satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

アマサギ5/30

2021年05月31日 | 野鳥

 5/30(日)午後の田んぼはアマサギが又増えていました。

田んぼの道を自転車で来たCMさんが「アマサギが10羽以上いるよ。」と場所を教えてくれました。

教えて頂いた田んぼには散らばっているけれど数えれば10羽以上がいるようでした。

 

 

飛びます、飛びます。

昨日は沢山集まっていたのに今日はいなかったそうです。

集まっていたのは移動する前だったのでしょうか?


初夏に咲く野の花

2021年05月30日 | 野の花

 N田んぼの畔には珍しい野の花が咲きます。

今まで雑草と思って気にも留めなかった野の花ですが、小さくても特徴があって綺麗です。

植物に詳しいウインターコスモスさんとゆきさんに珍しい野の花の名前や咲いている場所を教えて頂き花が終わらないうちに行って来ました。

昨年初めて見たイヌコモチナデシコ、今年も同じ場所で咲いていました。

コメツブツメクサ?ピンクのイヌコモチナデシコも中に混じっていました。

紫の絞りが綺麗な園芸種か野草か判りませんが5cmくらいの小さな朝顔のような花でした。

葉は切り込みのないハート形です。

田んぼの畔にはノビルの花も咲いていました。

ヒナキキョウソウはN城公園入口では終わりかけで最後の花一輪でしたが階段を上がったら植えたように

沢山の花が咲いていました。(キキョウソウと思いましたがヒナキキョウソウでした。訂正します。)

 

シロツメクサに寄生してヤセウツボも見られました。

ウインターコスモスさんとゆきさんお花の紹介をありがとうございました。

 

 


カルガモ親子

2021年05月29日 | 野鳥

 O公園にカルガモの親子がいると鳥撮りの先輩に教えて頂いたので行って来ました。

まあ~!可愛い雛が9羽です。

13羽で近くのお寺から引っ越しで来たそうですが現在は9羽になってしまったそうです。

 

親鳥2羽に守られて無事にみんな育ってほしいですね。

可愛い雛たちはずーっと見ていたい可愛さでしたがお昼になるので帰って来ました。

情報を下さった先輩有難うございました。


田んぼのアマサギが増えました。

2021年05月28日 | 野鳥

  昨日は一日雨で肌寒く感じましたが、今朝は晴れて暑くなりそうでした。

O田んぼにタマシギの様子見に行きましたが雨の前に見た場所には見つけられません。

タマシギの様子を見に来たMさんにお会いしたのでカメラの連写を教えて頂きました。

土手の中の田んぼに移動しました。

白いサギを探して歩いていたら今日もアマサギがいました。

今までは1羽でしたが何羽かいます。

白いサギの中に混じっているのを数えたら5羽います。

 

 

この時期には珍しく富士山が綺麗に見えて富士山に向かって飛ぶアマサギが撮れました。

Mさんのお蔭で連写で撮ることが出来ました。

有難うございました。


アマサギ&蝶

2021年05月24日 | 野鳥

23日(日)午後からはO田んぼに行って見ました。

A地区から巡ってタマシギ確認、草の中で頭だけ見えるけれど抱卵中かな?

オオヨシキリはここでもにぎやかでしたがタマシギは草に隠れて撮れないのでに行きました。

土手のヤセウツボの中にアルビノの黄色の花を探しましたが沢山あっても黄色は見つかりません。

茶色くなって終わった花が多いので来年は覚えていたら早めに探したいと思います。

田んぼはここでもオオヨシキリの合唱が響いていました。

奥まで歩いたら白いサギの中でアマサギ1羽見つけました。

飛んだ先は判らないので戻って来たらキジ♂が歩いているのが見えたので良いところに出るまで待っていたら

♀も前を歩いていました。

ちょっと遠いのでトリミングしてキジペアーの証拠写真です。

畔のアカツメクサにモンシロチョウです。

庭の千鳥草にはナミアゲハが来ました。

大きな蜂はクマバチ?

良く動きますが、刺されたことはありません。

 

 


I沼でハジロクロハラアジサシ&ヨシゴイ&コアジサシ

2021年05月23日 | 野鳥

 久し振りに晴れて暑くなるとの予報、さいたま市市長選挙ですが期日前投票を済ませていたので午前中にI沼に行って来ました。

今日はCMさんが沢山集まっていましたが朝は駐車場もまだ空きがありました。

 

初見のハジロクロハラアジサシ、3羽が止まっていました。

遠くて黒い顔は目が写りませんが、初見が出来ました。

コアジサシも前回より数が増えたようです。

お魚獲ってきたのに♀は受け取ってくれませんでした。

コアジサシとクロハラハジロアジサシが一斉に飛び出しました。

沼の葦の島では今年もヨシゴイが来ていました。

見えたのは3羽でしたが、営巣して雛の誕生が待たれます。

飛んだ二羽はホシゴイでした。鳥撮りの先輩からご連絡を頂いたので訂正します。

いつもありがとうございます。

行った時は曇り空でしたが天気予報通りに青空が出て暑くなり晴れれば夏日です。

今日も現地では常連さんにお世話になりました。

ありがとうございました。

 

 


初見のクロツラヘラサギ、ツバメの雛、シジュウカラの幼鳥

2021年05月21日 | 野鳥

今朝は雨、晴れ間は昨日だけでした。

雨の日は買い物の予定で朝食を食べ終えたら、ゆきさんからクロツラヘラサギの情報を頂きました。

まだ見たことのないクロツラヘラサギ、小雨なのですがどうしても見たいので連れて行って貰いました。

家を出る時は小雨も止んだのですが、現地に近くなったら雨の降りが大きくなって来ました。

田んぼの中で車が止まっていたので場所は判りましたが、雨で外に出ている方がいないのでサギは見えるけれど

どこにいるのかわかりません。

車から降りて見渡せば車の中から撮っているのが見えてカメラの先にいた黒い顔のサギが見えました。

でも座っていて動きません。雨の中でくちばしを閉まって座り込んでいました。

 

 

ちょっとだけ動くかな?と思いましたがまた座り込んでしまいました。

雨がひどくなってきたので初見が出来ただけで満足で帰って来ました。

ゆきさん、ありがとうございました。

 

昨日の朝のことです。

畑から見えるツバメの巣の雛が孵っていました。

ツバメさん、頑張りましたね。

雛ちゃんは4羽見えます。

今年もカラス除けでネットをかけて頂き無事に誕生しました。

庭にスズメかと思ったらシジュウカラが来たのですがいつもと雰囲気が違うので見れば幼鳥でした。

一人で虫も獲れるようになってますが、顔は幼い感じです。

野鳥たちも雛の季節ですね。

 

 


O田んぼで寄生植物ヤセウツボ、アマサギ、ゴイサギ

2021年05月20日 | 認知症の兄

 朝起きたら霧が出ていましたが、久しぶりに雨は降っていませんでした。

午後は雨の予報なので霧が晴れるのを待ってO田んぼに出かけました。

先日田んぼの畔で初めて見た不思議な植物がとりこさんのブログで「ヤセウツボ」と名前が判ったので

もう一度しっかり見たくて出かけたのですが、バイクを停めたら草刈りをした土手にも群生していました。

草を刈った間から広範囲に生えています。

外来種で詰め草などに寄生するとのことですが、この繫殖力はすごいです。

目的だったヤセウツボが見つかったのでアマサギが来ていないかと田んぼを歩きましたが、いたのはキジとオオヨシキリでした。

土手の外の田んぼに行って見ました。

タマシギの居た田んぼを見渡しても姿が見えません。抱卵中?の筈ですが無事に雛が見られると嬉しいのですが。

田んぼを廻って何も見つからないので、白いサギが2羽で飛んだのを撮ったらなんと1羽がアマサギです。

遠くに降りましたがバイクで追いかけました。

 

 

 

アマサギの降りた田んぼの反対側にゴイサギが一羽、前の田んぼと後ろの田んぼなので片方から目を離したら

両方とも見失い、お昼になるので帰って来ました。

午後も雨が降るまでもう一度アマサギを探しに田んぼを廻りました。

ダイサギ?チュウサギ?

白いサギの中にアマサギがいました。

 

午前中いたゴイサギは見つからなかったけれどアマサギが見つかって撮っていたら2時過ぎて雨が降り出したので

慌てて帰って来ました。

ゆきさん、ご一緒出来て楽しかったです。有難うございました。

 


田んぼの鳥達セッカ、キジ、コサギ他

2021年05月16日 | 野鳥

15日(土)午後はA田んぼに行ってきました。

田植えも済んだ田んぼが多くなり土手は草刈りが終わり水路沿いの道を草刈り作業が始まっていました。

トラクターについて歩くアマサギが見たかったのですが、午後からはいなくなってしまいました。

森の中も野鳥の声が聞こえないので田圃に戻ってセッカを待っていました。

田んぼではにぎやかなオオヨシキリの声が響きますが、セッカは偶に鳴きながら飛んできます。

CMさんがセッカ狙いでいらして「3か所に縄張りがあるから待っていれば来ますよ。」と教えて下さったので

待っていたら同じところに止まりました。

にぎやかな田んぼはオオヨシキリの声が響いています。

田んぼは水が入り曇り空で暑くなかったので待ち時間も楽しめました。

ここの田んぼも良くキジ♂が見られます。♀もいるのでしょうが姿は見られませんでした。

コサギがパクッと大きなカエルを獲りました。

大きすぎて呑み込むのに苦労していました。

セッカも何度か姿が見えました。

可愛いセッカ、初めて見たのは昨年M田んぼでしたが今年は近くのA田んぼでも見られます。

田んぼでセッカの止まる場所を教えて下さったCMさん、有難うございました。

 


I沼でコアジサシ

2021年05月15日 | 野鳥

 I沼にコアジサシが沢山来ていると聞いたので、久しぶりにI沼に出かけました。

青空だとコアジサシの白い羽が綺麗なのですが生憎と今日は曇り空です。

昨日のように暑くないのは救いでしたが、沢山いるコアジサシはどこから見ても遠かったです。

 

お魚持ってきたのに自分で食べちゃいました。

 

 

求愛給餌シーンは早すぎて撮れなかった。残念!

 

 

コアジサシを見ていたら後でカワセミが止まっていました。