goo blog サービス終了のお知らせ 

お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

なんや とろとろやっとります ((^┰^))ゞ

2014-12-29 20:32:41 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
もう29日なんですよね^^;

今年はなんやら半分気が抜けていてさっさと作れません^^;

昼間はお花活けてたり 仏さんのお花を作ってたり・・・

あ 仏さんのお花この時期買うたら高いですやん

それで自分で花屋さんでテキトーに花と下草を見繕って

自分ちの南天をアレンジしてますん…(UU)


今日貸主さんにお葉書頂戴しました

一人暮らしやのでこの時期が一番淋しいからくれはったんやろなと・・・

夜になってお電話しました

そしたら「手押し車と〇〇先生(私の事)のお蔭で世間が広がりました

それで嬉しくなってお葉書差し上げたんです」

つまり貸主さんは軽いパーキンソンで歩行がちとアヤシイんです

でもお買い物カートを押していると楽に歩けるんです

元々好奇心旺盛な人で歩き回るのが好きな人ですからね


それと私が貸主さんのお宅を借りて「うたごえの会」をする事で

今までより多くの人と知り合えた事が嬉しかったんですねえ^^

私もたまーにエエ事してるんですな[壁]・m・) プププ


で その葉書を読んでいた後携帯メールが鳴りました

開けて見たら

「今日で癌の治療終了しました!」

これは元私の生徒さん そして「うたごえの会」の第一常連さんでして

直腸がんで4年苦しんで今年の夏など1年持つかどうかと言われてたんです

最近直腸がんも治癒率が高くなったと聞いていたので

この人のメールで ああ!ホンマなんやなあって( ̄▼ ̄=)ニパッ!


と なんやらうきうきする事があったりで

全然おせちに身が入らない! →ものすごい言い訳!


冷凍庫の奥底深く これまた今年の1月に生徒さんから頂いたお餅が!

私おケチなんで見過ごせませんねん((ノェ`*)っ))

それでこんなん作りましてん・・・


焼きもちのごまじょうゆソースかけ

材料・4人分

・切りもち・・・4コ

<ごまじょうゆソース>

---------------
・練りごま・・・大さじ4
・砂糖、しょうゆ・・・各大さじ2
・酢・・・小さじ2分の1
・にんにく(すりおろす)・・・小さじ1
・ラーユ・・・大さじ1
・ごま油・・・小さじ1

---------------

・細ねぎ(小口切り)・・・適量

作り方

もちを小さめのサイコロ状に切り、フライパンに入れて
  中火で7~8分間ほど焼き焦げ目が付いたら皿に盛る。
ボウルに、ごまじょうゆソースの材料をすべて入れて混ぜ、もちにかける。
仕上げに細ねぎを散らす。



写真の赤いのんはえびの入ったお餅ですねん^^

これ「あさイチ」の陳健一さんのレシピなんですけど

お宅でずっと食べてはるんですって^^

このソース絶品でした!

ごまの香ばしさと薄甘いのとラー油でがっつり食べてしまいました!

お餅残る事があったらぜひお試しを!


ということで おせち作りに戻りますぅ

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏の丸焼きをリメイク・・・ | トップ | 今年もありがとうございました »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よいはなし (ぐり)
2014-12-29 23:04:19
2つもよかったですね

気分も盛り上がりますね

おせちつくり頑張ってください
返信する
ぐりさん (キミコ)
2014-12-30 01:21:02
夜中にこんばんわー!
いつもコメントありがとうございます○┓ペコ

ようやくお風呂に入って頭を洗えました(-。-; ホッ
良い話を聞くと気分あげあげになるので そのままおせちを作り続けていたら
徹夜になりそうなので止めました^^;
異常に夜に強いので困りますσ(^-^;)アセ

返信する
お早うございます (monarda)
2014-12-30 08:44:19
朝早いのも夜遅いのも自分に合っていればいい
のですね。 今年キミコさんに超めずらしいものを
たくさん教えて頂きました。 サトイモとアボカド・・
友人にも紹介しました。サトイモが好きでないと
駄目ですね。 いつもコメントありがとう。お世話に
なりました。   来年もよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお迎えください。
返信する
monardaさん (キミコ)
2014-12-30 09:26:20
おはようございます
毎度変わらぬ温かいコメントが励みでした○┓ペコ

宵っ張りは朝が苦手^^;というか今朝も気が付いたら8時でした^^;
目覚ましを掛けなければこれですわグハッ!,;'.・(゜ε゜(○=(-_-;)oゲシッ

おかずで広がる友達の輪ですね (人'▽`)ありがとう☆~です
また来年もぜひ友好のツールとしてお使い頂ければ恐悦至極でございます"○j乙 ペコリーン♪

monardaさんこそ良い年をお迎えくださいo(*・▽・)ノ"
返信する
おせち (ようちゃんばあば)
2014-12-30 19:23:05
がんばっているんでしょうね。
わたしは 明日 午前中だけで済ませる予定です。
冷たいお節を喜ばれない時代になり 少なめ少な目 と唱えつつ
一通り縁起のものをこしらえて。
返信する
ようちゃん (キミコ)
2014-12-30 20:43:55
こんばんわー
コメントどうもありがとうございます

今頃夕食でした^^
今朝はお寝坊してしまってそのまま食事がずれました^^;
もう9分ほど出来ました
ここでリラックスするとまた明日慌てそうなので
このまま頑張ります!

ようちゃんすごい! 半日で終えるんですね!
湯葉も作って余裕だなあと思ってたらもう一つ余裕ですね
今年は私も本当に少量です でもやっぱり一応品数はそれなりに^^
返信する
おせち (杏子)
2014-12-31 06:19:38
2010ねんのをみてびっくり!
毎年こんなに? これは料理屋さんに卸しができますよ。

今年は、行きつけの料理屋さんにお節を注文しましたが、
なんと4~5人分で20,000円、でも、こんなにたくさんはありませんようですよ。

今朝ははやおきしたので、いつもの田舎料理をちょこっとだけつくります。

来年もおいしいレシピがたのしみです。

おいもがたくさんあるので
サツマイモクリームは、ぜひ作ってみますね。
返信する
杏子さん (キミコ)
2014-12-31 08:46:38
おはようございます
毎度のコメントありがとうさんです^^

あ 去年のをご覧くださいませ!
この年のはとてもおいしかったんですよ!
はい( ̄― ̄)ゞ フフッ 料理屋には負けません
(味と材料は上等でしょうけど)
これは私の料理の発表会みたいなものですから^^

サツマイモクリーム絶対ハマります!
だって私も毎年作ってますから^^
今年は少し失敗しましたがお味は上等…(UU)

今年はお世話になりました
どうぞ来年もよろしくお付き合いくださいませ"○j乙 ペコリーン♪
返信する
お世話になりましたぁー (将棋を知らない母)
2014-12-31 14:21:42
コメントしなくても、困った時に何度も遊びに着てた母です。
今年は、ずっとお弁当を作り続けているので、またまたべーじゃがを作らせていただきました。
すぐにレシピを忘れて探しに来る母です。

来年も、またお邪魔しまーす。よろしくお願いしまーす。
返信する
母様! (キミコ)
2014-12-31 15:30:29
これはこれはようこそのお運びを!ペコリ(o_ _)o))
はいはい 電車賃も要りませんので何度でもどうぞ^^
ベーじゃが大きいジャガイモでお作りですかあ
美味しいですものねえ(うωん)(ウωン)
沢山作って楽しんでくださいませ

はい!来年も色々作りますよ!
良い年をお迎えくださいo(*・▽・)ノ"
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

主食 麺類 なべ物 粉もの」カテゴリの最新記事