tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

近鉄文化サロン橿原「奈良まほろばソムリエ歴史講座」10月22日(金)スタート!(2021 Topic)

2021年09月30日 | お知らせ
近鉄百貨店橿原店7階の「近鉄文化サロン橿原」で、「仏教伝来から大仏開眼まで」をテーマとした講座がスタートする。講師はNPO法人「奈良まほろばソムリエの会」理事の橋本厚(はしもと・あつし)さんである。毎月第4金曜日15:30~17:30の2時間の講座で、10月22日(金)にお試し体験講座(@1,430円)、11月26日(金)から2月25日(金)までは本番で、全4回で合計8,800円(1回のみは@2,200円)だ。同サロンの公式HPは、こちら。お試し体験講座は、

10月22日(金)仏教伝来前夜の倭国~ヤマト王権誕生から蘇我氏へ
3世紀後半、纏向の地にヤマト王権が誕生します。そして倭の五王の時代を経て欽明朝成立の頃、ヤマト王権が安定化します。この間、葛城氏・大伴氏・物部氏と主力豪族が入れ替わりますが、欽明天皇の時代、蘇我氏が権力基盤を固めつつある頃、仏教が伝来します。


というものだ。本番の4回のタイトルは、

第1回11月26日(金)仏法の始まり、飛鳥・斑鳩の地 ~蘇我馬子と厩戸皇子~ 
第2回12月24日(金)皇極・斉明天皇の時代 ~乙巳の変と石の飛鳥京~
第3回 1月28日(金)天武・持統天皇と三人の知恵者 ~壬申の乱から平城京へ~
第4回 2月25日(金)聖武天皇、苦難の大仏開眼 ~責めは予一人にあり~


大仏開眼までの、日本における仏教受容の歴史について、難しい話を分かりやすくときほぐし、スクリーン(PowerPoint)を使って解説される。これはオススメの講座である。お申し込みは、電話 (0744)25-5421(〒634-8511 橿原市北八木町3-65-11 近鉄百貨店橿原店7階 近鉄文化サロン橿原)で、[受付時間] 10:00~17:30(日曜日 10:00~17:00)。ただし今日(9/30)は休業日なので、明日以降にお申し込みいただきたい。たくさんのお申し込みをお待ちしています!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめられない止まらない!おうちごはん鈴の家(近鉄新大宮駅前)/昭和レトロ食堂(30)

2021年09月29日 | グルメガイド
久々に「昭和レトロ食堂」を紹介する。近鉄新大宮駅前(南側)からスグの「おうちごはん鈴の家(すずのや)」(奈良市大宮町6-9-1)だ。ジャンルとしては「定食屋」である。
※トップ写真は、「豚カツと海老フライ2尾」税込み1,100円・ご飯多め(2021.9.21撮影)



実は私、8月19日(木)に取材を始めて9月21日(火)に終えるまで、合計6回・6食もいただいてしまった。それほど私の波長に合ったので、自信を持って紹介したい。このお店のことは「奈良グルメ図鑑」にも紹介されていた。



新大宮の駅前、洋食メニュー中心の庶民派食堂。写真は満福定食、ロース豚カツとチキンチーズ大葉巻き、カニクリームコロッケの揚げもの3種に ご飯、味噌汁、香の物のセット。フライものはどれも揚げたてでサクサク、豚カツにはソース、コロッケにはタルタルソースがかかる(別にウスターソースも付く)。





ボリュームたっぷりで、しかも 800円(税別)とリーズナブル、ネーミング通り満腹になるメニュー。店内のほとんどが2人掛けのテーブルで一人でも入りやすい雰囲気。
住所 奈良市大宮町6-9-1/電話番号 0742-34-2555
営業時間 11:30~15:00 17:30~21:00/定休日 無休/駐車場 無






初回(8月19日)はずいぶん久しぶりだったので、何を注文しようかと店内をきょろきょろしていた。するとご主人が「今日の魚はサバです。これは塩焼きですが、味噌煮もあります」とのことだった。サバの味噌煮は久しぶりだったので、こちらを注文、出てきたのが写真の「一汁二菜定食」税込み660円だ。おお、サバはこんなに真っ黒だ。しかしそれは外見だけで奥まで味噌が染みていなかったので、辛すぎることはなく、ちょうどいい具合だった。以前、当ブログで紹介した京都の今井食堂のサバの方が、よほど辛かった。



周囲を見渡すと、ほとんどのお客さんが「お昼の日替わり定食」同660円(ロース豚カツ&牛肉コロッケ)を食べていたので、2回目(8/31)はこれを注文した。「日替わり」とは言いながら、毎日これが出てくるのである。



おお、揚げたてサクサクの豚カツと、ホクホクの牛肉コロッケが出てきた。これが税込み660円とは!店内にはいつもたくさんのお客さんが入っているが、お持ち帰りの「鈴の家弁当」税込み600円を買いに来る人も多い。カウンターに10個ほど積まれた弁当が、どんどんなくなっていく。近くで勤務する同僚のOくんも買いに来て、「tetsudaさん、ここのお弁当、安くて美味しいですよ」と耳打ちしてくれた。



3回目(9/9)は「合盛り定食A」税込み880円(ロース豚カツ&かにクリームコロッケ)を注文した。「お昼の日替わり定食」同660円(ロース豚カツ&牛肉コロッケ)との220円の価格差はよく分からなかったが、これも美味しくいただいた。なお「合盛り定B」同880円は、「ハンバーク&かにクリームコロッケ」だった。





4回目(9/13)は少しひねって、「豚ロース生姜焼き定食」同880円を注文した。私は豚肉の生姜焼きが大好物なのである。たいていの店では、豚肉は薄切りで出てくるが、ここのは肉厚で食べ応えがある。味付けも良い。これはクセになりそうだ。



なおこの日から、「ご飯多いめ」で注文することにした(値段は変わらず)。私はいつも定食などを注文すると、おかずが余る(ご飯が足りない)。カレーライスでも同様である。健康のため糖質制限をしているのでじっと我慢していたが、もう我慢しきれなくなって「多め」にしたのだが、やはりこれは具合がいい。



5回目(9/14)は以前から気になっていた「秘伝のタレを使った豚焼き肉丼」同880円(サラダ、漬物、味噌汁つき)を注文した。「生姜焼きとは味が違うのですか?」と聞くと「はい、全く違います」とのことだった。



出てきたのが写真の丼物だが(ご飯多め)、確かにタレは甘めで生姜焼きとは一線を画する。こちらも豚肉は厚切りで、しかも肉の量がとても多い。掘っても掘ってもご飯が出てこない。野菜もたっぷりついてきて、これは有り難い。





最終日(9/21)は奮発して、「豚カツと海老フライ2尾」税込み1,100円(ご飯多め)を注文した。おお、海老はこんなに大きい!それが2尾もついて、これは贅沢な定食だ。「ビーフカツ定食」同1,100円と並び、これが同店の最高価格の定食だ。



これはレベルの高い店だ。メニューがとても豊富で、まだいただいていない定食がたくさんあるので、今後も引き続き訪ねることにしたい。皆さんも、ぜひお訪ねください!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理式ちゃんぽんの王道!「てら屋」(天理市東井戸堂町)

2021年09月28日 | グルメガイド
会社の同僚で天理市在住のKさんから、私のFacebookに〈「ザ・ビッグエクストラ 天理店」(以前はイオン)の南側にある「てら屋」のちゃんぽんを一度味わって下さい。地元の超人気店で私も大好きです〉(9/25)という情報をいただいた。ネットで検索してみると、良さそうなお店だし、場所も分かりやすかったので、日曜日(2021.9.26)の夕方に訪ねてみた。お店は「ザ・ビッグエクストラ」の斜め向かい(南西側)にあった。「奈良グルメ図鑑」では、このように紹介されていた。


写真はすべて9/26に撮影

イオンタウン天理店(現在は「ザ・ビッグエクストラ 天理店」)近く、大きな赤い看板には店名とともにチャンポン・ギョウザとある。大きな窓で明るく開放的な店内はテーブルとカウンター席。客のほとんどが注文するちゃんぽんはいわゆる天理スタイル。醬油ベースのスープに白菜、人参、キュウリなどの野菜にイカ、豚肉などをゆるめの餡でとじる。具だくさんでこれを食べるだけでバランスのとれた食事を取ったという感じ。かつて天理やJR奈良駅にあったワンちゃんの後継らしい。
住所 天理市東井戸堂町176/電話番号 0743-62-1973/営業時間 11:30~15:00 17:00~21:00/定休日 水曜日・第3火曜日/駐車場 有




ワンちゃんは存じ上げないが、メニューを絞り込み、良心的な価格で提供されている。さらにラーメン王子TAR-KUNこと林岳史さんのブログ(2016.1.9付)には、



奈良の天理市に、チャンポンが旨いと聞くお店がありました。店の前を通る度にいつか行こうと思いながらも行くキッカケがなく、今回ようやくお邪魔したのが【てら屋】さんです。12時過ぎにお店へ。駐車場にはたくさん車が停まっています。中へ入ると、カウンターとテーブルのある広々とした店内はほぼ満席。メニューを見てチャンポン、唐揚げSを注文しました。



チャンポンが到着。麺は、中細ストレート麺。中華麺といった印象のおいしい麺です。スープは、トロトロの中華餡。動物系の旨味がありますが、少しボヤッとしています。しかし、麺に良く絡みつき具材の旨味も加わったおいしいスープです。具材は、キャベツやニンジン、豚肉や珍しいキュウリ。唐揚げは中華屋の唐揚げという印象でサクサクでジューシー。地元の方から絶大な人気のあるお店。トロトロの餡が絡んだスープは、寒い時季にピッタリ。ごちそうさまでした。


豚肉、イカなどの具材のほか、キュウリなどたくさんの野菜が、ざく切りで入っていた


冷凍で取り寄せた「みろく屋」の長崎ちゃんぽん。見た目は全く違うが、どちらも美味しい!

私が入店したのは夜の部のスタート17時の直後だった。ご夫婦が料理を作られ、高校生くらいのお嬢さんが給仕をされていた。お客は私だけだったが、17時20分を過ぎるとどんどん増えてきて、私が帰る頃(17時35分頃)にはほぼ満席となった。お持ち帰りをオーダーする電話もかかってくる。


麺は中細の中華麺だ

私は「ちゃんぽん」税込み800円、「餃子」同350円、「鶏唐揚げS」(3個)同480円、「ライス」同150円を注文した。締めて1,780円だ。厨房からは、野菜を炒める派手な音が聞こえてくる。


スープは野菜の味が染みた和風だが、ほんのりポークの味がした

リンガーハットなどの長崎式ちゃんぽんではなく、スープはとろみのついた和風ダシの醤油味、そこに中華麺。私の言う「天理式ちゃんぽん」だ(とろみのついたちゃんぽんは、「天理発祥」という説がある)。


唐揚げは、専門店の味に引けを取らない

あつあつの唐揚げも餃子も、とても美味しい。これは人気を集めるはずである。恥ずかしながら猫舌の私は、娘さんからお茶碗サイズの小さな丼をお借りした。そこに麺や具材を移動しないと、いつまでも冷めないので食べられないのである。



店内は、日曜日の晩餐を楽しむファミリー客で一杯だ。空っぽだった駐車場も、ほぼ満車状態。日もとっぷり暮れていた。ああ、美味しかった。この日は週に一度の休肝日。ちゃんぽんパワーで、溜まっていたパソコン作業も、その夜であらかた片付いた。Kさん、良いお店をご紹介いただき、ありがとうございました。皆さん、ぜひ「てら屋」さんをお訪ねください!
※食べログは、こちら
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわかみオペラ芸術振興財団、10月16日(土)に奈良で公演/桜井市出身の梨谷桃子さんが出演!(2021 Topic)

2021年09月27日 | お知らせ
9月11日(土)、当ブログで「超贅沢なさわかみアラカルトコンサート」のことを紹介した。その後、9月18日(土)に奈良新聞に「来月16日に奈良公演 さわかみオペラ芸術振興財団がPR 桜井出身ソプラノ歌手 梨谷さん出演」という記事が出ていた(=末尾の画像)。

〈コロナ禍の音楽家を支援する企画から今回の演奏会が生まれた〉〈同財団の助成でイタリアに留学し今夏帰国した桜井市出身のソプラノ歌手、梨谷桃子さんが出演〉等々と紹介されていた。このたびご関係者から、類似の公演の写真をお送りいただいたので、トップ写真に使わせていただいた。また、主な曲目は、以下の通りだそうだ。

オペラ
・フニクリ フニクラ(ナポリ民謡)
・オー・ソレ・ミオ(ナポリ民謡)
・私のお父さま  オペラ「ジャンニ・スキッキ」より(プッチーニ作曲)
・「ゴッド・ファーザー」メドレー
・ディズニー映画「美女と野獣」より 美女と野獣
ピアノソロ演奏
・ひばり グリンカ作曲 バラキレフ編曲
金管五重奏
・秋のメドレー


おなじみの曲が多いので、楽しいコンサートになりそうだ。チケット料金は一般 2,000円、学生1,000円(いずれも税込み、全席指定)。チケットのお申し込みはこちらのサイトから。たくさんのお申し込みをお待ちしています!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良まほろばソムリエと巡る「万葉ゆかり地」日帰りツアー(全5回)と事前講座/クラブツーリズム 関西テーマ旅行センター主催

2021年09月26日 | お知らせ
クラブツーリズム(関西テーマ旅行センター)の主催で、「奈良まほろばソムリエと巡る万葉ゆかり地」(大和編)というツアーが開催される。全5回で、第1回は11月20日(土)および25日(木)で山辺の道コース@9,000円[両日の内容は同じ]、第2回は12月11日(土)および15日(水)宇陀コース@19,000円[両日の内容は同じ]である。第3~5回は2022年2~4月、橿原市、明日香村、奈良市の万葉ゆかり地を訪ねる。

これらのツアーに先立ち、2021年(令和3年)10月22日(金)14:00~15:30、会場(近鉄難波ビル9階説明会場)およびオンライン生中継で、「旅する前にこれだけは知っておきたい万葉集講座&説明会」というセミナーを開催する。私が60分で万葉講座、30分はクラツーさんがツアーの説明会、という分担だ。参加費は@1,000円だが、なんと!『奈良万葉の旅百首』(税込み@1,100円)がプレゼントされる!

講座が聞けて@1,100円の本がもらえて、全5回のツアーのことが分かって@1,000円というおトクな講座である。お申し込みは今からでも十分間に合う。皆さん、ぜひお申し込みください!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする