花の栽培手帳

長年植物との出会いの中で得た栽培のポイントや、話題を書いています。

~お酒の話題 マンダリン~

2020-06-16 08:32:24 | Weblog
~お酒の話題 マンダリン~


アメリカ、アリゾナ州にフェニックスと言う街があります。
この地域はほとんど雨が降らないので、半分砂漠のような所でしたが、コロラド川から水を引いて、街や農地を作りました。
友人は20歳の時、ここに農家留学しました。
留学と言っても、キャベツやレタスなどの栽培農場で実習します。

実習後、彼はここを何度も訪れていますが、お世話になったご主人の墓参りに一緒に連れてもらうことになりました。

農家と言っても日本とは大違いで、自宅には常に大型エヤコンが作動して、プールもついています。

ここから、3時間程離れた別荘に行くことになりました。
道路の向こうにはラクダのコブのような形をしたキャメルマック山が見えています。

一時、小さなカジノで一休み。
ちょうど日本のパチンコのような機会が設置され、数字が3個揃うと大当たり!
ここでの収益はインデアンの文化活動に使われているようです。

しばらくはしるとちょうど、昼になったので、レストランに入りました。
Tさんに「なにか飲みますか?」と尋ねられ、メニューを見ながらボーイにここのおすすめを聞きました。
おすすめのマンダリンが少し大きめ(形は違うが中ジョッキーぐらいの大きさ)のグラスがテーブルに置かれました。
グラスの縁に塩が着いています。
どうやら、これをなめながら飲むようです。

うまい!
結局二杯飲みました。

その後、マンダリンってどんな酒か気になっていましたが、いろいろ調べてみると、どうやらマンダリンオレンジのリキュールのようなものみたいです。

酒は、それぞれの地域でいろんなものが作られています。