脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

頭を使って欲しい

2024年02月02日 | 三代目は見た
メール、LINEを送信すると、すぐに電話を掛けてくるヤツ。
出てみれば、メールをしっかり読めば分かる内容だったりします。
要するに「読むのが面倒」なんでしょうね。

YouTubeなどの動画に慣れてしまうと説明文が苦手になるのかな? 知らんけど。

私にすれば、重要なのは履歴です。
言った、言わないを避ける事と「後で読み返して欲しい」という事。
どちらも難しい事は無いハズなんです。

だから、最近は電話に出ません。
着信に気づいても無視。あとで「用件はメールかLINEで」と送り付けると、それを見た瞬間に着信。当然、無視ですけど(笑)
どんだけ頭が悪いんだ(笑)

もし、私が顧客であっても同じことをしますか?
メールやLINEを送ってきた「お客様」に電話を掛けますか?
仕事中かもしれないし、移動中かもしれない。
そういう配慮はしませんか?

そういう事なんですよ。
できるかどうか、ではなく、やるかどうか。
それと「オレ様がやってあげるべきか」でしょうね。

今、直販を行うにあたって、電話打ち合わせは20~30件で1回程度です。
若い、高齢、そんな事で区切る事は無く、ほとんどの方がメールやLINEで対応してくれます。
これが正しいかどうかは分かりません。電話のほうが成約率が高い可能性もあります。
それでも、お客様側に負担が大きいかもしれませんが「できる」のです。

さて、先ほど送ったメールに対し、電話が掛かってきたのが19時20分。
この時間の電話もどうかと思うし、留守電に何も残さないのもどうかと。
まぁ、私を「下(職)」として「使う」と考えれば、私の都合などどうでも良いのですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月度 売上報告&反響分析 | トップ | ハゲもダメ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三代目は見た」カテゴリの最新記事