tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

ケンミンSHOWで見せつけられた 奈良県民の「自虐思考」

2019年08月25日 | 奈良にこだわる
本年(2019年)8月22日(木)、午後9時からの「秘密のケンミンSHOW」(読売テレビ)を見た。番組のHPに「鹿と大仏だけじゃない!奈良の日本一自慢をたっぷり発表!」(コーナーのタイトル)とあったので興味を持ったのだ。

私のFacebookでも《今夜9時からの「秘密のケンミンSHOW」では「鹿と大仏だけじゃない!奈良の日本一自慢をたっぷり発表!」があります、ぜひご覧ください!》と呼びかけ、134人の「いいね!」をいただいた。何しろ過去のこの番組(2015.5.28)では「奈良は、鹿と大仏がなくなったら何もない」という大阪府民などの発言を紹介して、奈良を散々に虚仮(こけ)にしていたからである。



今回は「奈良の日本一自慢」とあったので期待して視聴したが、前回よりもっとひどい番組内容だったので、ガッカリした。しかもコーナーのタイトルが一夜のうちに「秘密のNARA 今、私たちが奈良に出来る事」に変更されていた。

前回は主に他府県民の発言を取り上げていたが、今回は地元住民(奈良市の近鉄大和西大寺駅周辺やホテル日航奈良の屋上ビアガーデンなど、概ね奈良市民)に取材して、その地元愛が全く感じられないコメントをタレ流していたのである。手元のメモに従って番組を振り返る(見逃した方は、オンエアから1週間以内なら番組HPから視聴できる)。



まずは前回放送(2015.5.28)のシーンが登場。大阪の熟年女性の「奈良は大仏さんと鹿ぐらいでしょ 何も無い」、中年男性2人組の「何もないっスよ 奈良」という発言を紹介。そのあとのナレーションは、テロップ付きで「鹿と大仏だけじゃない 知られざる奈良の真の魅力に迫る! 今、私たちが奈良に出来る事 秘密のNARA」。



まずは大和西大寺駅前の奈良ファミリー前で、老夫婦(奈良県民)にインタビュー。奈良の自慢を問うと、夫は「ええとこも無し うまいもん無し いや本当本当 これホンマ うまいもん無いねん 大阪へ行かなアカン ほんで見る所は京都」。これを聞いた奥さんは呆然。次にホテル日航奈良の屋上ビアガーデン。30歳代とおぼしき女性グループ。奈良の自慢を聞かれて「聞かないでって感じかな ありすぎて」とは言ったものの、具体名は出ず。しかしこの回答は悪くない。

奈良市の旧市街地(ヘアサロン「LINUS」の看板が見えるので東城戸町あたりか)。奈良の生き字引といわれる92歳の男性。奈良の自慢を聞かれて「ない ない ない 僕知らんわ奈良の自慢 奈良で生まれた人はあんなん(法隆寺)行かしません 遠いもん」。私は思わず「どこが生き字引やねん!」とテレビに突っ込んでしまった。



大和西大寺駅付近で20歳代女性「何にも無い」。ホテル日航屋上で30歳代男性「ホンマに何も無い」。ここでナレーション「奈良応援企画なのに、とんでもなくネガティブ!?」。西大寺駅前で30歳代女性2人組「本当に思いつかない」。再びホテル日航奈良の屋上で、「都道府県魅力度ランキング2018」で大阪府(7位)を押さえて奈良県が6位という数字を示すと30歳代の女性は「遊びに行くのも大体大阪やし 大阪は空港あったり 新幹線停まったり 奈良無いじゃないですか」「魅力度が(大阪より)高くて申し訳ない」。

このほか靴下、貝ボタン、墨、割り箸、茶筅、金魚が全国一、京大合格者数1位、東大合格者数2位などのデータを示したあと、西大和学園へ。東大志望者と京大志望者に歴史クイズを出したところ、見事正解。



スタジオで加藤雅也(奈良高校から横浜国立大学卒)が「私も同じように(奈良の自慢はないと)言うてましたわ。奈良の観光大使になって見直すと、確かにありますが。控えめっていうことすら認識していない、それが奈良の会話の仕方。(東大・京大は)他府県から来ている人(高校生)もいるんじゃないですか?」。



これには須田亜香里(名古屋市出身でSKE48のメンバー)がすかさず「加藤さん、自信持ってください!」と激励するシーンも。加藤は「自信は持っているけど主張しないんでしょうね」。演歌歌手の三山ひろし(高知県)は「コンサートでよく橿原市にお邪魔しますが、いつもいただく5個くらいのきな粉のだんごがめちゃくちゃ美味しい」とフォロー。これはだんご庄のだんごのことだろう。ここはぜひ「だんご庄」の名前を出してほしかった。

もとスピードスケート選手の清水宏保(北海道出身)は、「奈良には控えめだけどやわらかく自己主張の強い人が多い。村田諒太くん(ボクサー)とか野村忠宏くん(柔道家)とか」。最後に加藤は「暇だったら、とりあえず奈良に!」で締め。



こうして振り返ってみると、西大寺東町と東城戸町の2人のご老人が最悪だった。よく「見るとこない、うまいもんない」という人がいるが、これは単に無知なだけ。誰が「生き字引」などと言ったのだろう。



twitter上で「インタビューで奈良自慢をしたのに、カットされた」とつぶやいている人がいた。おそらく当初の「奈良の日本一自慢をたっぷり発表」という編集意図が、「見るとこない、うまいもんない」というコメントを拾った段階で方針を大転換したのだろう、おそらく数字(視聴率)を稼ぐために。

私は冒頭に書いたようにオンエア当日の朝、Facebookで番組を告知し、134人もの「いいね!」をいただいた。このうちのほとんどの人は番組を見て、大いに落胆されたに違いない、誠に申し訳ないことだ。

もちろん番組ディレクターが悪いのだが、テレビに向かって平気で地元を貶(おとし)める発言をする県民は、もっと悪い。「シビックプライド」のカケラもない。すべからく奈良県民は、そろそろ「自虐思考」からの脱出を図ってはどうか。

※1.8月25日(日)午前9時00分追記
私のFacebookに知人のKTさんから、こんなコメントをいただきました。
娘(20代)の職場に電話がかかってきて、30分ほど奈良の自慢話をしたと聞いていたので興味深く観たのですが、ガッカリというよりも笑ってしまいました。娘も何も反映されていないと怒っていました。古代から連綿と続く自然や歴史が身近にあることや清酒発祥のこととかも言ったらしいんですけど(即座にそれを言えたのはエライと褒めました^^;)。鉄田さんの書かれているように、「見るとこない、うまいもんない」というコメントを拾った段階で方針を転換した臭いですね(笑)。

※2.8月26日(月)午前5時30分追記
私のFacebookに知人のYKさんから、こんなコメントをいただきました。
この番組、以前問い合わせいただいた際に「ちゃんとお答えしますので、真面目に取り上げていただけるのなら」と言うと、なしのつぶてでした。そういう番組なので、どの地域を取り上げても面白おかしくということでしょう。番組内でコメントしているのは、俗に奈良府民といわれる方か、制作者の仕込みかでしょうね。この番組、奈良に限ったことでは無いと思います。

※3.8月26日(月)午前5時30分追記
私のFacebookに知人のJTさんから、こんなコメントをいただきました。
滋賀の人も「琵琶湖以外、何もない」と言うと思いますよ。奈良と滋賀はその立ち位置が他の県とは違うんです。京都・大阪という超・個性的な街が隣にあるから。僕は埼玉出身ですが、埼玉の魅力は?と聞かれたら、「○○以外何もない」の「○○」すら思い浮かばないかも。そして、テレビを作っているのは首都圏の人。首都圏から見ると京都・奈良は特別の場所。その「特別の場所」の人が、自分の住む地域を「何もない」と思ってるそのギャップが、作り手にとっては面白かったのでしょう。こういう番組を作るなら、「生まれも育ちも奈良の人」と「奈良に引っ越してきた人」とを出せば良かったと思います。後者であれば、吉野山の桜や明日香村や、四季折々の奈良の風景を語れたかもしれませんね。

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実況中継!保山耕一作品上映... | トップ | かぎろひ歴史探訪ウォーク(2... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これでいいです! (元住民)
2019-08-25 11:04:01
申し訳ないけど お年寄りを登場させてる段階で
番組の意図はアリアリです。
奈良には 本当に来たい人だけに来て欲しいので
オジイチャンのたわごとを聞いて「じゃ、やめとこ」と
いう人達には来てもらわない方がいいです。
奈良の人!もっと自信もって下さい!
いいとこいっぱい! でも、ほんとは教えたくない!
自分で感性を磨いてやってくるのが 奈良の楽しみ方です!これは クセになりますぞ~~。
残念です (tetsuda)
2019-08-26 05:48:01
元住民さん、コメントありがとうございました。

> お年寄りを登場させてる段階で 番組の意図はアリアリです。

特に2人のご老体のコメントがひどかったです。「こんなコメントしてオンエアされたら、孫たちは幻滅するだろうな」とは、考えなかったのでしょうか。

> 自分で感性を磨いてやってくるのが 奈良の
> 楽しみ方です!これは クセになりますぞ~~。

はい、そんな「違いの分かる人」に来ていただきたいです。
今井町すら知らない人が多い県民性 (若林梅香)
2019-08-26 08:26:38
桃太郎を岡山にとられ、100万石大和大納言の郡山城を石垣のままで平気、いまだに今井町を知らない県民の多さ、これらを取材に来るマスコミの方に私は悉くシナリオを描きなおしていただいて知名度を上げてきました みのもんたさんの全盛期、フジテレビ30周年記念特別番組では今井町が懐かしのまち日本一にもしてきました 他にも若一探検隊では江戸時代のまちとして広まっていた今井町を中世から江戸時代まで栄えた町とシナリオを変えて放映してもらってきました
番組に関わった人もシナリオ段階でしっかりと関与し、こんなストーリなら許可しない、場所を貸さない姿勢をとってほしいです 番組協力の仕方でかなり変わると思います
「本音」がこれでは… (tetsuda)
2019-08-26 08:57:48
今井町町並み保存会の若林会長、コメントありがとうございました。

> シナリオ段階でしっかりと関与し、こんなストーリなら許可しない、場所を
> 貸さない姿勢をとってほしいです 番組協力の仕方でかなり変わると思います

はい。奈良町にお住まいのYKさんも《この番組、以前問い合わせいただいた際に「ちゃんとお答えしますので、真面目に取り上げていただけるのなら」と言うと、なしのつぶてでした》とお書きでした。

しかし法人とか団体ならともかく、路上でインタビューされれば、つい無防備に答えてしまうもの。今回特にひどい発言をしたお2人は、80歳以上の老人男性でした。自分の発言が全国に流されるということを意識せず、近所の風呂屋で話すように話したのだと思います。しかし逆に、これが「本音」だということで、私はそれが悲しいです。

「うまいものがない、見る所がない」という人は高齢者に多く、また北部の住民に多いです。中南部の住民や若い人に聞けば全く別の答えが返ってきたと思いますが、県民(特に奈良市民)の深層心理にある「自虐思考」を正さなければ、問題は解決しないと思っています。
他番組も… (よそもん)
2019-08-26 12:59:19
秘密のケンミンSHOWばかり毎回内容がひどいと炎上しますが、カンテレのちゃちゃ入れマンデーもずっーーーとそんな感じですよ。

例えば、2019年4月9日放送分(2019年8月5日再放送分)では以下のような発言がありました。

兵庫の若い女性「店閉まるのが早い。あれ?みたいな4時5時で。何も買われへん」
京都の若い女性「大仏のさあ、大仏の周りとかって色々お店とかあるけど、4時とかで閉まったりとか。集客にあんまり興味がない」
兵庫のご老人 「まあ店の閉まるの早いよね。早すぎる。私だったら奈良よりもやっぱり京都行っちゃう。京都の方が賑やかだもん」
大阪の若い男性「車のヘッドライト消したらホンマに何も見えません。田舎、田舎、やっぱり。自販機ヤバイもん。街灯も点いてるか点いてへんかわからんぐらい暗い」
奈良の若い女性「8時には閉まってるイメージ強いねんけど、私奈良。合ってる?」
奈良の若い女性「合ってる合ってる」
奈良の若い女性「夜で遊ぶ所はイオンしかない」
奈良はと手御素晴らしいところ (熊澤 儀作)
2019-08-26 15:44:31
私も、秘密の県民ショーを拝見しました。奈良県の人たちは、京都と大阪が、お隣なので遠慮して何もないと、仰っていらてるのでしょうか。何か見ていて歯がゆくて仕方ありませんでした。奈良県は京都、大阪に負けない歴史がありますし、由緒ある寺社仏閣もあります。何もないなんておかしいです。私は神奈川県に住んでおりますが、何年かに一度日帰りで奈良にお伺いしていますが、何回行っても素晴らしいところです。とてもうらやましく思います。
Unknown (奈良県民)
2019-08-26 22:30:11
奈良にうまいもんがない。というのは、奈良の飲食店が美味しくないという意味ではありません。自虐でもありません。
美味しいお店はいっぱいあります。

ですが、奈良に来ないと食べられないとか、奈良といえば○○と言うような食べ物がイメージできないからだと思います。
大阪と言えば、たこ焼き!香川県はうどん!みたいなのが。

実際、東北に住む親族が奈良に来た際に、奈良の美味しいもの食べてもらおうと思いましたが、特に思いつきませんでした。
やっぱり、奈良にうまいもんがない。というのが正直な感想かも知れません。

しかし、奈良には行列のできるラーメン屋が多く、奈良といえばラーメン!と言われるようになればいいですね。
しかし、どこのラーメン屋も個性的すぎて奈良風味と言う一定のイメージも作れそうにないですが。
Unknown (奈良県民)
2019-08-26 23:05:04
奈良には何もない。っていう奈良県民の気持ちも理解していただきたいです。

奈良県内の学校や幼稚園では、小さい頃から遠足で県内のお寺や神社によく行くのですが、小さな子どもには、その良さは全くわかりません。
小学一年生が法隆寺を見ても何も楽しくないです。

なので、それらは「つまらないもの」というイメージが植え付けられてしまいます。

そのせいで、大人になってからも、奈良に観光に来る人を見ては、何が面白いのか?と思ってしまいます。

身近にありふれているせいで、奈良県民自身がその価値に気付いていない事が多いです。
それが、奈良には何もない。と言う、奈良県生まれ奈良県育ちの奈良県民の正直な感想だと思います。
番組に悪意があるわけでは無いです。
凄くリアルでした。

奈良にはいいトコがたくさん有る!って言うのは、遠くに住んでいる方のイメージでしょうね。しかし、それは、京都と混同している人も多いです。
でも、大仏、鹿、寺社のイメージがあるだけでもありがたいですね。
寺ばかり… (tetsuda)
2019-08-27 05:34:17
よそもんさん、熊澤儀作さん、奈良県民さん、コメントありがとうございました。有益なコメントをたくさんいただき、この記事を書いて本当に良かったと思いました。

> カンテレのちゃちゃ入れマンデーもずっーーーとそんな感じですよ。

奈良の「早じまい」の話は以前、産経新聞がセンセーショナルに書き立て、地元商店街の代表者が抗議する、という事態に発展しました。
https://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/ecd01207404602d2e64e6e506251be81

> 私は神奈川県に住んでおりますが、何年かに一度日帰りで奈良に
> お伺いしていますが、何回行っても素晴らしいところです。

恐縮です。県民は、社寺とか史跡とか文化遺産とか自然景観とか、このようなものは見えていないのでしょう、だから「何もない」と言い放つのです。幸い私は他府県出身ですので、よく見えます。

> 奈良に来ないと食べられないとか、奈良といえば○○と
> 言うような食べ物がイメージできないからだと思います。

1つには海がないので、カニとか伊勢エビとかフグとか、分かりやすい食べ物のイメージが打ち出せていないのでしょうね。柿の葉ずし、茶粥、三輪素麺、かき氷、ラーメン、そば、三山ひろし推薦の団子(だんご庄)、みむろ最中、大仏プリンなど、美味しいもののオンパレードなのですが。

> どこのラーメン屋も個性的すぎて奈良風味と言う一定のイメージも作れそうにないですが。

かつて「天理スタミナラーメン」が一世を風靡しましたが、今の奈良のラーメンは個性的な店が多く、それがウリになっています。私はこれで良いと思っています。

> 奈良県内の学校や幼稚園では、小さい頃から遠足で県内のお寺や
> 神社によく行くのですが、小さな子どもには、その良さは全く
> わかりません。小学一年生が法隆寺を見ても何も楽しくないです。

これは私も地元民から聞いたことがあります。「遠足も写生会も社会見学も、寺ばかりでうんざりした」と。これは学校にも責任がありますね。

ただ、地元民は地元のことを「知らなさすぎ」です。今は世界遺産学習がありますが、過去にはこのような学習の機会がなかったのでしょう。だから自信がなくて、つい「何もない」と言ってしまうのでしょうね。残念なことです。
Unknown (パールちゃん)
2019-08-27 06:33:26
お世話になります。
炎上もだいぶおさまった様子ですからほんのすこしだけ独断と偏見な(!?)コメントさせて頂きます。笑

そもそも、、ですが昨今 いまだに《地上波》を見続ける人たち(ある意味地上波が誠実な情報を流していると信用している人たち、、いわゆるB層、、とゆうらしいですが、、)
いまだに多数いらっしゃることがそもそも問題だはないでしょうか?
私は地上波はほとんど見ませんが以前ケンミンショウなる番組を見た記憶があります。
司会がかの有名な◯◯学会の女帝 久本さんが彼女のいいなりになる制作スタッフにそれこそ《鶴の一声》で偏った、知性のかけらも無い番組を制作しているのは明らかです。そんな番組に一喜一憂する必要は無いと私は考えますが、、

コメントを投稿

奈良にこだわる」カテゴリの最新記事