石井良司  

       気の向くままに、出来事や感想を書いています   
    

第2回定例会2日目、6名の一般質問

2021年05月31日 | 日記
5月31日(月) 曇、晴(Cloudiness and Fine) 温度(Temperature)17-24℃ 湿度(Humidity) 40-80% 風速(Wind velocity)0-2m/s.
       
第2回定例会2日目でした。一般質問初日、6名の議員が質問をしました。
It was the second day of the 2nd regular meeting.
It was the first day of general questions.Six city council members asked questions.

中国バイオハザード、武漢コロナウイルス  と変異株感染者・・・5月30日午後9時現在     
国内の感染者数745,136人(+2,878人  前日比累計の違い+2人 ))国内死者数12,980(+49人  前日比累計の違い+0人 ) 。
東京都160,695(+448人)。
三鷹市1,499人(+8人  5月29日現在)。

暑さ対策10か条 (熱中症予防と対策、熱中症ゼロへLETS倶楽部、快適空間研究所、その他)より
その6. 環境に気をつけましょう。
屋内の場合は、日差しを遮ったり風通しを良くすることで、気温や湿度が高くなるのを防ぎましょう。
また、帽子をかぶったり、日傘をさすことで直射日光を避けましょう。
また、なるべく日かげを選んで歩いたり、日かげで活動したりするようにしましょう。
炎天下での散歩や、空調設備の整っていない環境での作業時などでは、熱中症の危険からしっかりと身を守るアクションをとることが必要です。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイホームで収穫

2021年05月30日 | 日記
5月30日(日) 曇、晴、雨(Cloudiness , Fine and Rain) 温度(Temperature)20-25℃ 湿度(Humidity) 45-70% 風速(Wind velocity)1-2m/s.
     
緊急事態宣言延長のためステイホームで、家庭菜園の「じゃがいも」と「ニンニク」を収穫しました。また、庭のあちらこちらに「青じそ」と「赤じそ」が繁茂してます。これも少し楽しみです。

中国バイオハザード、武漢コロナウイルス と変異株感染者・・・5月29日午後9時現在 
国内の感染者数742,260人(+3,595人 前日比累計の違い+3人 )) 国内死者数12,931(+91人 前日比累計の違い+0人 ) 。
東京都160,247(+539人)。
三鷹市1,491人(+6人 5月28日現在)。
暑さ対策10か条 (熱中症予防と対策、熱中症ゼロへLETS倶楽部、快適空間研究所、その他)より
その5. 快適な睡眠をとりましょう。
睡眠時は、通気性や吸水性の良い寝具をつかったり、エアコンや扇風機を適度に使って睡眠環境を整え、寝ている間の熱中症を防ぐと同時に、日々ぐっすりと眠ることで翌日の熱中症を予防しましょう。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人を訪問

2021年05月29日 | 日記
5月29日(土) 曇、晴(Cloudiness and Fine) 温度(Temperature)17-28℃ 湿度(Humidity) 40-75% 風速(Wind velocity)0-4m/s.

    
             トコジラミ      や  マダニが増えているようです。
友人の会社を訪問する。その後、事務所で仕事です。
I visited friend's company.
After that I was walking and working to my office.

中国バイオハザード、武漢コロナウイルス と変異株感染者・・・5月28日午後9時現在 
国内の感染者数738,668人(+3,708人 前日比累計の違い+4人 )) 国内死者数12,840(+95人 前日比累計の違い+1人 ) 。
東京都159,708(+614人)。
三鷹市1,485人(+7人 5月27日現在)。

暑さ対策10か条 (熱中症予防と対策、熱中症ゼロへLETS倶楽部、快適空間研究所、その他)より
その4.適度な塩分補給をしましょう。
過度に塩分をとる必要はありませんが、毎日の食事を通してほどよく塩分をとりましょう。大量の汗をかくときは、特に塩分補給をしましょう。ただし、かかりつけ医から水分や塩分の制限をされている場合は、よく相談の上、その指示に従いましょう。
高温多湿の屋内外で30分を超える長時間の労働やスポーツなどにより汗を大量にかくと、体内の水分とともに塩分やミネラルも奪われてしまいます。
そこに水分補給だけを行うと、血液中の塩分・ミネラル濃度(体内における塩分やミネラルの割合)が低くなり、様々な熱中症の症状が出現します。 目安として、1ℓの水に対して1~2gの食塩を加えます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回定例会初日

2021年05月28日 | 日記
5月28日(金) 曇、晴(Cloudiness and Fine) 温度(Temperature)16-27℃ 湿度(Humidity) 40-70% 風速(Wind velocity)0-3m/s.
       
     議長退任のあいさつ    定例会初日に全国議長会から勤続30年表彰をいただきました。
第2回定例会初日でした。恒例により、正副議長の辞任、そして新正副議長が決まりました。
It was the first day of the 2nd regular meeting.As usual, the Chair and Vice-Chair resigned.
And a new chair and vice-chair have been decided.

中国バイオハザード、武漢コロナウイルス  と変異株感染者・・・5月27日午後9時現在     
国内の感染者数734,964人(+4,141人  前日比累計の違い+2人 ))国内死者数12,746(+119人  前日比累計の違い+0人 ) 。
東京都159,094(+684人)。
三鷹市1,478人(+11人  5月26日現在)。

暑さ対策10か条 (熱中症予防と対策、熱中症ゼロへLETS倶楽部、快適空間研究所、その他)より
その3.バランスの良い食事をとりましょう。
バランスのよい食事やしっかりとした睡眠をとり、丈夫な体をつくりましょう。体調管理をすることで、熱中症にかかりにくい体づくりをすることが大切です。
五大栄養素とは、食品そのものに含まれる栄養素を体への働きごとにグループ分けしたものであり、炭水化物・脂質・タンパク質・無機質(ミネラル)・ビタミンからなります。
三色食品群とは、含まれている栄養素の種類とその働きの違いによって、食品を3つのグループに分けたものです。グループごとに赤・黄・緑と色分けされており、赤は体を作る栄養素、黄はエネルギーのもととなるもの、緑は体調を整える効果のあるものをそれぞれ示しています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加議案の申入れと決裁

2021年05月27日 | 日記
5月27日(木) 雨(Rain) 温度(Temperature)16-18℃ 湿度(Humidity) 80-95% 風速(Fine velocity)0-1m/s
追加議案の申入れ及び説明。その後、決裁する。
三鷹市議会を同期の友が訪問した。
The mayor offered and explained about the additional budget.
And I approved the documents at the city hall.
Today, a rare friend visited Congress.
        
中国バイオハザード、武漢コロナウイルス  と変異株感染者・・・5月26日午後9時現在     
国内の感染者数730,825人(+4,536人前日比累計の違い+7人 ))    国内死者数12,627(+116人  前日比累計の違い+1人 ) 。
東京都158,410(+743人)。
三鷹市1,467人(+3人  5月25日現在)。
布・ウレタンマスクは要注意‼️
変異株でも、手洗いや換気といった基本的な予防策は変わらない。
マスク着用については、布マスクは大きな飛沫(ひまつ)が飛ぶのを防ぐ効果はあるが、ウイルスを含む細かい飛沫はほとんど透過させる。
不織布マスクを着用しましょう。
また、花粉症予防が目的のウレタンマスクも飛沫を通すため、コロナ対策には向いていない。
 裏表や隙間がないことを確認し、必ず鼻まで覆う。互いに不織布マスクを着けていても、近距離で話すと感染し得ることを示す国内の実験もあるそうで、マスクを過信しないことも大切です。
暑さ対策10か条 (熱中症予防と対策、熱中症ゼロへLETS倶楽部、快適空間研究所、その他)より
その2.夏に向け、体は徐々に慣らしましょう。
いつでもどこでもだれでも条件次第で熱中症にかかる危険性がありますが、熱中症は正しい予防方法を知り、普段から気をつけることで防ぐことができます。
熱中症事故は、初夏や梅雨明け・夏休み明けなど、急に熱くなったときに多く発生しています。夏の初めや急に暑くなったら、軽い運動にとどめておくことです。
無理せず、徐々に体を慣らすようにしましょう。
運動後は、牛乳のような糖とタンパク質を豊富に含んだ食品を摂取すると、より暑さに強い体が作れます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする