石井良司  

       気の向くままに、出来事や感想を書いています   
    

府中調布三鷹ラグビーフェスティバル2019

2019年12月21日 | 日記

12月21日(土) 曇(Cloudiness) 温度(Temperature)6-9℃ 湿度(Humidity) 60-70% 風速(Wind velocity)1-2m/s.

     

府中調布三鷹ラグビーフェスティバル2019が味の素スタジアムAGFフィールドで開催されました。サントリーサンゴリアスとNECグリーンロケッツのプレシーズンマッチを観戦しました。その他、アトラクションなどもありました。

Fuchu Chofu Mitaka Rugby Festival 2019 was held at Ajinomoto Stadium AGF Field. We watched a pre-season match between Suntory Sangorias and NEC Green Rockets.

私の健康10か条
その3.出勤、歩ける範囲は歩いて行きましょう。
ウォーキングは脂肪燃焼効果が高い有酸素運動です。
ウォーキングのダイエット効果は、早い人だと歩き始めて2週間程度で、体重の減少やヒップの引き締め、足のスッキリ感を実感出来ます。
また、時間がかかる場合でも3カ月継続すれば、目に見える効果を実感出来るようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回定例会最終日

2019年12月20日 | 日記

12月20日(金) 晴、 曇 (Fine and Cloudiness) 温度(Temperature)8-14℃ 湿度(Humidity) 40-60% 風速(Wind velocity)1-2m/s.

  

三鷹市議会第4回定例会最終日でした。市長提出議案15件(可決 15件)、議員提出意見書 9件(可決 4件)、決議1件(可決 0件)、なお、請願1件が厚生委員会に付託となりました。
It was the last day of regular meeting of Mitaka City Council.
The mayor moved 15 bills (15 Approval), and the Member of the Mitaka assembly moved 9 opinions books (4 Approval) and 1 resolution(0 Approval).One petition book was referred to the Health and Welfare Committee.

私の健康10か条
その2.朝の体操をしましょう。
ラジオ体操は立位でも座位でもできるので、自分の体力や体調に合わせて強度を調整することができます。全身を使った動き、上肢、下肢の動きがあり、全身を動かすことができます。
また、自分に合った前屈・後屈やひねり、屈伸など様々な関節運動など、朝の動き始めに行うことでウォーミングアップとしての効果もあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4次三鷹市基本計画 第2次改定(2次案)

2019年12月19日 | 日記

12月19日(木)  曇、雨 (Cloudiness and Rain ) 温度(Temperature)8-9℃ 湿度(Humidity) 65-95% 風速(Wind velocity)1-2m/s.

    

市側より、「第4次三鷹市基本計画 第2次改定(2次案)」についての説明と各会派からの質疑が行われました。

From city side, explanation about "the fourth Mitaka City basic plan second revision (the second plan)" and question from each group  were performed.

今日から、「私の健康10か条」です。
その1.朝のベット運動で目覚めましょう。
ベットの上で、横向きになり、足の上げ下げを左右30回づつ行う。
あお向けになって、足の上げ下げを30回づつ行う。
次に腹筋を30回行う。
続けて、腕立て伏せ30回、ダンベル体操も追加しましょう。
結びに、軽い柔軟体操を行いましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹市内

2019年12月18日 | 日記

2月18日(水) 晴、曇(Fine and Cloudiness) 温度(Temperature)8-14℃ 湿度(Humidity) 50-70% 風速(Wind velocity)1-2m/s.

  

市内を回りました。I went around the city with a greeting.

風邪予防10か条(何でもランキング、ゆたか倶楽部、DBグローバル、mery、その他より)
その10. 鼻うがいをしましょう。
水や洗浄液を鼻から吸って出す。奥まで洗浄しなくても効果があります。花粉症予防にも効果的です。
鼻で呼吸ができている人は、空気清浄機を通した空気を体内に入れているようなものです。一方、口で呼吸している人は、フィルターを通さず、ウイルスや異物をそのまま体内に取り込んでいる状態です。
のどや口の粘膜も乾燥して炎症を起こしやすくなるため、さらに風邪をひきやすくなります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会など

2019年12月17日 | 日記

12月17日(火) 雨、曇(Rain and Cloudiness) 温度(Temperature)7-10℃ 湿度(Humidity) 75-95% 風速(Wind velocity)1-2m/s.

                    

 憂鬱な時は、あでやかな花(?)がいいですね。(ハッピービビアンチュンリーと福娘)

議会運営委員会、代表者会議がありました。

We had for the meeting of the Mitaka City Council Steering Committee and representatives.

風邪予防10か条(何でもランキング、ゆたか倶楽部、DBグローバル、mery、その他より)
その9. マスクをして寝ましょう。
最も効率的な加湿法はマスクをして寝目ことです。実践する人も多いようです。
鼻やのどが乾燥するとウイルスが入りやすくなります。
マスクは、のどや鼻の粘膜を保湿し、風邪ウイルスの活動を抑えるのに効果的です。特に就寝中はのどが乾燥しやすいので、マスクをつけて寝るのもおススメです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする