LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

【お散歩】24/5/13 策略は日常的にすることではない

2024年05月13日 22時59分55秒 | 今日のお散歩記録

はじめに、このたびの令和6年能登半島地震により犠牲になられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。

一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  ”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、
”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。
本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。

私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、
起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介したいと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【お散歩】24/5/13 策略は日常的にすることではない。


はかりごとをめぐらしてやったことは、あとから見ると善くないことがはっきりしていて、必ず後悔するものである。
ただ戦争において策略は必要なことであるが、日常的にはかりごとをやっていると、いざ戦いということになったとき、同じことはできないだろう。

 蜀漢の丞相であった諸葛孔明は、日頃策略を用いなかったから、戦いのときに思いもよらないはかりごとを行うことができたのだ。

 私はかつて東京を引き揚げたとき、弟(従道)に対して、私はこれまで少しもはかりごとをやったことがないから、跡は少しも濁ることはないだろう。
それだけはよく見ておくようにと言いおいたことがある。

- 西郷隆盛 -

 記録 

 起床: 3:00

 天気:  大雨 

 最高気温(℃)[前日差]   23℃[-2] 
 最低気温(℃)[前日差] 17℃[-1]

<1> 早朝のお散歩 : 中止

<2> 高校講座 

 ◆ 今日の歩行距離:   0.0km 

◆◆ 5月の歩行距離: 26.4km 

一日の終わりは;

”Frank Sinatra - My Way (Live At Madison Square Garden, New York City / 1974 / 2019 Edit)” 

この曲を聴いて終わります。 


星と太陽と青空に願いを』は、私達の毎日のおまじないです。
星と太陽と青空に願いを』
このおまじないをブロブに書きますと、不思議と悪い事が起きません。神様に私達のお願いが通じて私達家族を守ってくれているように思えます。

物事が良い方向に進み、運気が上昇して行きますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

おやすみなさい。 ◆ 就寝:22:00

私の幸せの犬

散歩人とカメラマン(妻)

 

 


24/5/13 昨日、死にかけていたアゲハ蝶を保護しましたら 

2024年05月13日 08時58分29秒 | 自然観察・動物・植物・生物

24/5/13 昨日、死にかけていたアゲハ蝶を保護しましたら 

 昨日は、恩人のYさん天津甘栗さんを招待して「バラを見る会」開催しました。

その時、「バラを見る会」に合わせるかのように死にそうになったアゲハ蝶が最後の力を振り絞って飛んで来ました。そして、お二人をお迎えしてくれました。

Yさん天津甘栗さんが帰宅した後、この死にそうなアゲハ蝶は、地面でバタバタしていまして、妻は、このアゲハ蝶の死期を思ってしまいました。

 妻は、お天気は、夜から雨が降り出して風雨の激しい天気の日に死んで逝くこのアゲハ蝶を哀れに思ってこにアゲハ蝶を、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンから連れ出して、一晩家の中で保護して看取る事にしました。

 早朝起きて、虫かごに入れた弱っているアゲハ蝶を見ましたら、足が動き、生きていました。ホットひと安心して、その後、時間が過ぎて、8:00頃、窓から外の明るさが入ってきました。

元気になったアゲハ蝶

 その時、私は、虫かごに入れた弱っているアゲハ蝶を見ましたら。虫かごの中で元気の羽をばたつかせて狭い虫かごの中を飛んでいました。今にも、虫かごから飛び出して、飛んで行きそうなくらい元気になったアゲハ蝶を見て、ビックリ!!驚きました。

 明日は、暴風雨が去って晴れた良いお天気になりますので、この元気になったアゲハ蝶を、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンに放ちます。

★★★ 蝶は、「美・変化・幸運・自由」などの意味があり、『幸運』の象徴となっています。

 

 記録

 天気:  大雨 

 最高気温(℃)[前日差]   23℃[-2] 
 最低気温(℃)[前日差] 17℃[-1]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/5/13 【高校講座】

2024年05月13日 08時21分24秒 | 学習

24/5/13 【高校講座】

 

5月になりました。知は力なりです。知力を得るには、休まず継続する事が大切です。

今月も気合を入れて【高校講座】で学習をします。

◆ 本日の高校講座: 

1.パソコンの勉強

2.英語表現I 第24回 Your Dream ~自分の夢について話してみよう~

3.英語コミュニケーションI 第24回 3つ以上のものを比べて説明しよう

4.言語文化 第12回 徒然草 亀山殿の御池に

5.言語文化 第13回 徒然草 奥山に、猫またといふものありて (1)

6.言語文化  第14回 徒然草 奥山に、猫またといふものありて (2)

7.物理基礎 第5回 自由落下運動

8.化学基礎 第3回 物質の三態

9.生物基礎 第6回 酵素のはたらき

10.仕事の現場 real 第6回 仕事で困ったときは?

明日も勉強です。

 記録 

 天気:  大雨 

 最高気温(℃)[前日差]   23℃[-2] 
 最低気温(℃)[前日差] 17℃[-1]

 散歩人

 

 


【早朝のお散歩】 24/5/13 激しい雨で中止

2024年05月13日 04時33分54秒 | 今日のお散歩記録

 【早朝のお散歩】 24/5/13 激しい雨で中止

 今朝は、起きると激しい雨が降っていて早朝のお散歩は中止。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆2019年4月21日から私の早朝のお散歩コースの名前:「ターナーの絵の世界」を「ドービニーの絵の世界」に変更しました。

「ドービニーの絵の世界」です


シャルル=フランソワ・ドービニー展: バルビゾン派から印象派への架け橋


◆今朝の、「ドービニーの絵の世界」コースでの出会い :ありません

「また、明日お会いしましょう。」

*「また、明日お会いしましょう」とは、:
  自分に対して - 挨拶した人に、また明 日の朝に会う為に早朝のお散歩をサボらずに、毎日歩く事を意味しています。

 記録 
  
 起床: 3:00

 天気:  大雨 

 最高気温(℃)[前日差]   23℃[-2] 
 最低気温(℃)[前日差] 17℃[-1]

<1> 早朝のお散歩 : 中止

皆さま、微笑みで素敵な一日をお過ごしくださいませ。

朝のテーマソング: Eagles - Take It Easy  

 散歩人