黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

シダンゴ山で自然解説

2020-12-17 22:22:55 | ガイドツアー報告
リクエストがあり丹沢で自然解説ガイド。
晴天だけど気温が当たらず日陰は寒〜い日。

シダンゴ山を周回して落ちてるもの、生えてるもの
見分けるところなどなど3時間程度で回れるルートを
丸々1日使って歩きました。

山頂のアセビ畑は綺麗に整備されていて、何と花が
咲いているものも。

山頂からは房総半島まで綺麗に見える展望。
当然山座同定。

途中コナラやクヌギにはカシノナガキクイムシの
入った跡が!結構立派な木もやられて、
すでに立ち枯れが目立ち始めてます。残念😢 


鹿の角研ぎ跡も

落葉の頃なので特徴的な落ち葉から木を知り、
ヒノキとスギの葉っぱの違いを確認し、
鹿の食害を受けていない植物を見て覚え、
香りのする木で匂いを嗅ぎ、
削られた林道の法面から丹沢の成り立ちを想像し、
管理された植林とそうでない植林の明るさを体感し、
管理された茶畑と野生化した茶の木に驚き、
などなど、五感を刺激しながらその場にあるもので
色々お話しさせていただきました。


みなさん、大変お疲れ様でした!