白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

ガンロックの守備兵

2020年12月01日 17時15分12秒 | カード情報(双星のシャンバラ)
なぜTCG環境でも使えるのかが不思議な性能のレベル4ユニット。
TCG環境でガチの4・4トロールデックは厳しいのかもしれないが、
環境に存在するだけで属性ダメージ系のデックは死滅するレベルなので
レギュレーションを更新するときがあったらこのカードも追放してほしいですね。
レベル4の頭数が減ってしまうと4・4トロールデックは成立しなくなるかもしれませんけど。

後攻限定とはいえ耐性10はひどい。
20点ダメージですらあと7点減で防げるようになってしまう。
2D+5点ダメージをクリティカルで強化しても1枠スペルで防げる圏内になる。
アクアマリンハーミットを禁止にするなら同時にガンロックの守備兵も禁止にしないと
バランスが取れないとは思わなかったのか。

後攻限定の制限は実用的にはあまり支障がない。
20Th環境の重スペル系デックは後攻を取ってしまうと性能を発揮できないデックが多いので。
守備兵の攻撃はアヴェンジャーやメイルシュトロームで止めることができるので
残るレベル4ユニットがパンツァークラブでなければ勝機はあるか。
パンツァークラブ以外のユニットはディフェンダーが発動しなければ打点が出ない。

4・4のトロル自体が使いづらい、頭数が足りないので守備兵が強いから使うかといえば微妙なんだが
環境を変えるカードとしては悪い意味で仕事をしすぎている。
かといって無くすとトロルデックが成立しなくなるジレンマ。
守備兵がいなくなっても属性ダメージの重対抗デックが活躍できる環境ではないので妥協すべきなのか。

TCG環境でも危険なカードであるが、Deus環境基準で見ても不要なカードだと思う。
ガンロックデックは火属性の焼きスペルには不利な調整でよかったのではないか。
もっと言うと、Deusのテキストに「属性ダメージを10軽減する。(攻撃ダメージは軽減しない)」
というテキスト自体入れるべきではない。
だって何を意味した文章なのか、前段のモンコレTDGシリーズを知っていないとすぐ呑み込めないから。
と言うとDeus1段のレジスト、アクアマリンハーミットで既存のテキストだと思うかもしれないが、
最初にDeus1段を出した時点で「属性ダメージを10軽減する。(属性ダメージは、・・・)」の表記が
長すぎて余計でしょう。
レジストを収録しなければシェルトラップが強すぎる?
そうです。攻撃対抗の戦闘スペルカードをそもそも出すべきではなかったのですよ。
シェルトラップで2D7以上出されたら戦略もなくなるほうがおかしいです。
だからDeus2では収録されてませんしね。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あいさつです (ジュウテツ)
2020-12-31 14:16:51
白鳩さん、久しぶりです、ジュウテツです。
来年、モンコレの新たな商品展開がある事を、願っています。
Unknown (白鳩)
2020-12-31 17:37:46
お久しぶりです。
公認大会は再開されてますのでいずれ何らかの動きはあると思いますけど
早くても来年の後半くらいまで待たないといけないでしょうか。
しかし今後もDeusを追加する流れなら今度こそ5・3で作ってほしいですね。
偶数だけでは限界が来ていると思います。
Unknown (ジュウテツ)
2022-01-02 09:17:09
白鳩さん、久しぶりです。ジュウテツです。
今年こそ、モンコレの新たな展開がある事を、願っています。
Unknown (白鳩)
2022-01-30 23:12:08
お久しぶりです
情勢が収まらないと難しいでしょうね
ただこのくらいの充電期間は悪い展開でもないと思うんですよね
Deusを毎年1つ出し続けるという路線には無理が来ていた
Deus2の路線を引き継いだDeus3なら出してほしくないと思っていました
大きな休眠期間を経ての再開のほうが仕切り直しはしやすい
Unknown (ジュウテツ)
2022-12-31 13:34:59
白鳩さん、久しぶりです、ジュウテツです。
来年こそモンコレの新展開、期待したいです。

コメントを投稿