satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

2018フクロウの雛

2018年05月31日 | 野鳥
 今年も森では5月の中旬にフクロウの雛が巣箱から顔を出しました。
連日森は大盛況、みんなが見守る中で無事に2羽が巣立ちました。





















親鳥も御苦労さまでした。来年も待っていますよ。

ケリとアマサギ

2018年05月31日 | 野鳥
 5月26日(土)土曜日の鳥撮りドライブはお休みしてバイクで行かれるケリのポイントに出かけました。
一度は近くまで行ったのですがポイントを間違えたので、もう一度教えて頂き、今度はケリに会えました。
聞いていた場所にはCMさんが見当たらずに広い田圃を探して見ました。
ウオーキングの方が「今日はCMさんもいないしケリの声もしないからもういないかも?」と仰いましたが
田んぼの畔に一羽がいました。「ケリが一羽います。」と話しているうちに見失ったので広い田圃を歩いて見ました。
白いサギの集団の中にアマサギを発見!歩いていくうちに車が通って飛んでしまいました。











ケリを探して歩いていたら車から降りてこられたのはA公園の常連さんでケリの情報を教えて頂きました。
ここでは昨年も雛が育って今年も先日までは親子が見られたので賑わっていたそうです。

残念ながら幼鳥には会えませんでしたが、後から来たCMさんがケリの居る場所を見つけて下さったので親鳥2羽が見られました。
近くに行ったらスクランブル発進とばかりに鳴きながら飛び出しました。
幼鳥も近くにいたのでしょうか?
何度か飛び出したので声も聴けました。














井の頭公園のヤマセミ

2018年05月27日 | 足環の付いた鳥達
井の頭公園でヤマセミが見られると情報を頂いていたので、都内に出掛けたついでに寄り道をしてヤマセミに会って来ました。
春には栃木県まで行って会えなかったヤマセミでしたが、ついに嬉しい初見が出来ました。

いると聞いていた場所で見つけられずに出口にいた警備員さんに聞いたら「水槽の天井付近にいるので覗き込んで下さい。」
と教えて頂き水生物館に戻りました。



覗き込んだらいました。
そして見ている間にラッキーにも飼育員さんが餌やりに来てくれました。














餌を食べ終わったらまた天井近くの止まり木に戻ってしまいました。





初めて行った井の頭公園は他にも興味はありましたが、お目当てのヤマセミが見られてお魚を食べるシーンまで見られたので本園には行かずに帰って来ました。

認知症の兄(最終回)

2018年05月26日 | 認知症の兄
 まだ大丈夫と思っていた兄でしたが、夜中の電話で飛び起きたのは前回面会に行ってから1週間しか経っていませんでした。
夜が明けるのを待っていましたが目がさえて眠れませんでした。

夜明けを待って東名を走りましたが途中で事故通行止め区間があり途中から新東名に合流して工事区間50k規制、結局5時間半かかってしまいました。
着いた時には県内に住んでいる姉夫婦が先についていて、電話でホームにお話して手配して頂いた葬儀社の方で待っていてくれました。

昨年3月、骨折で入院した病院で退院するときに医師から認知症の発症を聞いた当時は話も支離滅裂でしたが、昨夏に熱中症で衰弱して入院して白内障の手術をして視力が
回復してから少し落ち着いて話が出来るようになり発症を指摘されてから1年3か月、1週間前には話したことはすぐに忘れてしまいますが昔話は出来る状態で
認知症が悪化しているより少しですが良くなっているような気がしていました。

2日前には出張の理容師さんにいつもなら「今日はいい。」と断るのに整髪と髭剃りをお願いしたそうです。
看取りは間に合いませんでしたが、介護士さんと主治医の先生について頂き安らかな最期だったと聞きました。
いつかはと準備していたより駆け足で逝ってしまいましたがまさに永眠だったと聞いて納得のお別れが出来ました。

夜中にも関わらず往診して下さった主治医の先生、ホームの介護士さん職員さん本当にお世話になりました。
感謝いたします。

ホームに入居する時に生前整理が出来たのでお部屋の明け渡しはホームで手配して頂ける事になり、片付けもしないで済みました。
役所の届け出などまだ残っていることはありますが、全てが不思議に思えるほど順調に終わりました。
無骨でシャイな兄は遺影の写真も用意してありましたが「妹には迷惑を掛けたくない。」との思いが感じられます。
今は先に逝った妻子と再会している事でしょう。




  合掌


S沼の鳥達

2018年05月20日 | 野鳥
 昨日までは暑かったのに今朝は涼しいと言うより寒いようでした。
森に行く途中で富士山が綺麗なのでバイクを停めてパチリ!この時期には珍しく澄み切った空です。



森を一回りして朝ごはんに戻りました。

午後からは久しぶりにS沼に行って来ました。
カイツブリとバンには雛が育っているそうですが、バンの雛は見当たりません。
カイツブリは背中のゆりかごを卒業した可愛い雛を連れていました。








親はお魚を獲ったら雛の所に持って行きます。



睡蓮の中を泳ぐバン。



バンの雛は育たなかったのかな?

カワセミ待ちで3時間、諦めて帰ろうか?と思ったら登場してくれました。

今日も空振りにならずに済みました。







今日の風は冷たいけれど、途中の川の端ではタチアオイが咲き夏空が広がっていました。






田圃のタマシギ

2018年05月19日 | 野鳥
 田圃のタマシギが居なくなって今年はもう見られないと諦めていましたが、
情報を頂いたので出かけました。
場所は昨年と同じ土手の中に移動していましたが、2羽が健在でした。
着いた時は休耕田の草叢にいましたが草丈に隠れておまけに風が強いので草の陰からチラチラ見えるだけでしたが、
田植えの終わった田圃の方に移動して稲の隙間から2羽が見えました。









ここの田圃で巣作りをして欲しいですね。

帰り道土手の外の田圃にアマサギが3羽いました。
3羽並んだ所はとれませんでしたが、強風で羽が乱れて面白い表情です。


急遽連絡が来て

2018年05月16日 | 認知症の兄
 昨年の11月から老人ホームで暮らすようになった兄ですが、3月に面会に行った時は落ち着いて暮らしている様子を見て安心して帰って来ました。
今年は自分の為の時間も取れそうと歯の治療と後発白内障のレーザー施術をしてもらい歯科と眼科に通い始めました。

今月は姉が面会に行ってくれたので安心していました。
ところが姉の面会から1週間もたたずにホームから「食事が出来なくなった。」との連絡を頂き慌てて駆けつけました。

前日まで雨でしたが出かける朝は雨も上がっていました。
早朝に出たので途中神奈川県から静岡県に入る所は霧雨が降りだして心配でしたが静岡に入ったらお天気も回復してきて富士山が見えました。




富士山が見える時は今まで、いつも良い兆しを感じられるので今回は重い気持ちの中でも灯りが見えたような気がしました。

ホームに行く前にお墓参りを済ませて兄の面会に行きました。
面会の連絡を入れてあったので主治医にも連絡していただき今後緊急事態が起きる時の対処についての意思の確認の為に
診察を受けに行きました。

当日の朝も食事が取れなかった兄は自力でベッドから起き上がれなくて車いすに移すのさえ一苦労でした。
診察では「特に病気は無い。」「いわゆる老齢による体力の衰え。」との診断でしたが今後については病院での治療にするか否かを兄が自分で
決定できるうちに話し合って延命治療は受けないと決めました。

古い記憶は残っていても認知症の兄にはその場で決めた事は記憶に残らないけれど、妹が全て決定しないで済んだのは幸いでした。
お昼は元気な頃に好きだった物を食べてもらおうと提案しましたが、「食べたくない。うどんが食べたい。」とのリクエストでうどん屋
で夫と3人で食事をしました。
多分一緒に食べられるのは?と思うと辛い食事でした。
沢山は食べられませんがおつゆも少しは飲んでくれました。
ホームに送って介護担当者との打ち合わせにはケアマネージャーにも連絡をしてくれてホームの担当者と4人で今後の対応についての確認をしました。
ケアマネさんも急な体力低下で驚かれていましたが、介護認定については9月が更新になっているので大きな変化があれば主治医の意見書で認定の
見直しもしていただける事になりました。

翌日は朝いちばんでホームに顔を出したら、今後の対応の確認でホームでの緊急対応で訪問看護師さんに処置がしていただけるように依頼書を
お願いしてきました。
遠方でいざという時にはホームの介護士さん達にお世話をかけるばかりですが、事情も分かって引き受けて下さって良い人達に恵まれたと感謝です。
ホームで晩年をゆっくり過ごしてくれるのを期待していましたが、思っていたより急速に衰えていくのは寂しい事です。
出来る限りは快適に暮らして欲しいと思っていても、兄の思いとはすれ違っているような不甲斐なさを感じます。
いよいよ心の準備だけはしておこうと思います。

面会だけなら一人で行くつもりでしたが、緊急時は夫が車で行ってくれるのは感謝です。
まだ予想不能なことが起るとしても、一応これからの対処も出来て今回は内容の濃い1泊2日でした。



急に暑くなりましたが、優もお留守番頑張ってくれました。



K森のキビタキ

2018年05月13日 | 野鳥
 雨の日、今日は鳥見もお休みです。
4月から5月にかけてはエナガで通った森で何度かキビタキに会えました。
声も素晴らしいけれど黄色の羽も素敵です。

UP出来なかった画像の中から忘れる前にあげておきます。

5月8日撮影



森の野バラも咲き出しました。





5月12日撮影











エゴノキ、スイカズラ、森の中は白い花が目立ちます。


今季初見のタマシギ

2018年05月12日 | 野鳥
 お天気が明日から崩れるとの情報なので朝から田圃に出かけました。
昨日いたアマサギは見当たりませんがムナグロは集団で飛び交っていました。
他の鳥を探していたら鳥友がカメラを構えているのが見つかり、「昨日はハマシギやキアシシギもムナグロの中に混じっていた。」
との事でムナグロの中を探しましたが見つかりませんでした。









土手の中も探しましたが見つからずに森に移動しました。
森ではキビタキが鳴いていてこえのする方向を探してもらってキビタキが見つかりました。
朝早くから田圃を廻ったので早目に切り上げて帰ってきました。

夕方になって鳥友から連絡を頂いて今朝行った田圃に向かいました。
タマシギがいると聞いた場所はCMさんが並んでいたのですぐわかりましたが、草の陰に2羽いるのは教えて頂いても見つけにくかったです。

夕方ですが暗くなる前に撮れました。















朝は居なかったアマサギも戻っていました。
情報をくださった鳥友さんのお蔭で今季初見のタマシギが撮れました。有難うございました。
現地でお世話になったCMさん、ありがとうございました。


今季初見のアマサギ

2018年05月11日 | 野鳥
 昨日までの雨も上がり快晴です。
昨日は雨あがりに気温が上昇しましたが今朝はまた肌寒いようでした。
午前中は歯科医の予約だったので、午後は久しぶりに田んぼに出かけました。
田圃は殆どが水が入って田植えが終わってない所もありますが水の上を渡る風は冷え切っていました。
広い田圃を見渡すとCMさん1名発見、近くに歩いて行ったらアマサギが見えます。

CMさんが手招きして下さったのでお隣で撮らせて頂きました。
近くにムナグロもいます。
キアシシギもいたと場所を教えて頂きましたが着いた時にはいなくなっていました。

でも今季初見のアマサギが撮れました。

















大きなカエルを獲って咥えたまま飛んで行きました。