夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

ミツマタ  春さればまづさきくさの幸くあらば

2010年03月09日 11時48分48秒 |  気になる詩、言葉


先日、クロッカスを春を告げる花として紹介しておりましたけど、今日は日本の春告げ花。と、いっても福寿草や雪割草ではなく、三椏(ミツマタ)のご紹介。
ミツマタは漢字では三椏とか、三叉とか、三枝とか書かれていますが、万葉時代にはサキクサとかサキサク(サキザク)などといわれて、他の花よりも先駆けて咲く花として詠われてきました。

春さればまづさきくさの幸くあらば 
     後にも逢はむ な恋ひそ吾妹
        柿本人麻呂
        万葉集 10-1895

春になって三叉の花のように幸福だったら
また会いましょう、あまりこがれないで(待っていてよ)恋人よ。


幸福、、、無事位の意味でしょうか。
この花をあらわす、三枝はサエグサという苗字の元になったのですね。

下のアカバナミツマタは日本で突然変異で生まれたものだそうです。
白花とともに、いすみ市岬町のだるま庵にて撮影したものです。