黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

メンテナンスの続き・・・の続き・・・完成?

2005-08-31 12:59:02 | 暮らし
ログハウスのメンテナンス、今年の夏に空いている時間を使って
せっせとやっていたおかげで何とか一通り終わりました。
穴埋めやあて木をして、一斗缶のペンキを使い切りました。
高いところの作業のせいか、何となく首や肩がこっています。

そうそう、キイロスズメバチは何とか南側軒下の丸太に巣を作りたい
ようです。こちらも作られては困るので作り始めると叩き落す。
この繰り返しですが、スズメバチも負けていないです。
いつまで続くのか・・・

ネイチャートレッキング2日目

2005-08-30 18:05:29 | 自然
今日も昨日と同じコースを別の班の子ども達を連れてトレッキング。
昨日にも増して本日の子ども達は歩くことに一苦労。
いやいや参りました。
運動部らしい子どもはどんどんついてくるけれど、普段運動らしい
ことをしていない子ども達は、ほんの数100m歩いただけで
「もうだめだ~」
クモやトンボ、チョウでさえも苦手な子もいて森の中に入っただけで
「うわー、クモクモ!ダメー!」
と大騒ぎです。こりゃ昨日よりも手強いわ、と内心思ってました。ハイ。

1kmも歩かないうちから「滝まであとどれくらい?」と連発・・・
まだまだっつーの。
「もう帰りたい」「戻るより先に行ったほうが早いよー」
となだめながらやっと歩くという感じ。

学校までの通学はどうしているの?と聞けば家から駅まで10分歩いて
電車から降りて学校まで10分。部活動やバイトはやっていなくて
学校が終わって家に帰ってクーラーの効いた部屋でごろごろ寝てる・・・
はい、そうですか、呆れて言葉も出なかったけれど最近の高校生には
多いらしい。

途中でクッキーやアメで釣って歩かせて、滝についたらヘタヘタと座り
込んじゃいました。目もうつろになっていた子もいたし。
昼食後は大きな岩の上で爆睡している子もいて夜寝てない様子。

それでも何とか帰りは1時間ちょっと歩いてくれました。
はー若者よ、もうちょっと体力つけてねえ。

ネイチャートレッキング1日目

2005-08-29 19:23:05 | 自然
今日は朝から女子高校生を引き連れて苗名滝までの
トレッキング。
最近の高校生はバシッと化粧をしていてびっくりです。
そんな中にも男の子?と思うようなスポーツ少女達もちらほら
いて、真っ黒に日焼けしてボクって感じだった高校生時代の
私を思い出させてくれました。

森の中は日差しが遮られて涼しいけれど普段運動をしていない
子ども達はちょっと歩いただけでも疲れて、クモを見ては
ギャーギャーと大変な騒ぎでした。
そうは言ってもコバノフユイチゴの実を食べて喜んだり、山に
向かってヤッホーと叫んだり、匂いのする植物を嗅いだりと
それなりに楽しんでいたのかな?
滝に向かう後半は口数も少なくなって足を引きずるような感じ
だったけれど・・・滝までの最後の下りは仲間同士手を出し合って
助け合っていたね。
今日の滝は水量が多くダイナミックな風景でした。
滝を見ながらお昼を食べてのんびりくつろいだ後は滝からの
登り返し。休憩が多すぎた?のかちょっと登っただけで休もう!
と声が出ている。
立ち止まりながら滝を振り返ると虹がかかっていた。


やっとの思いで登り返してみんなバテバテ。
それでも湧き水を飲みにちょっと奥まで入っていきました。
冷たい水を飲んで最後はバスまで直行です。
心なしか足取りが速い速い、おしゃべりも増しています。
先が見えると元気になるんだね。
ま、そうはいっても頑張って歩いたよ、みんな!

ネイチャートレッキングの下見

2005-08-28 16:40:02 | 自然
昨日の夜に仲間から電話がかかってきて、29、30日の
急遽ネイチャートレッキングガイドの依頼を受けた。
大阪からの高校生で去年も同じ頃に連れて行った記憶がある。
黒姫スキー場から苗名滝のトレッキングコースで何度も
歩いているコースだけれどやっぱり毎回下見はしておきたい。

それで今日コースを歩いてきた。この時期、秋の花はちらほらで
多くは花が終わり実になっている。それもまたいいか。
下見はどんなものがあるかなあ、と見渡しながらネタを探し
時間を計る。7つの班が同じ道を歩くのであらかじめ時間を
決めていても間隔をとったりしていると予定通り進むことは
難しい。

歩きながら森林組合が間伐している杉林があったり、コバノ
フユイチゴの実を食べたり、タマゴダケが派手に生えていたり、
各種匂いのある木をくんくんしていたり、湧き水を飲んだり
してそれなりに楽しんできました。

さて、明日からのネイチャートレッキングはどんな感じで
進めようか・・・


メンテナンスの続き・・・の続き

2005-08-27 20:03:36 | 暮らし
昨日に引き続き高所の穴埋め作業。
昨日ほどの高いところではないものの7m近くハシゴを
伸ばしての作業。
丸太と軒天の間が思ったよりも開いているのであちらこちらで
あて木をしてからのコーキングと塗装。
午前中に南側は終了して午後から北側の作業。
北側にはベランダがあるので脚立を立てれば届くから作業的には
ラクラク。夕方までにはほぼ穴埋め終了。ペンキ塗りが少し
残っているけれど残りは明日に。
何とか8月中にメンテナンスは終了できそう。んー頑張った!


メンテナンスの続き・・・

2005-08-26 18:11:29 | 暮らし
昨日に引き続き高所作業。
一番高い部分のすき間を埋めた。
手がとどかなくては仕事が出来ないし、
ということで風除室の屋根の上に脚立を
のせて1人が押さえ、1人が登る。
決して良い方法ではないので真似しないで
ください。(笑)
仕方なかったんです。ある道具でやるには・・・

で、丸太と軒天のすき間が1cm以上空いていたので
あて木をしてパーマチンクでコーキングして板に塗装。
これで昨日このすき間から出入りしていたハチが
入らなくなるだろう。
今日は取り合えず高所その1が終了。まだまだあります。
明日も天気が良いらしいので何とか終わらせたいなあ。

昨日もそうだけれど、ハシゴの上とか屋根の上とかで
動きに制限が出るので身体のあちこちが何となくだるい。
ストレッチをしっかりして寝よう。


高所のペンキ塗り

2005-08-25 19:46:52 | 暮らし
ログハウスのメンテナンスも大詰め、今日は高所のペンキ塗り。
台風の影響か風が時折強く吹いて緊張を強いられます。
でも雨はパラパラと降ったり止んだりで青空も見えたりで
ペンキ塗りにはまずまずのお天気でした。

ペンキ塗りの場所は開放方向の南北の破風。特に南側は太陽光線
をたっぷり浴びてかさかさのお肌状態。ペンキを塗ると染込む
染込む。自分の肌もこんな感じだったりして・・・
二段ハシゴを伸ばしてもなかなかとどかないところもあるので必殺
ハケを棒につけて塗る塗る。
ハシゴも上のほうに上がると揺れが大きくなってスリルを味わいたく
なくても味わえます。

無事に高所のペンキ塗りが終了。後は高所のすき間埋め・・・
さあ、ハケを棒に付けるようにはいかないし、どうすんだ。
メンテナンスまで考えて足場がかかるように作ってないしなあ。




ネタ交換

2005-08-24 22:29:56 | 動的暮らし
体験学習旅行で黒姫高原に来る小・中・高校生、はたまた
大学生なども対象に仲間作りや協力できる力をゲームの中
から引き出す活動もしている。
で、月末に高校生を対象に体験学習旅行があるので仲間内で
ネタ交換の会を開いた。対象の学生のノリ次第でゲーム内容も
変わるのでこちらで予めこれをやろう!と計画していっても
なかなかウケない、動けないなんてことはザラです。
ということはこれでダメならこれ、それ、あれとネタが多いほど
なんとかなるもの。

こういうことを初めてする人も含めて11人が集まった。
19:00から2時間半、声を出して、動き回って、みんなと
合わせて、などいろいろなゲームをして盛り上がった。
なるほどーとメモを取る人、お腹を抱えて爆笑する人、でも
もみんな大真面目。そりゃそうです。
実践しなきゃいけないんだから。こんなネタ交換会があると
引き出しの中身が増えて対象者を見ながら小出しにできるのが
うれしい。

日中の気温

2005-08-23 13:10:35 | 自然
台風が近づいてきて前線の活動が活発になっている
せいなのか、本日13:00の気温は20℃
雨も降ったり止んだりでからっとしない。
8月にしてはちょっと肌寒く、出かけるときは半袖の
上にベストを着る。
部屋にいて窓を開けていると風が冷たくて思わず
窓を閉めたほど。

この気温が続くと夏野菜が大きくならないまま終わって
しまうかも・・・
もうちょっと太陽さん、頑張ってえ。

じゃがいもの収穫

2005-08-22 19:38:01 | 農的暮らし
ずーっと気になっていたじゃがいもの収穫をしました!
先日友人一家が来ているときにでも子どもと一緒に
じゃがいも掘りをしようと思っていたけれど天候が
安定しなくて中止。
その後良い天気の日には講習会で出かけていたので
延び延びになりましたがやっと本日手をつけましたあ。
ま、そんなに無いんですけどね。
約10~12kgってところでしょうか。
げんこつ大のものもごろごろ。お隣のばあちゃんにも
「良いイモが出来たね」って言われて満足です。


ついでに大根、白菜、人参、ホウレンソウ、コマツナ、カブ
タマネギの種も蒔きました。時々まとまった雨が降っては
家に入り、止んでは畑にの繰り返し。

三尺ささげが20cmくらいになってきたし、みどり豆も
花をつけ始めました。

ススキは穂をつけて黒姫はもう秋です。