satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

I沼の水鳥#ミサゴ#セイタカシギ

2022年09月29日 | 水辺の鳥

 久しぶりのI沼、お目当ては沼に来るミサゴでした。

沼の水も蓮がある所は水がなくなりシギチも歩いています。

 

初めにいたのはイソシギ一羽です。

沼を回って橋に行けば遠くですがアオアシシギがみえます。

コチドリとトウネンもいたようですが小さくて判別出来ません。

途中でセイタカシギが何羽かサギと一緒にいたので見ていたら少しだけ飛びました。

 

一周回って東側に出たら対岸に止まっている黒い鳥がいます。

カワウにしては?とズームで覗き込んで見たら飛び出しました。

「アッ!!」ミサゴです。

気が付くのが遅れてブレブレでトリミングですが証拠です。

 

「今

休憩中だったようで狩りをしないで飛んで行きました。

沼を飛び回っていたのは3羽のクロハラアジサシの幼鳥でした。

 

コアジサシにしては大きい感じがしたのでCMさんにお尋ねしたらクロハラアジサシの幼鳥だと教えて下さいました。

 

ミサゴも一人で見たので「先ほどミサゴが飛びましたか?」とお尋ねしたら画像を見せて下さいました。

次はもう少し青空の時に旋回するところが見たいです。

お目当てだったミサゴは当分帰って来ないようなのでCMさんにご挨拶して早めに帰って来ました。

 

🍁~🍁~🍁~🍁~🍁~

おまけ午後は畑仕事、ゴーヤを外してカボチャも片づけました。

草の中に残っていたカボチャ、今年はカボチャは豊作でした。

ゴーヤは不作でしたが最後に採れたゴーヤで佃煮にします。

 


彼岸花の季節

2022年09月26日 | A公園

 奥庭から帰って来て沢山の野鳥が見られたので整理に時間がかかりました。

今頃になりましたが、お彼岸も最終日なので、彼岸花がらみの田んぼと公園での出会いです。

22日お天気も良さそうだったので川向うにはノビタキが入ったと聞いてA田んぼに出掛けました。

ノビタキは見つかりません。

CMさんも見当たらないのでひさしぶりの田んぼを歩いて見ました。

 

電線に止まっていたツツドリ、いるとは思わないので近くに行く前に飛び立ちましたがお腹の縞が見えるので証拠です。

 

稲刈りの終わった田んぼでキジと猫、「アッ!!」何事もなくすれ違って行きました。

♂も居ましたが猫に気を取られている間に草の中に入って行きました。

A田んぼからP森に移動しました。回って見ても、こちらも鳥影はありません。

うるさいのはカラスだけ、森の中は彼岸花が盛りです。

何やら、たくさんのキノコです。

烏瓜、もう萎む時間ですが残っていた一輪。

BBQ広場では樹液に集まるスズメバチの中にコムラサキを見つけました。

裏羽は見たことがありますが表翅は角度で紫色に見えました。

午前中はノビタキが見つからなかったので、午後からノビタキ探しに橋を渡ろうと橋に向かいましたが風が強いので諦めてUターンしたら彼岸花の土手が見えました。

以前にも来たことがありましたが彼岸花の面積が広がっています。

ここB区も鳥は見つからないのでA区に移動しました。

稲刈りのコンバインが動く傍で騒いでいたのは白いサギばかりでなく黒いカラスに茶色のトビも一緒でした。

曇り空、雨が降り出して慌てて帰って来ました。

 


奥庭荘⑤ホシガラス(完)

2022年09月22日 | お出かけ

 富士山奥庭荘、最後に水場に来たのはホシガラスでした。

日帰りのCMさんがお帰りになった3時過ぎの水場は宿泊するCMさんが建物の中から見ているだけでした。

もう見られないかと思ったホシガラスが飛んできました。

2年前に軽井沢で見て以来のホシガラスに会えました。

部屋からも見えるので見ていたら少し暗くなってもホシガラスは来ていました。

朝も目が覚めたら部屋の前の木に薄暗いうちから飛んできて、驚きました。

御来光が見えると聞いたので5時起きで展望台に行きました。

逆光になるので眩しいばかりでした。

富士山奥庭荘、水が無いので洗面は外のポリタンクでした。

コップ一杯の水で歯を磨き顔を洗うのも貴重な水をこぼさないように気を付けて、良い経験が出来ました。

野鳥の水場は奥庭荘のご主人がポリタンクで川から汲んできた水を毎日入れて水場のお掃除をして下さいます。

感謝、感謝です。

自分用のお土産にお勧めして頂いたコケモモのジャムを買いました。

山はちょうどコケモモの時期でした。

 

奥庭荘の野鳥達、長々とお付き合いいただきありがとうございました。

 

 


奥庭荘④ヒガラ

2022年09月21日 | お出かけ

 奥庭荘で一番沢山見られたのはヒガラでした。

集団で来て忙しく水浴びをして去って行きます。

ヒガラに混じってキクイタダキも水場に降りて来ました。

小さい鳥同士仲良く水浴びしていました。

奥庭の遊歩道から野鳥を探して歩けば青い空を飛ぶ猛禽2羽がバトルでした。

ノスリは翅の模様で判りますがもう一羽はサシバ?でしょうか。

猛禽、判る方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

奥庭荘⑤に続きます。

 

 

 


奥庭荘③キクイタダキ

2022年09月20日 | お出かけ

 水場の野鳥達で一番見たかったのはキクイタダキでした。

A公園では高い木の上を飛ぶばかりで、首が痛くなるほど探し回ってもピントを合わせられない動きの速いキクイタダキです。

頭の菊の花が見られると聞いた水場に何度か来てくれました。

 

ヒガラと一緒に混浴です。

奥庭を回っていたらここの高い木の上にも居ました。

この木の実が好きなようでしたが、相変わらず動きが速くてうまく撮れませんでした。(´;ω;`)ウゥゥ


奥庭荘②ルリビタキ

2022年09月19日 | お出かけ

 奥庭荘の野鳥ウソの次に登場したのはまだらの子です。

これは誰でしょう?

まだら模様ですがルリビタキの幼鳥のようです。

 

並んで水浴びでした。

 

 

 

山の宿の夕食は16時半からと早い時間でした。

2000m超えの山の中なのに思いがけない豪華な食事でした。

鍋物はすき焼きでしたが食べきれないので申し訳ないけれど手つかずで残させて頂きました。😢

夕食の時に「今日はお天気が良いので西日に燃える赤富士がみられますよ。」と教えて頂いたので食後に富士山を見に行きました。

夕日に照らされた真っ赤な富士山は見ている間に陽が落ちて紫に変わって行きました。

部屋に戻りましたがまだ明るいので水場にくる鳥を眺めていました。

奥庭荘③に続きます。


奥庭荘①ウソ♂♀

2022年09月18日 | お出かけ

 16日17日、1泊2日で富士山の奥庭荘に行って来ました。

鳥撮りを初めて2年目の夏に、『野鳥が見られる水場がある奥庭荘』の事は聞いたので、いつかは行きたい場所でしたが5年が過ぎてやっとチャンスが巡って来ました。

富士山はスバルラインで5合目までは行ったことがありますが30年以上も前の事ですから、5合目の様子も売店があった事くらいしか記憶に残っていません。

朝は5時出発、途中スバルラインに入ってから休憩して到着は8時でした。

雲海の切れ目からは下の町が見えました。

初めて見たフジアザミは下向きに咲く大きな花です。

奥庭駐車場から300m下に降りると奥庭荘ですが、石畳でかなり急坂なので着く前から転んでは困るので杖を突きながら歩きましたが下り坂は負担にならずに気が付けば奥庭荘でした。

今回は4合目半の奥庭山荘に泊りました。

電話予約で希望日が満宿で1日延期になりましたが台風の前でもお天気に恵まれて野鳥も沢山見られました。

到着して見れば早くもCMさんは水場の見える場所に並んでいました。

宿では「早く着いても大丈夫ですよ。」と言って下さいましたが早いので水場に並んでいるCMさんの端に混ぜて頂き待っていました。

水場で一番に来たのはウソでした。

いつもの公園では見られる事の少ないウソが何度も水浴びに来てくれました。

 

こんなに近くで見られたのも初めてです。

午前中は水場で過ごして午後荷物を預けて奥庭を一回りしました。

青空ですが雲が流れて景色が変わります。

展望台まで鳥を探して歩きました。

その間に待っていた夫がチェックインを済ませて「良い部屋に入れてくれたので部屋から撮れますよ。」とラインが来たので部屋に落ち着きました。

山小屋は初めての宿泊、何もないながら布団と浴衣が用意してありました。

一番嬉しかったのは水場が見える部屋で窓を開ければ部屋から撮れます。

午後は3時を過ぎると日帰りのCMさんはお帰りになりましたが、夕方まで鳥たちは水浴びに来て部屋から撮り放題でした。

沢山撮りましたが、相変わらずのボケ写真の増産なので整理が追いつきません。

整理しながら奥庭荘の野鳥が続きます。

 

 

 

 


カワセミ、蕾止まり

2022年09月15日 | 野鳥

 H公園のハスカワ、今年こそと思いながら?度目でしょう。

そろそろ花も終わりになりそうですが、先輩からカワセミん歩でが良いと聞いて行ってきました。

真っ赤なサルビアと撮れる止まり木に来ました。

 

 

 

待っていても花どまりには来ません。

それでも姿が見えると待ち時間が楽しいです。

蓮池に動いてシャワーヘッドです。

 

 

彼方此方飛ぶたびに「どこ、どこ?」やっと蕾に止まりました。

 

カップインはなりませんでしたが蕾止まりが撮れました。

楽しい撮影会、常連の皆さんにはお世話になりありがとうございました。


MT田んぼのアカエリヒレアシシギ

2022年09月10日 | 野鳥

 鳥友達から情報を頂いたのは昨日でしたが、行くことが出来なかったので今朝は様子が判らないけれど出掛けました。

現地ではA公園の達人さんもいらしていてアカエリヒレアシシギも見られました。

「無駄足でも」と思いながら出かけて良かったです。

 

小さくて可愛いです。

遠くに行ったと思って目を離したら見当たりません。

一緒に見ていたCMさんが探して下さいました。

飛んで行った方向を探して見つけて下さったのは通路でした。

 

 

畔の端でストレッチをして水の中に戻りましたが、しゃがみこんで撮っていた手が届きそうな横を飛んで行ったのにはびっくりでした。

アカエリヒレアシシギは6月にもこの田んぼに来たのですが冬羽を見たのは初めてです。

鳥友さんのお陰で冬羽を見ることが出来ました。

有難うございました。

現地では嬉しい出会いもありました。

インスタではご挨拶をしていたのですが、実際にお会いしたのは初めてのEさんにお声がけ頂きゆきさんからの友達の輪が広がりました。

お先に失礼して帰って来ましたが楽しい撮影会になりました。ありがとうございました。

 

 


久しぶりのO田んぼ、セッカとキジ

2022年09月09日 | 田んぼの鳥達

 9月は台風の影響もあって天候不順でバイクで出かけても雨に降られて帰って来たりでした。

今朝も近くの田んぼに出掛けましたが雨が降り出し滞在時間30分で帰って来ました。

午後になって雨雲レーダーを見れば雨の心配はなさそうなので再度田んぼに出掛けました。

休耕田に咲いていたコナギ、午後は花が見られませんでしたが、午前中に撮りました。

キタテハ?ヒョウモンチョウ?アゲハも沢山飛んでいます。

午前中にセッカが見えた休耕田で待っていたら止まってくれました。

ヒッヒッヒッ!黒い口の中見えました。

可愛いセッカ、好きです。

セッカを探していたらいきなり飛び出したのはキジでした。

飛んで降りたらしい場所を探して歩いて近づいたら♂も居ます。

♀が3羽♂が1羽です。

この春に産まれたらしい若鳥です。

雛は見られませんでしたが、この田んぼで無事に大きくなっていました。

久しぶりの田んぼ歩けば嬉しいこともありますね。