他力本願!(週末は重賞予想・他力本願)

プロレス・中央競馬・与太話のオンパレード
ただいま3年経過。
競馬もプロレスも不滅です…たぶん。

【週末重賞予想・他力本願】第36回フラワーカップ・藁にも縋る思い?

2022-03-20 19:03:56 | JRA重賞予想

>せっぱつまったときには
>頼りにならないものでも頼りにすることのたとえ。
>溺 (おぼ) れる者は藁をもつかむ。「―思い」

だとしたら、この印は…ダメだな。

◎スタニングローズ
○パーソナルハイ
△ニシノラブウインク・デインティハート

◎からの馬連3点で。

2022年のスプリングステークス&ファルコンステークス。
勝ち馬は、どちらも1枠1番だった微かな記憶。

スタニングローズ…キミも、1枠1番だったよね?
(リアルガチで藁にも縋る仕草を見せながら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【私的重賞回顧】第71回スプリングステークス・狂い咲きした岩田康誠。

2022-03-20 16:55:05 | 重賞回顧

皐月賞トライアルで、強烈な狂い咲きを決めた岩田康誠。
前日のデシエルトに続く見事な逃走劇。

デシエルトの勝利騎手インタビューは放送事故だったけど(笑)

「困った時は前へ行け」感が満載だったスプリングステークス回顧を。

私的な負け犬の遠吠えを最初に言わせて欲しい。
「あんな楽逃げするとは思わなかったんだよ!」(キレ気味にw)

‟ああなる事態”を想像出来ない地点で負け戦。
レース結果は、いわゆるひとつの‟行った行った”と判断。
京成杯の反省も踏まえ
あの位置でレースすることを決断したアライバル&ルメールに拍手。
あのレースプランで僅差2着なのだから…相手が悪かったのかもしれない。

…意見には個人差がありますbyさだまさし。

序盤戦で折り合いを欠きつつも
イイ感じで優等生な動きをしたアルナシーム。
デビュー戦でいい競馬をしたが故、春のクラシックに挑んだのが不味かった様子。
アサヒという障害物を避けた結果が6着と相成ったドーブネ。
結果が伴わなかったと感じるけど
無理せず、秋に備えれば走ってくる気がするディオ。
サトノヘリオスの3着は素直に想定外。
エンギダルマの4着…アユサンの仔だからこその丸山元気?
単勝1番人気だったアサヒ。

フジテレビ賞だったが故、結果が捗々しくなかったのはナイショだが
あのスタートじゃ、誰が乗ってもダメダメなオチなんじゃないかと。
(小声で)

アサヒの影に隠れつつ?
実は、スタートで気躓いたビーアストニッシド。
それにめげず、最内枠の恩恵に縋って押し切ったのは素直に称賛。
時に、ああいった破天荒っぽい手段も必要だった気がする感じ。

後はインタビュー対応が…いや、それは言うまい。

来週行なわれる毎日杯。
東上最終便とも言われる重賞レースなれど
ここ数年の流れ的に
ダービーへの新たなトライアルレースとなってる実感。
そして、岩田康誠の騎乗馬が妙に気になる皐月賞。

デシエルト&ビーアストニッシド…誰が鈴を付けるんだろう?
(無駄にワクワクしながら)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【週末重賞予想・他力本願】第71回スプリングステークス・一番偉い人へ 俺たちは 今 何をするべきか?

2022-03-20 11:47:29 | JRA重賞予想

もっともらしいアレコレに隠れている答え。
実は、何も出来ないという哀しい現実。

2022年の?フジテレビ賞”スプリングステークス。
フジテレビの看板が非常に眩しかった懐かしい時代を、唐突に思い出す。
どう見ても、木梨憲武だった気がする byノリゾーがいた1992年。
どう隠しても、無駄遣いの花火大会だった「みなさんのおかげです」
ラスタとんねるずのジャイアント将棋すら‟しゃらくさい”
(褒め言葉)

あの時代なら?洒落た真似を”で済んだ世間様。
他人に厳しく、自分に甘いモラリストの方々に支えられてる美しい世界。
一番偉い人の言葉すら伝わらない美しい世界。

その結果が…この一瞬だったりなんかして?(何を)

◎アライバル
○アルナシーム
△ドーブネ・ディオ

◎からの馬連3点で。

前走、京成杯でチグハグした競馬を見せつつ
最後、しっかり掲示板を飾ったアライバル。
軌道修正が上手くいったのなら、ここで好結果を残すのは難しくないはず。

アライバル…byノリゾーさんの所属事務所っぽい馬名だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする