satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

チョウトンボの季節

2023年06月27日 | 昆虫

  蓮の花の季節が来ました。

梅雨の中休みで雨は降らない予報の日にH公園に出掛けました。

ここは運が良ければハスカワも見らます。

 

駐車場から池に行く道では今年もネムの木の花が咲いていました。

ネムの花が咲くと夏が来たと感じます。

池ではハスの花が咲きいつもの朝よりCMさんが集まっていました。

蓮の花は咲き初めて背景は良いのですが、飛んでいるのはチョウトンボです。

カワセミが来なくてもチョウトンボも今季初見ですから嬉しいです。

眼で見たような綺麗な色が出なくて難しいです。

コシアキトンボもいました。

コシアキトンボとシオカラトンボです。

カワセミが蓮池を通過して隣の池に止まりました。

折角来たからと止まった場所を見つけて下さってカワセミも撮れました。

 

木の陰で暗いけれどカワセミに会えました。

お世話になりありがとうございました。

 


オオムラサキを見に

2023年06月23日 | 昆虫

 梅雨なので昨日は一日雨でしたが今日は雲っていても降らないようなので、午後から鳥友さんから聞いていたオオムラサキの見られる施設に行きました。

マップコードは頂いていましたが初めて行く場所なので、バイクではナビが使えずに通り過ぎてしまいましたが無事に到着しました。

ボランティアで入り口に係の方がいらっしゃいましたが、見学の人は誰もいません。

「ごゆっくりどうぞ!」とケージに案内して頂きました。

「あっ!いた!」切り株に止まっているのが見えたのですが、「これはもう動かないんです。」と残念でした。

 

一人なのでケージの中を見渡せば天井付近に集まっているのが見えます。

今日は曇り空で色が出ないのが残念でしたが、凄い数のオオムラサキです。

蛹が洗濯ハサミで止めてあります。

羽化したばかりの蝶がいました。

 

まだ羽が小さいです。

 

しばらく見ている間に羽が大きくなりました。

蜜の入った袋が何か所もあり止まっています。

羽の紫色が出なくて残念でしたが、国蝶オオムラサキは大きくて立派でした。

平日なので見学者も少なくてゆっくり羽化を見ていられたのはラッキーでした。

 

 


ジャガイモ掘りとツバメの巣

2023年06月19日 | 家庭菜園

 梅雨の時期ですが晴れ間が続いています。

昨日は残っていたジャガイモを収穫しました。

今年は植え付けから失敗して30株植えたのに半分しか育ちませんでした。

家で食べるよりポテト好きな甥の孫の喜ぶ顔が見たくて、いつもより沢山植えたはずがトホホの結果です。

2度も畑が水没して乾く暇なくやっと乾いて来たので掘り出しました。

大きさも不揃いで今年は不作でした。

キュウリは良く採れるようになり「Qちゃん漬や辛子漬け」にしています。

ミニトマトが初物で3個だけ採れました。

ナスは煮びたしで、夏の食事の定番です。

育たなかったジャガ芋の中にヒマワリが1本出て来て花盛りです。

これは昨年100均で買ったヒマワリから種がこぼれて出て来ました。

1m位の丈ですが花は15輪まだこれから咲く蕾も残っています。ジャガイモの肥料が効いたようです。

掘り立てのジャガイモを届けて昨日は終了。

今日は涼しいうちに草取りをして耕運機を掛けました。

雨と温度で草は伸び放題でしたが、昨日より涼しかったので一日掛かりで終わりました。

~~~~‥~‥~

畑から見えるツバメの巣、今年から隣の田んぼが稲作を止めたので土がなくて一度作った巣が落ちてしまいました。

どうなるかと心配しましたが、大雨で濡れた土を持って来てリフォームで完成しました。

雛が4羽孵りました。

 

家主さんがカラス避けにネットを張ってくれています。

いつもより遅れましたが親鳥は頑張っています。

雛の体も見えるようになり巣立ちも近いでしょう。

 


I沼でアジサシ3種

2023年06月18日 | 水辺の鳥

 I沼にクロハラアジサシが入ったと情報を頂いた日は出かけられませんでしたが、16日(金)の朝通勤渋滞の前なら行けると言われて「ダメ元でも」と久しぶりのI沼に出掛けました。

梅雨の晴れ間ですが、日陰の無い沼は暑い暑い!

沼の畔にはハンゲショウが咲き出しています。

賑やかななのはオオヨシキリ、盛んに鳴いています。

 

お目当てだったクロハラアジサシが支柱に止まってくれました。

 

左からコアジサシ2羽クロハラアジサシ右端が大きいアジサシです。

コアジサシ、アジサシも一緒に止まると大きさが判ります。

この支柱はアジサシたちのお気に入りらしく交代で止まりにきました。

葦の島には今年もヨシゴイが営巣しているそうです。

沼のカイツブリもオンブ期は過ぎていますが幼鳥4羽が親鳥に餌ねだりしていました。

コアジサシとクロハラアジサシは以前も沼で見たことがありましたがアジサシは初見でした。

3種のアジサシが見られたので短時間で帰って来ました。

 

 


ハーブ園にて蝶色々

2023年06月11日 | 昆虫

 10日(土)梅雨ですが雨は降らないようなので昨年オオセイボウが見られたハーブ園に出掛けました。

ラベンダーが見ごろを迎えていて蝶や蜂が飛び交っています。

ひらひらとモンシロチョウとモンキチョウも混じっています。

ナミアゲハやミツバチも群がっていましたがオオセイボウは現れません。

オオセイボウが好きなフェンネルはまだ蕾でオミナエシは花芽も出ていません。

昨年のオオセイボウの時期にはラベンダーは終わりでした。

ジャコウアオイとダルマバチ。

アカメガシワにアオスジアゲハ。

トンボが止まりました。アルカネットにナツアカネ。

黄色の花の中のタチアオイ個性的な色が目立っています。

 

隣の池ではアサザが咲き出していました。

 


3度目も空振りの青い蜂

2023年06月09日 | 昆虫

 関東地方も梅雨入りしました。

今日から雨の予報で昨日は「3度目の正直」狙いで青い蜂に出掛けましたが3度目も空振りで終わりました。(´;ω;`)ウゥゥ

本命には振られましたが、ヤブジラミには色々な昆虫が来ました。

ベニシジミ

アカスジカメムシ

青いと思ったけれど止まったらキンバエでした。残念!

オオセイボウも飛んで来る姿だけは見られたのですが、止まらないです。

諦めて帰り道のグランドでは草刈りでムクドリが集まっていました。

草刈り機が動くと群れは飛び出しますが、残っていたのは幼鳥で餌ねだりしてました。

ムクドリも幼鳥は可愛いです。

ガガイモの花が咲き始めています。

ネジバナも季節ですね。

久し振りにK森に行きました。

もう咲いているかと思ったタイサンボクの花が咲いて辺りは芳香が漂っていますが花は木の一番上のほうが多くて下から見上げる花は後ろ姿ばかりです。

下に近日咲きそうな蕾を見つけましたが、雨で見られそうもありません。

森は先日の雨で池も出現して中通路は水浸しです。

鳥影も少なく唯一見つけたのはカワラヒワだけでした。

 

 


今季初見のミドリシジミ

2023年06月06日 | A公園

 6月4日大雨の後のA公園、翌日はメイン通路も水没していたそうですが、2日目には長靴なら歩けそうなので午前中に出掛けました。

この時期の朝にはミドリシジミが見られるP森です。

昨年も見られた場所を探しながら歩きましたが見つかりません。

ミドリシジミ探しのCマンさんも何人かお会いしましたが、情報は無しです。

久し振りにお会いした鳥友さんが探していた場所では撮られた方がいらっしゃったと言われ待っている所でした。

他にも撮られた方が居たと聞いてそちらに行って見ました。

途中はまだ水の出ている場所もありました。

聞いていた場所に行く途中でミドリシジミが見つかりました。

羽を広げてくれました。

片側しか見えませんでしたが撮れたのはラッキーでした。

通路脇にドクダミの花に混じってホオズキも実が見えます。

雨後の竹の子ではないけれど、雨後の大きなキノコは手のひら程もあります。

野鳥は見つらないけれど蝶はルリシジミとヒメジャノメです。

ミドリシジミが早々に見つかって嬉しい朝でした。


オオタカ子育て中

2023年06月03日 | 野鳥

台風2号の影響で線状降水帯が発生して、こちらではお被害は免れましたが大雨が降りました。

朝起きて外を見れば畑は一面の池になっていて雨も小雨にはなりましたがまだ降っていました。

2019年台風19号以来の畑の水没でした。

午後から雨も止んだので畑を見に行きましたが、長靴がはまり込んで足を取られそうになりびっくり‼

何とか転ばないで抜け出しました。

昨日の夕方4時に庭にバケツを出しました。

今朝はこれだけ水が溜まっていました。Σ(゚Д゚)

~‥~‥~‥~‥~‥~‥~‥~

雨の降る前の日にオオタカの雛を見て来ました。

Cマンさんがいるから判ると聞いていましたが、いたのは3名だけで空に向かってカメラが並んでいました。

ご挨拶だけしてカメラの方向をみれば木の上にオオタカが止まっています。

キョロキョロはしても大きな動きはないので巣がどこかにあるかと木の下の方を見まわしても見当たりません。

Cマンさんに「巣はどちらにあるのでしょう?」とお尋ねしたら親切に場所を教えてくださいました。

巣は少し離れた所に見つけられましたが撮るのは難しい場所です。

雛はだいぶ大きくなって羽を広げたりして動いています。

親鳥がえさを持って来ましたがお尻ばかりしか撮れませんでした。

それでも巣立ち前の雛が見られて嬉しかったです。

お世話になったCマンさん、ありがとうございました。