ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

佃煮作り2種類 ~サンマと 茎ワカメ~

2010-09-19 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
イキのいい生さんまが1尾98円でした。

さんまは黄色いくちばしだと新鮮な証拠よ♪ と まつしまさんから教わったけど サンマにくちばし?と思っていましたら 確かに

黄色いくちばしがありましたよ。

知らないと 気がつかないものですね。 

刺し身にもなるとはいっても さんまの刺身をうまく作れないと思いますから やっぱりここは 佃煮に(笑)


さんまの佃煮                

  ①サンマ3尾 頭と内臓は取り 筒切りにして 塩をして15分ほど置きます。

  ②お湯 400ccに お酢 50ccをいれて 煮て 湯を捨てます。

  ③鍋に 酒 50cc、醤油 大2、みりん 大2、砂糖 大1/2、昆布 生姜適量 を入れて 煮立ったら

   サンマを入れて静かに弱火で煮つめる。

       色がこんなですから 見た目は特においしそうにも見えませんけど。これ 昆布がとってもおいしくなるんです。

だから 昆布を多めに入れたら 煮汁がちょっと足りませんでした。

圧力なべで作れば 骨まで軟らかくなるまで早くて 煮汁が少なめでも 大丈夫だったのでしょうね。



さんまは 焼くのが一番ですが 2年前 抗がん剤治療一回目の時 外来で抗がん剤を点滴した後入院して 最初にでた食事が 焼いたさんまでした。

2時間くらいで 吐き気などの副作用が出ます とは 聞いていたのですが 初めてのことですから お昼ごはんを食べて 横になっていたら 

1時間くらいで 突然きた~! と トイレに飛び込んで それからは 胃がひっくり返るほどの吐き気。

もう さんまのにおいが これでダメになってしまったのです。

塩サンマは 価格が安定しているので その後に何回か入院すると 1週間に一回は必ず というくらい出てくるので こまりました。

お昼時になるとあちこちからさんまのにおいがしてくるので。。。。

あ すみません食べ物の話題に とんでもない話を。

ほかの焼き魚は大好きだし さんまも この佃煮は食べられるんです。さんまのお刺身も食べたいです。


  


先日 ようちゃん味噌をあげた親戚で 塩蔵茎ワカメをもらって帰っていました。

きょうは やっぱり佃煮(笑)にしました。

水で塩抜き。 2.3回水を取り換え 半日ほど。

とりだして 小口切りにします。

鍋に 水100cc、 醤油 50cc、  みりん 30cc、 さとう 80gを煮立てて 茎ワカメを入れ 弱火でコトコト煮ます。

煮汁がほとんどなくなったら 鰹節と ゴマを適当に入れて 火を止めます。

こりこり感は残り おいしいです。鰹節がおいしいので もっと多くても良かったなあ。


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なつめ | トップ | 敬老の日 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンマ (cocorokk)
2010-09-19 15:43:57
なるほどねぇ。そんな事があったのならちょっと無理なの分かるような気がします。
佃煮も最初はすごく美味しいと思いましたが、何でも食べなれ過ぎるとあまり食指が動かなくなってきました。困りものですね。
他所からいただくのがほとんどなんですが・・・昆布は入ってないですね。昆布を入れるとまた味が違ってくるかも? ですね。

茎わかめ、生で良く食べましたが、歯ざわりがコリコリと美味しいですよね。
佃煮も美味しそうですね。




返信する
cocorokkさん (ようちゃんばあば)
2010-09-19 17:07:39
食べて食べられないこともないのですけど あえて自分では作ってまで食べたくなくなりました。
さんまの佃煮も秋に一回作るくらいで。。。なんでも すぎるといけませんね。
昆布は 美味しくなりますので 私は 昆布ばかり食べます。
茎ワカメの塩蔵は初めてだったので 貰ってしばらく冷蔵庫にありましたが 生ではないのでサラダなどもなぁ・・と佃煮に。
たくさんあっても 日持ちするので 便利です。
返信する

コメントを投稿

その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める」カテゴリの最新記事