クーチミラン

根を、張るときと花の咲くとき

薬効の期間

2016年03月04日 | 日記
 私は「バイアスピリン」という血液サラサラの薬を毎日服用しています。これはおそらく一生涯、服み続けるのだと思います。
 毎日のことですので「なぜ、長い期間効果が持続する薬がないのか。もし、在るのなら何故、それを処方して貰えないのだろうか」と不思議に思った事があります。
 しかし、その後、現在の服用法はちゃんと考えられた根拠があるものではないか、と気づきました。それは、もし、大きなケガなどをして出血を止めなければならない場合があることでした。1日で終わる薬効なら薬の服用を必要期間止めれば良いのですが、長期効き目が継続する薬なら出血を止めることが出来ないからです。
 私の勝手な結論ですが、今はそれに納得しています。

ハチマキをした飼料藁

 1番手前の藁の束には上部にハチマキのようなものが在ります。この姿は初めて見かけましたし、ここで見られる束でも他のものにはハチマキはありません。何か意味があってそのように作られたのか、それとも偶然にできたものか、どちらでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿