沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

スケスケのピグミーシードラゴン!

2018-06-30 | アドバンス
今日は地元ゲストとアドバンス講習で砂辺へ。
台風7号の動きが気になるところですが、
海のほうはウネリも無くベタ凪でしたよ。

透明度もばっちり。
まあ、土砂降りの前って話ですが。

ピグミーシードラゴンの幼魚。
スッケスケなのだ。
まさにイトクズ。

ゾウゲイロウミウシ。
美白さん。

イソバナカクレエビ。
なかなかのカモフラ感。

ちなみにニューダイブコンピューターデビュー戦。
充電式のレシオですよ~。

クチナガイシヨウジ。
口長し。

クロスズメダイが急に水底に・・・。

と思いきや、水面を見ると、
バケツをひっくり返したかのような土砂降りが。

海中ポストとゲスト。
ばっちりピースサイン。

カクレクマノミ。
ニモってね。

アカホシカニダマシ。
ひっそりとイソギンチャクに隠れております。

イガグリウミウシ。
黄色いタワシだな。

セグロヘビギンポ。
ちょいスケバージョンで。

ソフトコーラルと本日のゲスト。
中性浮力もパーフェクト。

イソギンチャクモエビとミナミクモガニが背中合わせに。

シュピピーンとアオギハゼの群れ。

ニセアカホシカクレエビは抱卵個体なのか。

キンチャクガニも意外なガレ場で発見。
微妙に左右のイソギンチャクのイロが違うのだ。

大きなシラナミイロウミウシ。
ボテっとね。

うっかり見つけたヤッキョウ。
男子ならテンション上がるよね~。

最後は目の前いっぱいのキビナゴを。
台風接近のせいか、ものすごい数だったな~。


これにてオシマイ。
今のところは平和な沖縄なんですが、
明日はどうなるかな~。

締めはマダラトビエイ!

2018-06-24 | アドバンス
今日は慶良間へ。
地元のリピーターさんとマンツーマンでアドバンス講習なり。
ちょいアウェイな船でアンカー、ドリフト、ドリフトで潜ってきましたよ。

まずはウミガメから。
アオウミガメがばっちりカメラ目線。

太陽と重ねてみたり。

コクテンフグとゲスト。
ナイスリアクションなのだ。

ヒレナガスズメダイの幼魚。
この時期はほんとあちこちで見かけます。

クマノミの卵。
こっちもよく見かけるよね~。

今度はタイマイ。
カメ三昧な1本目でしたね。

クロハギの群れ。
ブルーに映えるよね。

ツツウミヅタの白い卵。
ソフトコーラルが産卵してましたよ。

2本目はここ。
まるで竜宮城のようなキンギョハナダイの群れ。

グルクンもいっぱいいっぱい。

イソマグロ。
5騎編隊。

アップだとこんな感じ。
テッカテカなのだ。

ちょい深いところにネムリブカ。
悠々と泳いでましたね~。

マルトサカガザミ。
緑のカニなのだ。

ラストはココ。
ロウニンアジがオラオラ感たっぷりでお出迎え。

ゲストとメインの根。
透明度ばっつぐーん。

アカヒメジ。
目の前が真っ黄色。

こちらはノコギリダイ。

グルクンもすごい数でしたよ。

定番のクダゴンベ。
格子模様がいいよね~。

真っ赤なアザハタ。

こちらは真っ青なハナヒゲウツボ。

赤、青とくればやはり黄色も。
黄色なミナミハコフグ。

オトヒメエビとスザクサラサエビだね。

キンメモドキがぎっしり。
夏だね~。

見慣れないエビシャコ。
なかなかスゴイ顔。

こっちはアナモリチュウコシオリエビ。
全然引っこまない子だなのだ。

そして最後はマダラトビエイで締め。
でも、やっぱりもっと大きなエイが見たかったな~。


これにてオシマイ。
次は来週末ですね~。

と、ここでちょっとアナウンス。
6月26日~28日まで当店、臨時休業とさせて頂きます。
この期間中でもメール、お電話でのお問合せは、
通常通り受付しておりますので、お気軽にご連絡下さい。

梅雨明けしたと見られます!

2018-06-23 | ファンダイビング
今日は真栄田岬へ。
ボートエントリー3本勝負。
激混みかと思いきや、意外と空いてましたね~。

で、まずはハタタテハゼ。
これがアケボノだったらな~。

クマノミファミリー。

ムチカラマツエビ。
きっちりピントを持ってくるのが難しいのだ。

ウミウシカクレエビ。
ペアで撮るのは難しい・・・。

うっかりジョーフィッシュ。
写真はこんなですが、
一応は黄色かと。

本日の船写真。
船名までくっきり見えちゃう。
そして、青空に浮かぶ白い雲も。

イガグリウミウシ。
幸せの黄色いタワシだね。

そして青の洞窟。
空いてる時を狙って。

お約束の一枚で。

キンチャクガニ。
ボンボン、フリフリ。

オショロミノウミウシの仲間かな。
極小、そしてツノがかっちょいいのだ。

クレナイニセスズメ。
写真のトレーニングには持って来いの被写体なのだ。

セグロヘビギンポ。
婚姻色全開でギッラギラしております。

こっちはユカタハタかな。
結構、歯がエグイのだ。

アカメハゼ団地。
といっても、誰にもピントが合わず。
無念・・・。

ヒレナガネジリンボウ。
ノー外付けストロボでもここまで撮れるのだ。
まあ、トリミング有りだけどね。

ヤマブキハゼ。
このエリア、探せばまだまだ出てきそうだね。

ヒトデヤドリエビ。
濃いムラサキバージョン。

こっちは淡いクリーム色バージョンなり。

ツバメウオどーん。

アカククリぽよーん。


これにてオシマイ。
またのお越しお待ちしております。

あ、沖縄地方は梅雨明けしたと見られます。

太陽光線ビーム!

2018-06-22 | スペシャリティー
今日は慶良間へ。
リピーターゲストとカメラの練習ってね。
水中フォトスペシャリティーコースの開催なり。

まずは本日の船写真。
この太陽光線ビーム、もう梅雨明けでしょ。

イソバナの窓。
真っ赤と青のコントラストがいい感じ。

ハイイロイボウミウシ。
ゴロンとね。

モザイクウミウシ。
コロンとね。

エリグロギンポ。
おめめパッチリリン。

宙に浮いた岩。
地形もいいよね~。

ハタンポの幼魚。
大爆発一歩手前か!?

カノコイセエビ。
ちっちゃくてもしっかりイセエビ。

太陽とゲスト。
潜ってるだけで気持ちがいい一日。

2本目はカメ。
幸先良くアオウミガメ。

今度はタイマイ。
鼻の孔が見えそうだね。

ゲストも一緒に。
ばっちり撮れました~。

降ってくるウミガメ。

カクレクマノミ。
ニモってね。

ハニカミ笑顔のワカウツボ。
鼻毛が気になる~。

くっついてるコブシメ。
まだ居るんだね~。

色がパーッと。

ゲストも一緒に。
接近戦でばっちり撮れましたよ。

コクハンアラの幼魚。
ズームでも画質よく。

ケラマミノウミウシ。
絞りをしぼって~。

ラストはガツンと。
イソマグロ軍団からスタートで。
何度も、何度もグルグルしてくれましたよ。

ナンヨウカイワリがパラパラっと。
発情してるね~。

カスミチョウチョウウオがいっぱい。

ちょい深場に降りてスミレナガハナダイ。
写真に撮るのはちょっと難しい。

今度はラブラブなナンヨウカイワリ。

最後はグルクンに巻かれるゲストを。


これにてオシマイ。
明日は恩納村ボートでまったりフォト講習ですよ。

太陽とゲストのシルエット!

2018-06-21 | ファンダイビング
今日はハジメマシテなゲストと真栄田岬へ。
初イチガン、そして10年ブランクという強者。

まずはレモンウミウシから。
こんな隙間からチラッと。

テングカワハギ。
近年、よく見かけるようになったのはなぜだろう。
サンゴが増えたってわけでもなさそうだけど。

ゴールデンなヘラヤガラ。
ちょっと見つけると嬉しいよね。

コイボウミウシのペア。
そしてドッキング中。

オニカサゴ。
アゴヒゲがもじゃもじゃなのだ。

おやっと見つけたクダヤギクモエビ。
じーっと見てると出てきてくれましたよ。
それにしても見事な擬態だ。

ユキヤマウミウシ。
この暑さ。
ちょっとは涼しくなるかな~。

ソライロイボウミウシ。

太陽とゲスト。
シルエットがかっちょいいのだ。

ダルメシアンカラーのイシガキダイ。

ボケ感重視のゾウゲイロウミウシ。

2本目、カメラにも慣れてきた感じかな。

ロクセンスズメダイの群れ。

そしてその中にある卵。
もう目が見えてますね~。

ソウシハギは木陰にて。

イシガキカエルウオ。
いい被写体なんですが・・・。

クマノミと大きくなったミツボシクロスズメダイ。


これにてオシマイ。
2本目はゲスト、体調不良のため早々に切り上げて。
次回は、体調万全で遊びに来て下さいね~。