沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

大時化の沖縄ですが…。

2008-03-31 | レスキュー
今日は金武のレッドビーチでレスキュー講習の開催です。
沖縄でダイビングといえば西海岸が有名ですが、
東海岸のこのビーチでは、
普段は見られないようなマニアックな生物達が見られますよ。

まずはトウアカクマノミの幼魚。
沖縄ではレア物ウミウシですねぇ。

センネンダイも珍しいですねぇ。
ここには2匹くらいウロウロしております。

続いてレンゲウミウシ。
これも西海岸ではあまり見れないなぁ。

ヨコシマエビはちょっとデブッチョ。
ガンガゼの影に潜んでいるので、写真撮影は要注意です。

ここではよく見られるヒョウモンウミウシ。
電車ゴッコが大好きな模様。

なかなか見ないハチマキダテハゼもレッドでは普通種。
ダテハゼよりも数が多いかも…。

レッドといえばコレ。
イロカエルアンコウの赤ちゃんです。
大分、大きくなってきましたねぇ。

あとはハダカコケギンポ。
好奇心旺盛、サービスたっぷりのこの顔です。

最後はアカククリの幼魚。
実はゲストが一番喜んでいたのは、コレ。
沖縄では結構見れるんですけどねぇ。


おっと忘れちゃならないレスキュー講習。
こちらのスキルもばっちりやっていただきました。
これにて、「もしものときに頼りになるダイバー」誕生ですよ。

今日の沖縄は豪雨のち晴れ

2008-03-30 | レスキュー
今日は朝早起きしての講習スタート。
まずはEFR(救命救急法)の講習です。
ダイビング中に限らず、
もしものときに役立つのがこのEFRですよ~。

午後からはレスキュー講習。
沖縄南部の奥武島でのダイビングです。
朝は土砂降りでしたが、
海に出る頃にはすっかり青空でしたねぇ。

レスキューといえども、ダイビングの事故発生(?)までは、
通常のファンダイビングを楽しめますよ~。
まずは2本線のハマクマノミ。

カモハラギンポはいつものお気に入りの場所に。
ほんと出たり引っ込んだりと可愛いやつです。

オトヒメエビは紅白シマシマ~。

ホシゾラウミウシは赤いツノが特徴的。
奥武島でもたまーに見かけますねぇ。

コナユキツバメガイは数固体発見。
100mm超くらいありそうな大きな固体もいましたよ。

ハナミドリガイはよーく見るときれいな模様がありますね。

最後は大きなサンゴも見てきましたよ~。


これにて終了、ではまた明日。

親子でバディダイビング

2008-03-29 | アドバンス
今日は沖縄中南部・砂辺でダイビングです。
昨日に引き続きアドバンスコースの開催ですよ。

まずは深場へディープダイビング。
砂地にはヒレナガネジリンボウ。
一度は引っ込んだものをリベンジで発見です。

ガレ場には好奇心旺盛なジョーフィッシュを発見。
キョロキョロと穴の外を伺っていましたねぇ。
おっきいおめめが可愛いですねぇ。

目の周りにホワイトリングのリングアイジョーフィッシュ。
こいつはとっても臆病でなかなか顔を出さない…。
挙句の果てには自分で巣穴に蓋をしちゃうくらい。

こんなカニ?も発見。
オラウータンクラブですよ~。

ウミウシもちらほら見れましたよ。
今にも飛び立ちそうなゾウゲイロウミウシ。

キレイな色したミドリリュウグウウミウシ。
質感たっぷりの大きさで写真にも映えますねぇ。

ムラサキウミコチョウはこの時期によく見られます。
なんとクリオネのように泳いじゃうんですよ。

レモンウミウシはぱっと見、ウミウシ~?って感じ。
よーく見るとツノが生えております。

最後は父親ガイドで沖の根まで。
根のてっぺんにはカクレクマノミは平和に暮らしてます。
ん~、やっぱり可愛いですねぇ。


これにて3本のダイビング終了です。
そしてアドバンス認定おめでとう。

お父さんのほうはまた次回、
ダイブマスターコースの地獄の特訓でお待ちしております。

4日間、お疲れ様でしたぁ。

東海岸でウミウシダイビング

2008-03-28 | アドバンス
今日はウミウシ好きなゲストのために、
沖縄本島・東海岸でウミウシダイビングです。
あ、アドバンスコースも開催していますよ。

まずはウミウシではない赤い生物達。
イロカエルアンコウはやっぱり可愛い。

ハダカコケギンポはサービス満点です。
半開きの口元がまた可愛いんですよねぇ。

こっから先はウミウシモード。
まずはみかんの皮みたいなキイロクシエラウミウシ。
目立つんだけど、ぱっと見は見過ごしちゃうんですよねぇ。

次は何体も見つけたヒョウモンウミウシ。
見ごたえたっぷりの大きさです。

ゴマフリイロウミウシ(モンコウミウシ)は数固体発見。
なかなかキレイな色してます。

ホソスジイロウミウシもあちらこちらで。
いかにも「和」って感じの色合いです。

ホシゾラウミウシはツノとフサフサの赤がキレイ。
そして本体は星空色~。

小さな可愛いヒメコモンウミウシ。
意外とレッドビーチではよく見かけます。

そして最後は降ってきた(?)キカモヨウウミウシ。
猫のようにしなやかに着底してましたよ。


これにて60分×2のロングダイビング終了です。

明日は沖縄本島・西海岸でダイビングの予定です。

親子でダイビング

2008-03-27 | ダイビングライセンス取得
今日は沖縄中部・真栄田岬でダイビング。
ダイビングライセンス取得コース、最終日です。
気温24℃、水温21℃、南風の夏のような日です。

朝一番の誰もいない「青の洞窟」。
講習生の中性浮力はばっちりです。

洞窟内にはハタンポが爆増しております。
ほんと天の川のようにキレイです。

この時期が旬ですがコブシメ~。
なかなか大きな固体でしたねぇ。

浅場ではニョキっと顔を出してるカエルウオの仲間。

何度聞いても覚えられない名前のウミウシ。
クロモドーリス・ヒントゥアネンシスです。

ラブリーな色合いのセンテンイロウミウシ。

カメサン?かめ?亀?
シモフリカメサンウミウシですよ。

ミゾレウミウシはいろんなとこで見られましたよ。
キレイなウミウシなので見つけると嬉しいですね。

帰り道はダイブマスター修行中の父親に
水中ガイドをお願いしましたよ。
息子さんからは頼もしい後姿に見えたかなぁ。


これにてダイビングライセンス認定です。

明日はまたまたビーチダイビングの予定。
どこいこうかなぁ。