m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

寒天ができるまで

2010-08-06 | 淡路島・高松・小豆島の旅2010


淡路島で採ってきたテングサ(正確には採りに行ったけどあまり見つけられなくて
地元の人頂いたテングサ)を家に帰って来てから加工?して、やっと寒天ができた!





一度洗って干した状態のテングサを頂いたので、それから数回洗って天日に干す、を繰り返した。





一度洗って干した状態ではまだまだ赤かったテングサ。
これが数度繰り返すうちに紫外線によって徐々に色が抜けてくる。










子どもたちも一緒にお手伝い。





毎日洗っていたら、あまり色が変わってないような気がしたが
こうして写真を並べてみると最初の段階よりだいぶ色が落ちてきたのがわかる。





5回くらい繰り返すと聞いてたが、なかなか色が落ちず結局10回近く洗って干したかな?!
途中、白くなるまで干さないと寒天はできないのか?疑問に思ったので
かんてんぱぱの伊那食品工業へ「寒天のことなら何でもお気軽に」のコーナーへ電話で尋ねてみたところ、
赤いままでも寒天ができるには変わりないとのことだった。
見た目や磯のにおいなどが少し違ってくるようだけど。





最終的にこれくらいの色で妥協?!





そしててんぐさ30gにつき水2リットル弱、酢大さじ2を入れて圧力なべで煮た。
普通の鍋だと40分ほど煮出さないといけないようだが。
布巾で濾して、濾した煮汁をしばらく放置、冷蔵庫で冷やすとできあがり。
簡易のところてん突きを買ってきて押し出してみた。
ちょっとやわらかめだけどまずまずの仕上がり。





黒蜜を添えて。
念願の寒天ができあがった~ばんざ~い!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイブリッドカー工作教室IN... | トップ | 夏の庭2010 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~い!! (三匹のこぶたのママ)
2010-08-08 18:26:39
こんにちは。
暑い中、ブログの更新はもちろんのこと、念願の寒天作りも達成できてすごいなぁ~と感心!! いただいた天草をどうしたらいいか・・・と考えていたところだったので、まゆママさんのを参考にしてやってみますね! 以前お話したと思いますが、うちの祖父が成田山の精進料理人で、よく海藻の寒天寄せみたいのを作っていた記憶がありますが、それは見た目が灰色っぽくて海藻臭かったので、きっと天草をあまり干さなかったものを使っていたのかな・・・なんてブログを読んで思いました。出来上がったところてんは無色透明のとても綺麗なものですね。涼しげで、夏にもってこい!!本当にすごいなぁ~!!
返信する
Unknown (mayumama)
2010-08-08 21:51:07
三匹のこぶたのママさん
ほんとに暑いよね~元気だった~?!
ブログの更新はちょっとしたクセのようになってしまって?暑いけどついやってしまいます・・
そのうちダルくなって休むかもしれないけど~
海藻の寒天寄せ、それって「いぎす豆腐」のことかなあ?!
この前読んだ海藻の本になんか灰緑色っぽい豆腐が載ってたわ。
あとで知ったのには小豆島でもそのいぎすが採れるらしく
道の駅にもその乾燥のいぎすが売ってたんだって~~道の駅、寄れなかったから残念;

一回目の写真の寒天は圧力なべを過信して煮出す時間短く、ちょっとゆるかったみたい・・
二回目はもうちょっとしっかりしたのができてところてんの押し出しもスムーズだったわ。
簡単なのでぜひテングサで試してみて~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

淡路島・高松・小豆島の旅2010」カテゴリの最新記事