白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

スノー・ホワイト

2012年12月31日 13時32分35秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
スノーホワイトのビジュアルフレーム。
次回配布は来年の温泉合宿の時でいいんじゃないかな。
これを一般配布しないことと温泉合宿参加者以外にも配布すること、
どちらが不義理かといえば後者のほうではないか。

雪の女王の娘、スノーホワイト。
エーデルワイスはこのうちの一人で、特に力の強いスノーホワイトですね。
しかしあんまり使いやすい能力じゃないですね。
欲しかったのは単なる2/2/2イニシアチブ+1スペル*耐性吹雪のスピリットだったと思います。
さらにクロスブースターで出て欲しかったかな。
レベル2ユニットの火力で2D点は相対的には強いです。
普通は風神追撃隊や鉄騎隊の4点くらいが相場ですし
レベル3なら蛮兵やスカルタランチュラの5点です。
コスト払ってるだけあります。
しかし耐性でも防御力アップでも防がれてしまうと
氷結晶の残りレベル6の打点ではレベル8のパーティを貫けない。
かといってゼノビアの火力だとレベル4にしては高すぎるんですが。
攻撃の前に能力持ちにちょっかいかけられるので上手く使えれば強い。

カルカブリーナ

2012年12月26日 22時35分50秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
今日は雑誌付録のカルカブリーナですか。
とすると、明日はブルーシルフかもしれませんね。
月末発売の雑誌にはちゃんと新ブロックの情報があったので、
今日のカードでの公開は少し遅れてもいいですね。
「開発中」はどのカードでも必ず入ることになったんでしょうか。

雑誌付録でカルカブリーナというのはどうなんでしょうか。
前もレッドホーンでしたが、
ダークヒーローっぽいデーモンが受けるんでしょうか。
確かにカッコよさではドラゴンかデーモンと思いますけど。

素の防御力6点に防御力+1D点なので突破には手札の消耗が必要です。
なかなか悪いカードではないが、
即時不可のユニットは英雄でないと今の環境では採用され辛い。
採用されるにはその種族がどうしても必要か、
制限付きの代わりに英雄並の能力を持っている必要がある。
レベル5の種族デーモンは代用が効くのでカルカブリーナは適当な英雄に席を取られるカード。

ピンク・ウィッチ

2012年12月25日 11時13分28秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
続いてピンクウィッチのイラスト差し替えカード。

ピンクインプ、ピンクウィッチは夢魔デックの強さを支えるカードです。
この2体とリリムで先攻後攻を自在にすることで
ほとんどどのデックにも不利が付かなくなる。
リリス、インプ、ウィッチでイニシアチブ+4も強力ですが、
遅くなることに関しても夢魔デックはブロック3で最遅のデックであるので
ネメアやディフェンダーデックにも有利に戦うことが出来ます。

またこの2体は、単体のスペックで評価しても
バステト見習い騎士をそのまま飛行にしたのと同水準のスペックを持つのですから、
種族夢魔のユニットのスペックの高さを証明するカードと言えます。
進軍タイプ歩行でバランス的に相応のユニットカードが
「夢魔だから」ということでなんとなく飛行になっているのですから
そんな優遇ユニットたちの集まりである夢魔デックが強いのは当たり前。
しかしモーラだってもともとは歩行ユニットだったんですから、
本当はピンクインプ、ピンクウィッチは歩行進軍が妥当な調整でしょう。
展開力の拡大は勿論のこと、
歩行ユニット対象のダメージがほとんど無力化されることで
戦闘においてもさらにもう一つアドバンテージを得ています。

加えてパーティのイニシアチブ-2のユニットに「イニシアチブ+4を付与する」能力は
これまでの全てのイニシアチブ付与能力と比較してもトップクラスの能力です。
なにしろドラジェのパーティのユニットにイニシアチブ+3付与、よりも+1速いのですから。
バードマン攻撃隊長のイニシアチブ+2付与の倍の補正です。

初期値-2からスタートで最終的にはそんなに速くならない、というのはあまり関係ありません。
ピンクインプ、ピンクウィッチはイニシアチブ-2を持っていても
それを返上するだけのスペックを単体でちゃんと持っているのですから
「イニシアチブ+4付与」は「イニシアチブ+4付与」です。

「イニシアチブ+4の補正を受けることが出来る代わりに単体ではイニシアチブ-2が与えられている」
ではないのです。
「イニシアチブ-2が与えられた代わり」は攻撃力防御力+1という形ですでに受け取っているのですから
ナイトメアの特殊能力は、やっぱり仲間の夢魔に「イニシアチブ+4を付与する」能力です。
これを「ピンクデーモン、ピンクウィッチをイニシアチブ+2にする能力」とだけ捉えると
この特殊能力の出鱈目さを少し見誤ることになります。
タイプ道関連のユニットのように、効果が受けられない時のステータスは
普通の相場より安くなっているとかとは違うということです。

夢魔デックは個々のカードはまだ許せる範囲に強めのカードなんですが、
全部のカードがそんな感じなのでデックとして見ると非常に隙がない。
ちょっとだけ強めにサービス調整を何度も繰り返した結果
いつの間にかものすごい怪物が出来ちゃったみたいな感じですね。

ピンク・インプ

2012年12月25日 10時18分10秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
あ、こいつらか。
まだ次のブロックのカードではありませんでしたね。
明日こそは次のブロックのカードだといいのですが。
なにしろ、明日はケロケロエースの発売日ですからね。
さらにその次は電撃マオウと続きます。
月末の雑誌に間に合う形で新セットの情報の解禁日を設定しなかったら
勿体ないでしょう。
広告を打つよりそのほうが効果あるんだから。

夢魔デックの中核をなす兵隊ユニットの正体?ですね。
人間の夢の中に登場するときはより強烈な悪夢となる姿を取ります。
ピンクデーモンの差し替えイラストはないんでしょうか。

ダーナの戦巫女

2012年10月26日 21時11分50秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
ビジュアルフレームもこれで最後だと思うので
来週からは新カードだと思って期待しておきましょう。

恐竜の攻撃力を4点もあげられるカード。
レベル2で実質攻撃力6点を捻出しているのだから
ブロック制を含めて最高の攻撃力ソースになっているのか。
ダイナソアは攻撃力準拠の特殊能力も多いので
ロストワールドデックの要的存在。

スノー・フレーク

2012年10月25日 14時44分13秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
まだ紹介されていないビジュアルフレームは何枚残ってましたっけ?
そろそろ打ち止めかと思うんですけど。

吹雪デックにイニシアチブを与えるユニットですね。
風神隊長と同じ立ち位置。
両方入れたデックがたぶんブロック3では一番速い。

レベル2圏の*スペラーというだけでブロック3ではトップランクのスペックなので
何をさせるにも隙のないユニット。
氷結晶デックでは水と風を使い分けるので
パーティ常駐のユニットがスペル*を1個確保してくれるのはありがたい。


セルキー

2012年10月24日 11時56分21秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
ビジュアルフレームのセルキーだったか。
特典カードのバリエーションもそんなに無いので
このペースでいくと来週からクロスブースターのカードかもしれない。

氷結晶のレベル2対抗ユニット。
レベル2で3点のダメージソースで且つスペル*と
オーバースペックのユニット。
このユニットが氷結晶たる要素は耐性吹雪を持つことだけなんだが
種族ビーストが少ないので
入るデックが絞られているのはブロック3の上手いところ。
このバランスがカード追加で崩壊しないかは心配ではある。

ハーピィ風神隊長

2012年10月22日 13時16分31秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
風神隊長のビジュアルフレーム、これはぜひ欲しいですね。

レベル2でイニシアチブ+3を獲得できる風神デックのキーカードです。
風スペル同士で互換性があるので氷結晶デックに入れることもできます。
風デックはイニシアチブの速さが要ですから
居ないと話にならないカードですね。
風神デックで最高速度を出す手段であるだけでなく
このユニット以外はそれほど速くもないので
基本的な戦闘単位はこのユニットなくしては成立しません。
たいだい風神と氷結晶をミックスしたデックが
ブロック3では一番速いのでイニシアチブで負けたくなかったら入れておきたい。

スノー・ホワイト

2012年10月19日 11時34分46秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
ビジュアルフレームシリーズは前回で終わりですか?
次のセットのカード公開はしばらく先でしょうから
一月くらいは既存のカードの公開になりそうですね。

ゼノビアから分裂した娘たちであるスノーホワイトです。
レベル2で2D点のダメージソースを持ちつつスペル*は
スペックが高いと言えば高いんですけど
普通に攻撃するだけのほうがシンプルに強いので
いまいち使い辛いですね。
わたしも抜いてしまいました。
能力が使い辛いのに能力を使わなかったら基礎値割れユニットですから。

まあ、氷結晶デックのレベル2として本当に欲しかったのは
②/2/1スペル水風飛行だったですよね。
それだと強かったということは解かりますけど
せめてゼノビアと同居させて映えるデザインであってほしかったか。

ダーナの古竜姫

2012年10月18日 16時55分54秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
ダーナの古竜姫もビジュアルフレーム。
ダイナソアを普通召喚できる奴ですね。
ダイナソアのサポートはアイテム枠なんですが、
レプタイルは最後のファラオのデックなのでスペル系。
ブロック3のカードは特定の勢力のカードでも、
他のデックにもうまく入り込めるようにデザインされているのに
ダイナソア&レプタイルの要素だけ
互換性が効き辛くなっているのが残念です。
氷結晶と風神やラヴァーと艦船など、
他の互換性を持つ勢力同士はスペル枠やアイテム枠まで
被らせて第3のデックが組めるようになっているんですが、
ロストワールドと最後のファラオはそうなってないですね。

ロストワールドのデックに展開力を与えるユニットです。
ロストワールドにとって展開力と言う要素がそこまで重要かと言うと
そうでもない気がしますが
この系統のデックにはよく召喚補助ユニットが登場します。
飛行しているので左右のラインに
ダイナソアを落とすことが出来ますね。
ダイナソアは飛行していないことのほうが多いので
それを活かすのは難しいんですが。

風神ヴァーユ

2012年10月17日 23時07分31秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
ビジュアルフレーム3枚目はヴァーユですね。

トールと対になるユニットですが、
使用感はかなり変わります。
能力はパーティだったものが高威力の1体対象になっていますね。
能力で見ればどっちかというとトールのほうが強いと思います。
この能力で1体ずつ潰してもなかなか進軍出来ませんので。
消耗戦の出来るデザインではないですからね。
トールも使い辛いカードですが
即時ユニット1体を撃ち漏らして追い返されることはないです。
能力の性質にはそちらのほうがあっていますね。

しかし6/7/6のアタッカーとして評価するなら
ヴァーユのほうが上でしょう。
イニシアチブ+1がありますしスペル風風*のほうが破壊力があります。
能力を見なければ非英雄のドラゴンと大差ないステータスですが
ブロック3は1枠の戦闘スペルが強いですからね。
1枠でも有効な対抗が撃てる。
レベル6が先攻で攻撃して3対抗を残すなら上等です。

風の重スペルデックは流行りなので活躍の場も広いですね。

バハムート

2012年10月16日 12時01分16秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
バハムートもビジュアルフレームですか。

ゲオルギウスからちょうど英雄点2点分性能を下げたユニットですが、
わりと使いやすい。
能力で相手の主力ユニットを撃ち落として代わりに自分も撃墜されたり、
あるいは地形を守ったり、が役割のユニットです。
本陣陥落を目指せるタイプのデザインではないですが
本陣陥落を目指すパーティは別に用意して、脇から遊撃を行うには適したユニットです。

ゲオルギウスも同じ役割で使う分には悪いユニットではないんですが、
ゲオルギウスの場合は自身がデック最強の英雄点2点でもありましたから
ゲオルギウスとは別動で本陣を目指す戦力、というのが
ドラゴンデックには適当なものがありませんでした。
攻撃力10点や6点オールの能力でアタッカーをやってもいいんですが、
そういう使い方だと英雄点2点分の強さはないんですよね。

加えて使用できる戦闘スペルのラインナップもバハムートのほうが優秀ですね。
ブロック1の戦闘スペルはほぼ2枠使用が前提のカードばかりでしたから
枠が少なめのドラゴンデックとは相性が悪かった。
ブロック3の戦闘スペルは1枠スペルが優秀ですから
このスペックと相性がいいです。
2枠スペルを使うバハムートと1枠を2回使うバハムートは怖さが全く違うので
バハムートはしっかり3対抗しましょう。

ところでダメージ属性は電撃なのに耐性は竜巻なんですね。
サンダーカッターで落ちるようにしたんでしょうか。

海豹姫ウィンリィ

2012年10月15日 12時00分12秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
今日のカードはビジュアルフレームのウィンリィですか。
PRパックのカードだそうです。楽しみですね。

普通/対抗の無属性ダメージ発生源で、即時召喚できる。
氷結晶デックのキーカードの一つですね。
氷結晶は普通タイミングの完了能力は多いのですが、
対抗の能力は少ないのでセルキー、ウィンリィは貴重です。
ゼノビア、ウィンリィがベーシックな氷結晶デックの最強パーティですね。

その他水スペルとビーストの入るデックであれば使えなくもないです。
ブロック3で水スペルを主体にするのはハードルが高いですが。

巨雷竜

2012年10月13日 02時47分31秒 | カード情報(銀嶺のリヒテルス)
今日は疲れていたので日を跨いでしましました。
ロストワールドの一番でかい恐竜ですね。
8/8/10のチャージディフェンダーは極めてシンプルで
何の能力もない素殴りユニットとして想像しやすいステータスです。

ただし今の時代でそれ以外に何もないのはちょっと引っかかりますね。
他のダイナソアは大きくても即時召喚可能であることがメリットでしたから、
何か引っかかりがないと具体的にどう使ってやろうか迷うカードです。
本来はダイナソアであればさまざまな強化を受けられるはずですが、
レベル8ですとサポートも付けられませんからね。
特殊進軍を持つ大砂蟲と比べると弱くなっているように感じます。
先攻時の攻撃力16点が単体としては最高であるということが強みでしょうか。
このユニットを即時召喚させろとは言いませんけど
ダイナソアのサポートリチュアルがほしかったですね。
あるいは少しステータスを下げても即時召喚出来るべきだったんでしょうか。

ところでウルトラザウルスはサイズ的に全然レベル8に届かないと思うんですが
恐竜は昔から実体よりレベルやステータスが大きいですね。
クジラやグレートノーチラス以下の生物だと思うんですが。