sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

アクリルたわしを編む

2017-05-17 | 小さいもの
編み物を始めて、アクリルたわしを作って使うようになって、
台所洗剤を買わなくなって10年近く。
油っぽいお皿や鍋を洗うときは熱湯を使うなどしてたんだけど、
それでもアクリルたわし自体に油が移ってダメになる。
紙やウェスで拭いてから洗うけど、それをいつも用意しとくのがめんどくさい。
それで、
最近は、お茶のティーバッグやコーヒー入れた後のフィルターを使う。
お茶を入れた後ちょんとシンクの端っこに1個残しといて、
油っぽいお皿などが出たらそれで拭いてから捨てる。
そのあとアクリルたわし使うと、たわしも油まみれにならない。

特にエコのために努力してるんじゃなく、
アクリルたわし編むのが好きなのと
(消耗品なので派手な変なデザインも冒険できる)
洗剤買わないでいいのが楽なのが一番の理由で、
まあ環境に良ければなおよし、くらいの気持ち。

お風呂洗いもアクリルたわしなので、もう10年近く洗剤買ってない。

難しい編み物や、何ヶ月も何年もかかるモチーフ編みと違って
アクリルたわしは、残り糸で一瞬でできるし、
新しい編み地を試したり、変な色の組み合わせをしたり、
気ままな大きさで編めるのが、かなり好きです。

編むのはシンプルなもので、ヒラヒラしたものはあんまり作りません。