tnlabo’s blog   「付加価値」概念を基本に経済、経営、労働、環境等についての論評

人間が住む地球環境を、より豊かでより快適なものにするために付加価値をどう創りどう使うか。

地球温暖化防止の視点

2007年12月04日 16時01分47秒 | 環境
地球温暖化防止の一視点
 地球は太陽の周りを回る惑星で、たまたまこの地球に生命が生まれ、それが人間にまで進化したというのは、多分奇蹟なのでしょう。この奇蹟をもたらしたのは太陽エネルギーに他なりません。

 太陽は、ただひたすらに無償で地球にエネルギーをくれています。それがなければ、地球の生態系の進化も人間の生活もありません。太陽光、太陽熱はもちろん、風力も水力も、潮流も冠雪も雪解けも、植物や動物の成長も総て太陽エネルギーによるものです。

 人間も、太陽が毎年無償でくれるエネルギーを感謝して年々活用していれば、何の問題もないのですが、太陽が太古の昔に長い時間をかけて地球内に蓄積してくれたエネルギー(化石燃料)を掘り出して数十年で使ってしまうような事を始めてから、大気中のCO2が異常に増えて、地球温暖化がいわれるようになっています。

 おそらく人間は太陽が地球に与えてくれているエネルギー全体のごく少しの部分しか活用していないのでしょうから、今年太陽がくれたエネルギーを十分に活用して今年のエネルギーの需要をまかなうような技術開発に、化石燃料獲得にかかる(紛争や戦争なども含めた)総ての資金をつぎ込むようにすべきではないのでしょうか。

 太陽はまだ当分光っていてくれるでしょうから、年々無償供与されるの太陽エネルギー の内どれだけを年々人間が使えるエネルギーに転換していけば、人間のエネルギー需要はまかなえるといった数値目標を立てて、それに向かって世界が協力して計画的な技術開発をしたら如何でしょう。

 環境汚染をして、化石燃料を使い果たして荒れ果てた地球の上でようやく本気で考え始めるのでは、あまりにお粗末のような気がするのですが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿