老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

(速報)  チリアヤメの絨毯

2024年05月04日 12時31分24秒 | 散歩中に見かけた風景

 昨日家の近くでチリアヤメを見かけたので、今日はここ数年見かけている淀川河川敷に出掛けましたが、何と驚いたことにまるでムラサキ色の絨毯を敷きつけたように、一面のチリアヤメが咲いていました。

 こんな風景は初めて!
河川敷のチリアヤメが増えたのか、それとも偶々運が良かったのか…

 いずれにせよ、一日花のチリアヤメがこんなにも沢山咲いているのに出会えたことは思いがけない出来事で、暫くは声もなく佇み、後は足元に気を付けながらカメラを向けていました。

 連載中のマルタ旅行記の途中ですが、速報としてアップしておきます。(まさ)


一面のチリアヤメ

同上

同上

同上

足元に注意です

同上

同上

同上

何とも可愛らしい花です


高さは10㎝程度

少しアップで

ニワゼキショウとの対比

アップ

同上

同上


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チリアヤメ (pukariko)
2024-05-04 18:20:14
こんにちは。
チリアヤメという花、知りませんでした。
アヤメとは関係ない、アヤメに似た小花なのですね。
きれい~。いいタイミングでしたね。
でも一日花とはもったいない。
Unknown (まさ)
2024-05-04 18:36:54
pukariko様
コメントありがとうございます。
私も最初に見た時には、「アヤメ科?」と思いましたが、紛れもなくアヤメ科植物で、非常に可愛いです。
名前の通り外来種ですが、大阪の淀川河川敷にこのように広がっているとは思いもしませんでした。
アチコチで、芝生に中に紛れ込んでいるようです。
正にタイミングがドンピシャで、思わず「速報」でアップした次第です。(まさ)
おはようございます (ma_kun)
2024-05-05 10:26:06
チリアヤメの群生、凄いですね。
写真を見ただけで場所は分かります。
Unknown (まさ)
2024-05-05 15:39:34
ma_kun様
ありがとうございます。
ここ数年見かけてはいましたが、このような群生は全く初見で本当にびっくりしました。
前日にここをに来た時には全く気付かなかったで、正に運よく巡り合えたという感じです。(まさ)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。