goo blog サービス終了のお知らせ 

白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

灼熱の護法陣

2011年08月01日 15時23分52秒 | カード情報(ブロック1)
すでに陽光の護法陣の時点で存在が示唆されていたカードですね。
うーん、こんなカードいらないのに。

主体色があるデックであればその色の護法陣が3枚。
もし2色以上を混ぜて使う場合であればその2色を併せて4枚以上。
これが構築の基本形になってしまって
50枚のうち少なくとも3枚、多い場合は6枚以上があらかじめ決まっている段階から
デック製作がスタートしてしまう。
これは妖精の輪3枚が確定だったときより酷いですね。
取られるとか手札枚数に差が付き過ぎると有利すぎるとか以前に
デックの自由度の低さが妖精の輪の一番の問題点だったと思うんですけど。
重複しなかったら問題ないと思っていたんでしょうか。

2色以上を使えば+2枚、+3枚にできるとかはどうでもいいでしょう。
確かに決まれば強いですけど相応の手間はかかってるので卑怯ではないと思います。

6色用意したと言うことは手札7枚にするチャンスは
どのデックにも平等に与えられる必要があるということですよね。
であれば、そのチャンスは道デックや遺跡デックにも与えられてしかるべきですよね。
道/遺跡上に居ると手札上限枚数が増える(重複しない)ケンタウロスとか作ってもらえませんか。
地形コンボデックだけは手札上昇系の効果を利用できないのは不公平です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。