怠慢主婦 ドイツで同居 

日本食を食べなくなり義両親のしもべと化し、すでに何年になるだろう。遠い目しながら今日も行き抜いてやるぞっ

ジャムおにぎり

2012年06月24日 | 頑張って食べる
街の催し物に参加する団体の昼食を頼まれた私、おにぎりを朝からせっせと握っていた。
朝食の準備にやってきた義母が私をちらちら横目で観察していた。
私の作業が終わりになる頃に義母が私に提案してきた。
「ジャムを混ぜたらどうかしら?」
ジャムおにぎりかっ!
さすが、牛乳で煮たご飯にジャムを添えて食べる人たちだ。おにぎりにジャム版があっても一向におかしくないだろう。
考えてみればおはぎだって、それと似たようなものではないか?
私は躊躇しながらも義母に「やってみましょう」と答えた。
すると彼女は「どんなジャムがいいかねぇ」とあれこれ思案し始めた。
私は「とろとろなのより硬いほうがいい」と言ったら、「じゃあ、さくらんぼジャムにしましょう」と地下の食料部屋にいそいそと取りに行った。
これは数個でも作らないと大変だぞ・・・困ったな・・・と正直思った。

自家製の無農薬さくらんぼ。一つ一つ開いて中の白い蛆虫を取り出す作業をするという恐ろしく手間のかかっているさくらんぼジャムだ。つぶしていないので形がそのまま残っている。見掛けはもしかして、梅干だっ!

恐る恐る飯にさくらんぼ粒を2,3入れて握った。

義母が試食してくれるものと思ったのに・・・
一夜明けた今日、まだ残っている。
さっき義母は尋ねた。「どうだった?ジャムおにぎり?」
さあ、今から試してみるぞ・・・






18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りすさん、ついに小倉優子になったのか? (今日の昼飯はコンビニで買った明太子と高菜のおにぎりだった狸たかし)
2012-06-24 16:24:25
十年近く前、

タレントの小倉優子(ゆうこりん。自称『こりん星』という惑星出身)が、

「マグロのお刺身に蜂蜜ときなこをまぶして食べてます」

とテレビで発言し、

たまたまその時、

僕はマグロの刺身で冷や酒を飲んでいたのですが、

猛烈に気分が悪くなり、

あげく悪酔いして翌日二日酔いでした。

今日のりすさんの、

ジャムおにぎりもかなりパンチが効いてますね。

ピローゲンというジャム餃子よりも、

インパクトが大。

本当に。



……ぐええええええっ!

返信する
そう言えば・・・ (neko-chan)
2012-06-24 17:40:50
娘が保育園に通っていた頃、毎年保育園の行事の一つに、お餅つきがあった。
保護者も参加して、園庭で子供たちと一緒に杵と臼でお餅つきを楽しむ。

そしてあんこ餅、きな粉餅、おろし餅、と定番のものを作っていたら、子供たちを喜ばせるのが大好きな園長(男性で、当時まだ30歳前)が、「ジャム餅を作ろうか!」と言い出した。

保護者の「ええっ?」「うそ~!」とかの反応を尻目に園長はせっせと準備を始めた。
それは意外にも子供たちに大受けだった!!!
さすが大人で食べてみる勇気のある人は、数人だったが・・・。

以来、ジャム餅は当然のように毎年作られているそうな!
返信する
ジャムスビ (みどりっち)
2012-06-24 19:32:13
そういういきさつのジャムスビでしたか、、。
でも、いまや定番になったイチゴ大福だって、
フルーツと米のコラボだし。
お菓子の分野としたら、「あり」かもしれませんが、、。凍らせて、練乳かけて夏のデザートにしたらいけるかもしれませんよ。
返信する
お久しぶりです~ (ふら姉)
2012-06-24 19:50:14
読んではいるのだが、コメントはほんっとに久しぶりだ(苦笑)

んで、試食の結果は、どうでした?
あまり想像したくないな~ 

上記のコメントにある、お餅にジャムはまだ許せそうな気がするんだけど(イチゴ大福とかお餅ってお菓子の一種とも考えられるから…)、おにぎり…主食だもん。
うちの次男は、大福はOKだけどおはぎはNGなんだって。
米粒が残ってると、主食として認識するから甘いあんこが一緒なのは許せないそうです(笑)。
返信する
甘酸っぱいおにぎり (はいでぃ)
2012-06-24 23:20:18
お姑さんの提案を受け入れて、やってみるりすさんはあっぱれです。
私はミルヒライスが全くダメなので、これも見た瞬間「うぇ~」と思いました。
頭では“おはぎと一緒”と分かるんですが、どうも体が受け付けません。
それで、食べてみられた感想はいかがでしたか?
返信する
(ヾノ・∀・`)いや~意外と・・・ (kawako)
2012-06-24 23:49:07
うちの田舎では、赤飯には小豆ではなく大きくて赤い豆を入っていて甘いんで、甘いおにぎりも食べられそうな気がします。

中身を知らずに食べたら、ビックリしてausしちゃうかもですが、サクランボと知って食べたなら食べられるかも・・・

おにぎりの塩っ気を濃くしたらどうでしょう!
まわりにゴマ塩をふってみるとか?

ひんやりしたサクランボむすびにゴマ塩をふって、渋いお茶を添えていただけたら、りすさんの代わりに試させていただきます(`Д´)ゞ!
返信する
でかしたっ!! (nomuaki)
2012-06-25 04:18:48
りすさん、すごいです。
食べてみようなんて気があるなんて。
でも、私、違和感なく食べてしまいそうです・・・。ご飯にきな粉とお砂糖を混ぜたものをのせて食べるの、子供の頃は好きだったんです。
実家がある場所は、小倉トーストとか平気で食べる土地柄ですし・・・。

ところで、ご飯を牛乳で炊いてみたら、お義母さまも召し上がるかもしれませんよ。
返信する
コンビにおにぎりですか・・・ (炊飯器持参で通勤はいかが、狸さん!)
2012-06-25 15:58:52
セイシュンの食卓、を一冊実家に持っていますが、あの本にもなかなか凄まじいものがあります。
確かオレンジジュースでご飯を炊くとか、牛乳を入れたラーメンとか、チョコレートを包んだ餃子とか。
もう、日本在住時にけっこうそういうものがあることを知っていたので、いまさら義母の発案に驚いたりしません・・・
って、ここじゃあ食べなくてはいけないから苦しいかも・・・
あの本は見るだけであまり実行しなかったし。
義母料理はセイシュンの食卓・・・・
返信する
お餅とは相性が良さそう (neko-chanさま、)
2012-06-25 16:14:01
園長先生はあんこや黄粉が甘いからジャムもいける、と考えたのでしょう。
その後のその園の伝統となる~って良いお話ではないですか。
栄養の面を考えると、やはり日本の伝統的な食材のほうがよろしいような。
ジャムは作物の採取時期が短い欧州のビタミン源だなあ、と在住するとつくづく思います。
比較的気候に恵まれている関東以西はやっぱり、豆やフレッシュな野菜を使うほうがいいかも、って思っちゃうのは在外生活だから、かなぁ~
返信する
ジャムスビ御殿 (みどりっちさま、)
2012-06-25 16:23:20

義母の発案のジャムスビ売りの商売を始めたら、ドイツ人に大うけ、大稼ぎ!
簡単に別居の夢が叶い、しかもここを凌ぐ御殿!!
日本からの取材が入り、私はリスぐるみで登場。
工場を案内して回る、と。
ところが、日本の文科省いや、外務省(!?)から「日本料理のルールを乱す」とクレームが入り、社長りすは大憤慨。
ドイツ人仲間の助けを得て、ジャムスビがここで愛されていることを日本に強調~
と、くだらない妄想を読んでいただきありがとうございます・・・

凍らせて、練乳は二つのハードルがあります。
凍らせるほどここの夏場が暑くないことと練乳をここの人たちはあまり食べ慣れていないことです。
むしろ、ジャムスビそのままのほうが受けそうっ
あれ?すっかり脳内は商売・・・
返信する

コメントを投稿