沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

砂辺でまったりじっくり

2010-02-25 | ファンダイビング
今日は砂辺で早朝ファンダイブ。
南風の影響で水面は少々バシャバシャでしたね。

まずはフィンを履いたところにいたツマジロオコゼ。
ほんと枯葉そっくりに擬態してます。
けど、ダイバーに踏まれないように気をつけてね。

ストライプカラーのヒトデヤドリエビ。
このヒトデ、カワテブクロっていうんですよ。
って、アップじゃよくわかんないか。

久々に沖の根のカクレクマノミ。
山のてっぺんにいるので、撮影にはぴったりです。

ミチヨミノウミウシ。
派手なフサフサが目立ちますね。
久しぶりに確認したかも。

冬場はめっきりシャイなヒレナガネジリンボウ。
今日の子も超低空飛行になってましたよ。

モンツキカエルウオは身を乗り出して。
ダイバーが少ないせいか、やたらと積極的でしたよ。

最近の砂辺では定番のレモンウミウシ。
黄色のカイメンに上手く化けてるかな。

キヌハダウミウシでしょうか。
一所懸命に岩をはぐって、やっとゲットです。

ラストはビューティフルなゾウゲイロウミウシ。
思わず見とれちゃうくらい美しいね。


これにて、ローング2ダイブは終了です。
この時期ならまったりじっくり潜れますよ~。

慶良間諸島一周コース

2010-02-24 | ダイビングライセンス取得
今日は慶良間に行ってきましたよ。
南風で快適クルージングでしたね。
ゲストのほうはライセンス取得コースの最終日。

ボートのほうは、出港前から久場、屋嘉比コース予定。
慶良間をぐるっと一周しちゃうことになりますね。

まずは久場島。
エントリーした直後に、ヤコウガイを発見。
見た目はかなり微妙なんですが、
食用としてOK、そして磨けばとってもキレイになるんですよ。

ちなみに研磨過程が動画で見れちゃいます。
臥龍工房

ハナゴイが乱舞してましたよ。
パープルが目に付きますね。

カスリフサカサゴはこんなサンゴにも居つくんですね。
とっても狭そうなおうちですな。

このとおり、浅場には一面びっしりとサンゴです。
どこでスキル練習をしたらいいのか探しちゃうぐらいです。

おちょぼ口のクロハコフグがフワフワしてましたよ。

洞窟探検も楽しんできました。
ダイビングにもかなり余裕がでてきた様子ですね。

ラストはヤカビトンネルからナカチンシへドリフトで。
ここもサンゴがとっても元気でテングカワハギも確認できます。

なかなかのサイズのカスミアジ。
食欲旺盛なのか、小魚にアタックしてましたよ。

そして帰り道はクジラのおまけも。
かなりしょぼいですがテールアップ。
これでも20枚近くは撮影したんですが…。


これにて無事ダイバー認定、おめでとう。
次回はアドバンスコースにもチャレンジしてくださいね。

ポカポカ陽気の奥武島

2010-02-23 | ダイビングライセンス取得
今日は昨日に引き続きライセンス取得コース。
奥武島での海洋実習ですよ。
最高気温23度まで上がる暖かい一日になりましたよ。
水温も21度と奥武島にしては暖か~。

講習のほうはいたって順調に終了。
まったく危なげない潜りでばっちりでしたね。

ハマクマノミにもご挨拶。
オレンジの体色が水中でも一際目立ちます。

ホシゾラウミウシもいましたよ。
ロマンチックな名前にうっとりです。

定番のガンガゼエビはばっちりペアでパシャリ。
すごく見づらいですけどね。

クチナガイシヨウジはあちらこちらにいましたよ。
長く伸びた口元が特徴ですね。

ホソガラスハゼはちょっとマイブーム。
よーく見ればとっても可愛いですよ。

テンテンコノハミドリガイ。
大きな個体で元気よく歩いてましたよ。

スケスケのニセアカホシカクレエビ。
一個のイソギンチャクにびっしりの1ダースくらいいます。
あまりに多すぎてちょっとキモイかも。

最後は新緑をバックにイソギンチャクモエビ。
この時期、奥武島はあーさシーズンですね。
潜ってみると、緑の絨毯にびっくりですよ。


これにて、海洋初日は無事終了。
明日は慶良間でのボート開催ですよ。
海況もお天気も期待できそうですね。

意外な繋がり

2010-02-22 | ダイビングライセンス取得
今日はダイビングライセンス取得コース。
学科もみっちりコースでの開催ですよ。
急なご予約でも、
空席があれば参加することができるコースですよ。
実はお客様も一昨日のご予約。
ちょうど暇するところだったので、ナイスタイミングです。

初日は学科のみ開催。
ショップに篭って、みっちりお勉強でしたね。

器材セッティングまでばっちりできるようになりました。


そういえば、今日のお客様、
なんと3年前に受講されたお客様と同じ会社の方でしたよ。
この仕事をやってると、
こんな感じの意外な繋がりがあったりするんですよね。

明日からの海洋実習もがんばりましょう。
晴れてくれるといいですね。

ジンベイ、リベンジ達成

2010-02-21 | ジンベイダイビング
今日は久々のジンベイダイビング。
ゲストのほうは一昨年にお申込み頂いたのですが
海況不良のために中止に…。
今日はそのリベンジでお越し頂きましたよ。

それと、どうせならということで、
アドバンスコースにもチャレンジして頂きましたよ。
すでに、ディープ、ドライスーツ、PPBは終了しているので、
残りはボートとナビを開催してきましたよ。

まずはジンベイダイブでボートを開催。
船の名称、安全装備をチェックですよ。
そして、ドボンとバックロールでエントリー。

迫力の餌付けです。
今回はファンダイブはうちの貸切でしたよ。
大きな口でグイグイ餌のオキアミを吸い込んでいます。

下からのシルエットショット。
透明度もよく楽しめましたね。

美ら海水族館のパンフにでも使えそうな感じ?
バックの魚達はツムブリですよ。

興奮のジンベイダイブのあとは、
砂辺でまったりクールダウン。
ナビゲーションを開催してきましたよ。

まずはお馴染みのモンツキカエルウオにご挨拶。
ほんといつ見ても目がハートになります。

久々に見たレモンウミウシ。
擬態上手なのですが、
そんな場所では目立ちすぎですな。

コンパスの練習の後は深場も探索。
シモフリタナバタウオがいましたよ。
とってもシャイですが、ばっちり全身が撮れましたよ。

オラウータンクラブことミナミクモガニ。
いつも見る個体よりも薄い色で、
しかも儚げな感じが擬態効果を高めていますね。

質量感たっぷりのメレンゲウミウシ。
大きさは60mm近くはありました。
たまには小さな個体も見てみたいものですな。

最後もウミウシでクチナシイロウミウシ。
やっとなんですが、
沖縄もウミウシシーズンに突入した模様ですよ。


これにてばっちりアドバンス認定。
また遊びに来てくださいね。