Seachang's room

見に行った展覧会の私的な感想です。皆様の展覧会行脚にお役立てください☆
コメントお待ちしてます。

茶入と茶碗 『大正名器鑑』の世界

2021-07-03 01:08:16 | Weblog
根津美術館 2021年5月29日~7月11日

 名品を記録する豪華本『大正名器鑑』の成立過程と掲載された名品の茶入と茶碗を展示する展覧会。『大正名器鑑』の実物による再現? 稿本にあるのに失格になって本に載らなかったものが実は根津美術館に入ってるとか、因縁?松平不昧の『古今名物類聚』を大正時代にやりなおしたような『大正名器鑑』に不昧ゆかりの名品が掲載されるとか、『大正名器鑑』的に根津嘉一郎の豪華蔵品図録『青山荘清賞』が作られるとか、猫に小判ながら面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の新たな物語 熊野と八幡の縁起

2021-07-03 01:00:46 | Weblog
國學院大學博物館 2021年5月13日~7月3日

 去年コロナの影響でクローズした企画展の再開催とのこと。熊野のことは少し知ってる(旅行したので少し覚えた)が八幡神のことは知らないことが多かったので勉強になった。絵は直接名のある画家に結び付かなくても時代の雰囲気はあるなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする