花の栽培手帳

長年植物との出会いの中で得た栽培のポイントや、話題を書いています。

~ムカデの話題~

2020-06-01 08:36:24 | Weblog
~ムカデの話題~


田舎には自然がいっぱいで、沢山の鳥やカエル、昆虫などが住んでいます。
そのような中には、人間に害を与える、蜂やムカデ、まむしも生息しています。
このような蜂に刺されたり、ムカデに噛まれることは、めったにありませんが、たまに出会うことがあります。

夜、寝ようと思って横になると、なにかが這っています。
手で払いのけました。
中くらいの大きさのムカデです。
手で払った時に噛まれたようで、指先に少し痛みを感じました。
虫さされの薬をぬり、しばらく経つと、痛みはなくなりました。

ムカデはどこかに逃げてしまったようです。

部屋は二階だし、窓には網戸がかかっているので前回することはないし、どこから入ってきたんだろう?、どこへいったんだろう?

しっかり密閉していても虫って、不思議にどこからか入ってきます。

「まだ、どこかにいるのでは」と考えると落ち着きません。

早速ムカデコロリを買ってきました。
ムカデが、このにおいにつられて、ここに入ってくるようです。
8個に分かれているので、あちこちの部屋に置きました。

うまくつかまるといいんだけど。