satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

雪猫

2013年01月28日 | 
朝起きて静かだと思ったら、また雪が積もっていました。
今年2度目、今回は3cm位なので雪かきをしなくて済みました。
それでも畑では2週間前の雪が残っていた所もあり、当分雪が残りそうです。

優の足跡が付いたベランダ、寒くないのかな?
雪猫を作って見ました。

今日は車で買い物の予定でしたが、こんな日に出かける事もないので中止にしました。
ベランダの猫ハウスが先日の雪で屋根がつぶれているので、修理用の材料と陶芸用の絵の具も欲しかったのですが、明日に延期です。

午後になったらベランダの雪も溶けて雪猫の目に入れた南天の実が水たまりに転がってました。
白猫ちゃんはお空に上がって行ったのね。

鴨と蝋梅

2013年01月26日 | 散歩道の花
寒いけれど良い天気、すっきりしなかった風邪も治って、銀行に用事があった次いでにバイクで団地の調整池を覗いて見ました。
毎年鴨が沢山きていますが、今日も沢山の水鳥がいました。
中学生の男の子が2人、パンを持ってきて投げてやると鴨達が寄ってきます。
小魚も沢山いて鳥のおこぼれを貰っていました。
水面はキラキラ、鳥達には憩いの場になっています。


帰り道、蝋梅が咲き出していたのを思い出して、少し遠回りをしてみました。
まだ満開とはいきませんが、咲き始めていました。
ロウバイと寒椿が生け垣のように100m程も続く小道です。
いつも花の時期に来ようと思いながら、時期になると忘れていて、やっと花が見られました。

写真を撮っていたら、通り掛かりのお散歩をされている方に「この花の名前を知っている?」と話しかけられ「ロウバイ」と言ったら「俺、黄梅(オウバイ)と思っていた。先日名前を知ったんだ。」「本当に蝋細工のようだよね。」と中年男性。多分花の名前を教えてくれようと思ったのでしょう。
「綺麗で香りも良くて、見とれていたのよ。」こちらは腰掛けられるカートを押してお散歩の老女。
バイクを押しながら一緒に歩いてお花を楽しみました。



風邪を引いて

2013年01月20日 | 日記
14日成人の日関東地方は大雪になり、晴れ着姿の新成人にはお気の毒な事でした。
積雪の為に東京エリアの交通網も麻痺して電車が動き始めたのは夕方になって雪が雨に変わってからでした。
寒くて外にも出ませんでしたが、暗くなる前に玄関前だけは雪かきをしたら10Cm以上積もっていました。

15日、朝から雪かき、ソーラーパネルの上の雪は落ちやすくなっていてベランダに落ちるので30Cmも積もっていて、庭に落としました。
家の前の道路も凍り付いていて歩くのも危ないので車の轍の所だけでも歩けるようにしました。
いつもは一人での作業ですが、夫がいるので楽が出来ました。
隣も息子さんがいて雪かきをしてくれたので、いつもより早く作業が終わりました。
屋根の上から畑の雪を見ている優です。

16日午前中は今年になって初の茶道のお稽古、午後は太極拳の練習&新年会、まだ道路も畑も雪が大量に残っていて寒い日でした。
お茶の時から喉が痛かったのですが、太極拳の新年会が団地の集会場で始まってから暖房の効きが悪くて、我慢出来ずにコートを着ていても寒さが足からはい上がって来るようでした。

翌日から2日間は風邪で動けなかったのですが、薬が効いて少し体調も良くなったので19日は雪で折れた木苺の木の枝を剪定しました。
道路の雪はまだ残っていて、日中も気温が上がりません。
畑は少し野菜の頭が出てきたのでキャベツを採りに行ったら雪で凍った所は溶けていました。

まだ風邪気味ですが、熱がないので食欲も出てきました。もう少しで完治でしょう。

ベランダの雪まだ小さな山が残っています。

お正月も過ぎて

2013年01月11日 | 日記
 元旦から天候には恵まれた日が続きましたが、夫がぎっくり腰、お節も要らないと言うのでお正月料理も無しで初詣に出かける事も無くもう11日です。

 今週からは公民館のクラブも始まりました。
8日(火)陶芸、年初は素焼きからでした。
9日(水)太極拳、食べてばかりで疲れた身体をほぐすには良い運動でした。
そして今日は陶芸の素焼きの窯出しに行って来ました。
31日には本焼きなので素焼きが出来た器を持って帰ってきました。
今度行く日までに絵付けをして持って行く予定です。

 年ごとに1年が過ぎるのが早く感じます。

好きな事をしながら、好きな物と暮らす。
いつか使うかも?と使わないままに仕舞ってある物が沢山あって、今年は少しずつでも断捨離をしようと思っています
頑張り過ぎないで、健康に注意して、穏やかな毎日の中で小さな喜びを見つけて暮らせるようにと思います。

手の届く所に居てくれる幸せ、優は一番の癒しです。