sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

炊飯器

2009-12-22 | 小さいもの
炊飯器を買わなくてはいけません。
うちの炊飯器は、6年前
マレーシア駐在から日本に帰国した時、
日本の家においてあったものをそのまま使っていて、
それは以前、弟家族が使っていたものなのです。
だから、買ってからは10年以上になるみたい。

普通のIHの5号炊きですが
上部の蒸気の出るあたりの部分がぺこぺこして
浮き上がってきてて、
それは、まあどうでもいいんだけど
最近何度か、ちゃんと炊けていない時が続いたのです。
途中で止まってエラーが出るのです。
普段は、止まった時点ですぐもう一度
スイッチを押せばいいんだけど
朝、タイマーで炊いてると、そうはいかなくて
起きて、ご飯ができてるはず~と見ると
なんか変に堅い生煮えのご飯が・・・

普段の食事なら、炊飯器じゃなく鍋で炊いてもいいのですが
わたしはお弁当には必ず炊きたてご飯を入れたい派。
でも、朝は、朝ご飯の支度や、水筒用のお茶をわかしたり
ゴミをまとめたり、お弁当以外にも忙しいし
鍋でご飯を炊く余裕がないのです。

ちなみに、鍋で炊くのは早いしおいしいとよく言われますが
おいしいのはその通りだと思うけど
早いのはどうかな、と疑問。
だって炊いてるのは15分足らずでも
蒸らしに10分はほしいし
お米をといで水に漬けておく時間も必要だから
結局1時間かかる。
炊飯器は、お米をといで、いきなり炊いても
1時間あれば十分に炊けるし
タイマーがあれば、朝すでにできてて、
あとは少し蒸らして、
お弁当用に冷ましておく時間もゆっくりとれる。
今の季節はともかく、夏には
しっかり冷ましてから詰めないと
お弁当が傷みますからね。

それに、炊飯器ならご飯のこと忘れて
他のことしてても
勝手にできあがって、待っててくれるけど
鍋だと下手したら真っ黒焦げになる。
15分足らず、という短い時間で炊けるので
その間に他のことをしてても気が抜けない。

というわけで、お弁当を朝作るには
やはりタイマーのある炊飯器がほしいのです。
でも上は10万円近い高級機種から1万円を切るお手頃機種まで
いろいろありすぎて選べない~~~
見た目は土鍋釜というのに惹かれるけど
圧力っていうのも良さそうだし
水をイオン化?しておいしく炊く、っていうのも惹かれるし
「もちもち」と「ふっくら」とどちらがいいですか?って
お店で聞かれたけど
どっちも好きだよ!どれを選べばいいのだ?

多分どれを買っても、今の炊飯器よりおいしいと思うのですが
中々選べないです。

ちなみに、うちは保温はほとんどしないです。
おいしくなくなるし。
炊けたらすぐにスイッチ切って
残ったのは冷蔵庫に入れて、その日のうちくらいにチンして食べちゃう。
でも、今どきの炊飯器だと保温しても
ずっとおいしいのかな?

昔、夫の実家に行った時
1泊旅行に行く前、早朝に義母がご飯を炊いておにぎりを作りました。
そして、残ったご飯を保温にしたまま出かけ
翌日の夜帰宅後、そのご飯をお腹の空いた息子(当時3歳くらい)に
食べさせていて、心の中で「ひぇ~やめてぇ~」と思ったことがあります。
わたしも、食べたら?ってすすめられたけど
保温36時間以上の黄色くなったご飯は、とても食べられませんでした・・・
息子はぱくぱく食べてたけど(笑)

そういえば、義母は炊飯器の内釜も
洗わない人です。
ご飯を一粒残さず全部よそったら
釜は洗わず、そのまま研いだお米を入れて炊くのです。
最初、見た時は、あれ?急いでいるからかな、と思ったけど
わたしが内釜を洗おうとしたとき
洗わんでええよ、ご飯きれいに取ったから、って言われた。
内釜、洗わないんだ、お義母さん・・・。
洗ったことのない炊飯器で炊くご飯は、ちょっといやなので
わたしがいる間は隙を見てしっかり洗っていますが。

それはさておき、
炊飯器、どれがいいのかなぁ~

写真は炊飯器の内釜、ではなくて(笑)
友達の家にあったタイのボウル。
ぺこぺこのアルミ?ボウルだけど
なんか形とそのペコペコさがわたしのツボでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポポたんママ)
2009-12-23 09:49:59
炊飯器、ほんと、いろいろありますよね~
うちは、オーブンレンジの調子が悪くなってきて、どれに買い替えようかと迷っているところなので、お気持ちわかります(笑)
スチームオ-ブンレンジも種類が多くて・・・
炊飯器にしてもレンジにしても、各メーカーが何の機能をイチオシにしているか、自分は何に重点をおきたいか、色々調べないとわかりませんもんね。
うーん・・・
返信する
>ポポたんママさま (sigh)
2009-12-23 10:36:57
うちのオーブンレンジも怪しいのです。
オーブンの時はいいんだけど
最近、レンジ使うときなんか変な音がずっとしてて
そのうちボンッと壊れるのではないかと、ヒヤヒヤ・・・

そういえば洗濯機も、少しおかしいです。
水量が、勝手に最大量になってるときがあって
水がもったいない・・・
洗濯機も、わかりにくいです。
今の家電は機能が多すぎて、難しいですね~
返信する

コメントを投稿