”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

夏すずみに悩む夏 きゅうりの佃煮から

2022-08-22 09:46:00 | 食・レシピ

家庭菜園のきゅうり 夏すずみは収穫をさぼると、巨大化してしまいます。

そうなったものは、せっせと佃煮にしました。

この夏、何度も繰り返し作ったのはこの佃煮かもしれません。

きゅうりのキューちゃんのような味を思い浮かべてください。

  

このまま、ご飯のお供にもなりますが、

やはり飽きてしまうので、食べ方を工夫しました。

  

 

●きゅうりの佃煮とゴーヤのちらし寿司

使ったゴーヤは、デリシャスゴーヤというイボのないタイプで、

苦味も少ないので生食に向いています。

夏らしいちらし寿司です。

  

  

●きゅうりの佃煮チャーハンにあんをかけて

きゅうりの佃煮と白ネギ、卵でシンプルなチャーハンを作り、

そこにシーフードミックスといんげんのあんをかけました。

 

  

で、こんなことをやってみたのですよ。

庭の花壇には、スーヨーきゅうりが育っています。

スーヨーは漬物でいただいておりましたが、

たまにはそのまま食べてみようと思い、スティック状にカット。

それに添えたソースは、マヨネーズにきゅうりの佃煮を刻んだもの。

すると、このソースがタルタルソースっぽいんですよ!!

和風タルタルと言うか・・・。

  

 

そこで、

●フライにこの和風タルタルを添えました。

オクラ、エリンギ、宗田かつおのフライによく合います。

  

  

●ツナサンド

ツナをこの和風タルタルで和えて、パンに挟みました。

これも文句なしのおいしさ!!

  

 

こうやって、夏すずみを毎日毎日食べ続けました。

昨日、畑を片付けたのでもう夏すずみに悩むことはなくなりました。

 

でも、花壇にはまだスーヨーが・・・。(@_@;)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする