何年植向仙壇上
早晩移栽到梵家
雖在人間人不識
与君名作紫陽花
何れの年に植えて仙壇上に向かう
早晩移し栽えて梵家に到る
人間に在りと雖も人識らず
君に名を与えて紫陽花と作す
いつのころに仙人の世界で植えられたのだろう
いつ、それがこの寺にまで植えられるようになったのだろう
人間の世界にありとはいえども、誰もその名前も知らない
貴方に紫陽花と言う名前を上げましょう。
どこで生まれたとか、
どうしてこの寺に植えられたとかか
誰も知らんとよね~
あんたに紫陽花って名前をやろうね
ボクちゃんは中国語が判らんし、詩も専門家じゃなかけん、詩としての評価はできんけど、なんとなくあまり好かんね。報告書のごたる詩じゃね~と思っとる。
でも紫陽花の時期の白氏の詩となれば上げんわけにはいかんでしょう。
さてさて、問題が一つあるとよ。
白楽天は紫陽花の名前をつけたとばってん、
そん紫陽花は紫の花で匂いが良かったげな。
招賢寺有山花一樹、無人知名。色紫気香、芳麗可愛、頗類仙物。因以紫陽花名之
招賢寺に山花一樹あり、名を知る人無し。色紫にして気香しく、芳麗にして愛すべく、頗る仙物に類す。よって紫陽花を以てこれを名づく。
じゃけん、白楽天が名前をつけた花は紫陽花じゃなかっちゅうと。
紫陽花の名前が日本に知られるようになったときに、誰かが間違ごうたとよね。
ばってん、面白かこともあると、
今売られてるのはほとんどが西洋アジサイたい。
これは長崎の商館医やったシーボルトがアジサイを持って帰って、ヨーロッパで園芸種になったもんってよういわれとるけど、紫陽花を最初にヨーロッパに持って行ったとはツンベルクたいね。
もともとの日本の紫陽花は額紫陽花っちゃね。
そういえばテマリカンボクもヨーロッパで園芸種になって戻って来とるし、ボクちゃんの好きなカイウもカラーなんちゅう名前で磨きが掛けられて戻ってきとる。
ボクちゃんは一時オオデマリやカイウを探し回ってたんだけど、、、今ではどこに群落があるか分かっとるけど、そんときには10年近く見つからんかったとよ。
「ティェンタオの自由訳漢詩」もしくは「漢詩を楽しもう」で検索できます。
専門の知識を持っている方々にはうらやましさを感じますが、逆立ちしても、そのようなものを書ける分けはなく、指を銜えております。
ときどき漢詩も載せておりますが、長崎弁で訳をつけるという暴挙をいたしております。
私の出典は岩波文庫。風呂場で温まりながら斜めに読んでは、これを使おうなんて大それたことをやっています。
今後ともよろしくお願いします。