岩手大学自転車競技同好会 活動のきろく

練習の記録とかレースの報告とか

佐藤 夏油ヒルクライム

2013-07-08 16:47:35 | レース
初めてスマホから投稿します、佐藤です。
7月7日は夏油ヒルクライムでした。
まず、最近レースブログをサボっていたので、7月1日~6日までのことを書きます。
1日 初ビンディング
2日タニフジ練のコース
3日 休み
4日 岩山
5日 雨により休み
6日 夏油に到着、あまり走れず…

では、ヒルクライムについて書きます
まず、スタート直後の坂は頑張って先頭集団についていきました。坂が終わってもついていきましたが、全然スピードが上がらず、少ししたらちぎられました。その後は後ろから来たAクラスの2人につきましたが、また離されました。その後はほとんど1人で走りました。何回か後ろから来た集団につきましたが、ついていけなかったです。
走っている途中に右のふくらはぎが攣りそうになりました。それからは攣らないように慎重に走りました。ラストスパートの時は気にしませんでしたけど…
結果は14位、タイムは45分58秒

反省としては、もう少し平地でついていけるようにしたいです。
あと、練習不足が原因で足が攣りそうになったと思うので、もっと練習します!

夏油ヒルクライム 山本

2013-07-08 00:52:35 | レース
一緒のレースに出る仲間がいうというのは精神的にいいですね。
今年はタイムトライアルからでてみました。TTは前半微妙に登りで向かい風。死ぬ気で行かないとペースも上がらない。案の定30km/hちょっとくらいで、スピードはあがらず。90度右に曲がるところからスピードを上げるも、足がついてこない。55km/hが限界ですか。スパートの少し手前で少し垂れてしまって49km/hまで落ちました。スパートは普通にかけれたので男子Aで3位
ヒルクライムは前半の平坦区間でペースが上がらず、そのままズルズルと。詳細はFBにて。最後の方はTT1位の人をスプリント勝負でかわし、男子Aで3位。

今週末は県選手権があるので一応完走を目標に。できれば小原さんに勝ちたいです(勝手なライバル意識)。