情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

国政選挙などの電子投票に反対しよう!~透明度は高まらない!

2007-12-10 07:39:59 | 適正手続(裁判員・可視化など)
 やっぱり、年なのかなぁと思う。国政選挙に電子投票を採用する法案が衆議院の委員会で12月7日、可決されてしまったと聞いて不安になった。実に嫌な感じがする。後で検証することができないシステムだからだ。投票用紙が残らないため、投票数のカウントなどで不正が行われたかどうか、後で、確認することができない制度になってしまう。年のせいか、ここら辺りにはとっても不安を感じる。

 あらゆる制度を変えようとする場合、大切なのは、透明度を高め、後に検証をなしうるようにすることのはずだ。もちろん、現実に不正が行われるかどうかは、分からない。しかし、もし、不正をしようとする場合、今の手書き投票だと大量の人員が必要になるが、パソコンを使った投票の場合にはソフトに不正が組み込まれてしまえば外からはもう分からない…。電子投票の最大にして致命的な欠陥だと思う。

 確かに、電子投票は、簡単に集計ができるし、早く集計できることは間違いない。しかし、そんなことは、選挙という場面では大したメリットではない。

 それに比べデメリットとしては、ソフトに不正が組み込まれるという心配のほか、システムがダウンしたことにして不利な地区の集計を防がれるのではないかという懸念もある。

 そして、不正が杞憂だとしても、システムがダウンする可能性は捨てきれない。衆議院TV(http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm)の12月7日の「倫理選挙特別委員会」の佐々木憲昭議員の5分くらいのところで、空恐ろしい議論がなされている。

 佐々木議員のシステムトラブルに対する懸念について、法案提出者の原田義昭議員(自民党)は「トラブルは起こりうるわけでございます。(中略)このようなケースにおいて、選挙無効訴訟が提起されて、最終的にその選挙がおかしいではないかということになったときにですね、その選挙区の、理屈のうえでは、再選挙というようなことはありうると思います。しかし、それは、こんどの国政選挙における自治体での選挙におきましては全体のうちの一部だというようなことになるわけでございます。私どもからすれば、ここは、全体の結果には影響しないであろうとまぁこういうような前提で考えているところでございます」と答えた。

 こういう安易な考え方で、投票のシステムを変えようとしていることには、一選挙民として本当に腹が立つ。何のために「一票」を投じているのか。「一票」によって、社会がよりよくなることを信じて投票するのだ。それにもかかわらず、選挙無効訴訟になっても大丈夫だから、なんて選挙民を愚弄するにもほどがある。


 いずれにせよ、電子投票における透明度を高めるためには、内部告発に頼るしかなく、そのためには、内部告発をした者に10億円くらいの報奨金を与えることを法案に盛り込むぐらいことをしないといけないのではないか。システムの信頼性をより向上させたうえ、報奨金制度を設けて、はじめて、電子投票制度を採用することができるのではないだろうか。

 
 なお、【8日午後1時10分ごろ、東京都港区三田4丁目のキリスト教会「キリスト友会東京月会」で、入ってきた男が、英国出身のキャスター、ピーター・バラカンさん(56)ら5人に催涙スプレーのようなものを吹きかけて車で逃走した。バラカンさんらは目やのどに軽傷を負った。警視庁が傷害事件として調べている】(朝日新聞http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY200712080208.html)という。

 最近、ピーター・バラカンさんは、平和について積極的に発言をしており、このことが原因だと思われる。この日も【バラカンさんは、8日午後2時から開かれる平和をテーマにした講演会に出演するため、教会を訪れていた】という。

 一度、お話を聞いたことがあり、記事にもさせてもらった(※1)。バラカンさんが今後も積極的に発言をされることを祈りたいし、応援したい。


※1:http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/e5fa59f9c761100b27cc933b420b4822

 





★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。転載、引用大歓迎です。なお、安倍辞任までの間、字数が許す限り、タイトルに安倍辞任要求を盛り込むようにしていましたが(あまり実行できなかったが…)、辞任したので中止します(ここ←クリック)。 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブッシュは大統領じゃない!!って議論があって… (田仁)
2007-12-12 17:17:18
理由はゴアとの選挙が「怪し」かったから。

電子投票の怪しさも、その辺りに端を発してるんですよねー。

アクセンチュア社と並び、事実上の独占企業で汚職可能性が疑われる、ってのさえも霞む程に。

暗いニュース・リンクさんとか、お詳しいです。
返信する
深刻な欠陥を抱える電子投票システム (ゴンベイ@オルタナティブ道具箱)
2007-12-17 09:57:32
タイミングよく?アメリカの電子投票システムの欠陥が報道されています。

暗いニュースリンク: 選挙不正大国アメリカ
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2007/12/post_8b0a.html

The Associated Press: Report: Ohio Needs New Voting Machines
http://ap.google.com/article/ALeqM5h6y0nVXefzLWXOImRcDXQxW8LPxQD8THJNS00

from 低気温のエクスタシーbyはなゆー: ニューヨークタイムズ「深刻な欠陥を抱える電子投票システム」
http://alcyone.seesaa.net/article/73233367.html
返信する
電子投票ni (ゴンベイ@オルタナティブ道具箱)
2008-01-19 16:01:36
低気温のエクスタシーbyはなゆー: 米大統領予備選:電子投票と手作業開票で10%以上の食い違い
http://alcyone.seesaa.net/article/79431767.html
ニュー・ハンプシャー州でのアメリカ大統領予備選。あらためて手作業で開票をした結果、ディーボルド社の電子投票機がはじきだした結果と、10%以上も食い違っていた。

☆Huge Diebold Disparities Uncovered In New Hampshire Recount
http://www.liveleak.com/view?i=ef3_1200672487
返信する
うごめく電子投票導入 (ゴンベイ@オルタナティブ道具箱)
2008-04-08 14:01:23
NHKニュースでのみ流れているような気がする「電子投票導入 修正で基本合意」|Like a rolling bean (new) 出来事録
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10085641352.html

やっぱり電子投票基本合意報道のうさんくささは高まるばかりです(強い意図を感じ取ります)|Like a rolling bean (new) 出来事録
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10086504471.html
返信する