ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

引き算の魅力を知って、あなたの生き方をもっと上質に洗練させていきませんか♪

2017-12-10 | シンプルマクロビ術
あなたは「引き算」って言葉を聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?

いろんな人にそのイメージを聞かせてもらうのが、いま、マイブームです。
機会があると質問しちゃいます。



それは、2018年1月からスタートする
引き算であなたの日常をもっと上質に!を合言葉にした
生き方をエレガントにする♡シンプルマクロビランチ会
について
私が、日々、あれこれと想いを巡らせているからなのですが(笑)

おかげで、言葉ってすごく面白いってことに気づきました。

同じ言葉を使っていても、そこからイメージしているものは結構違う。
日常生活の中で、同じ状況や気持ちを共有しようとして
真逆のイメージが伝わってしまっていることあるだろうなあ。



例えば、「引き算」について、

素敵だと思う。引き算って大切よね。
とおっしゃる方もいれば、
なんだか暗くて辛そう。我慢しなくっちゃいけない感じがする。
とおっしゃる方もいて、

なんと!全く真逆のイメージではないですか!とすごく驚いたし、
その違いは新鮮でオモシロイ~♪

しかも、これは、私のかなり独断的な感覚ですけど、

私の住んでいる関西地域で聞いてみると、
「引き算、すごくいい。」「盛るばっかりじゃダメだよね。」等々
好意的なイメージが多く、

関東地域で聞いてみると、
「なんだか苦しい。」「必要だと思うけどしんどそう。」等々
ちょっぴり修行的なイメージが多かった気がする。

地域性みたいなものがあるのかな?!
確かに、どっちもあてはまる。どっちも引き算のイメージですよね。




私にとって「引き算」は、
・楽しくてワクワクするもの
・物事をクリアにする考え方
・この世のシンプルさと美しさを感じる法則 
です。

だから、すごくクールでカッコいいイメージがあって、
生き方をエレガント(上質で洗練されたもの)にする必須条件
だと思っています。


たくさん洋服を持っている人がお洒落なのではなく、
その組み合わせが上手な人がお洒落です。

たくさんの食材を使えることが美味しい料理上手なのではなく、
食材の特性を生かせる人が料理上手です。

お洒落や料理だけでなく、
仕事のスケジュール管理にしても、自身の体調管理にしても、
心地よい状態をつくるには不要なものを引いていく発想が
必要だと思うのです。


あ~、この人素敵だなあ♡
言葉も行動もすごく洗練されているな♡
私も、こんな風に上質な生き方をしたいなあ♡

私が憧れる方々はみなさん間違いなく、
足し算もしてるけど、どこかで上手に引き算もされていて、


その見極め(どこで何を足し、何を引くのか)が、
その人らしさを浮き上がらせるポイントになってるんだな

と、私なりに感じています。


もし、あなたも同じように感じているのなら、
もしくは、これまでは盛り盛りだったけど
これからは引き算していきたいと感じているのなら、

生き方をエレガントにする♡シンプルマクロビランチ会
お越しくださいね。


あなたの日常をもっと上質にしていくヒントが見つかりますよ!




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
「LOVE?マクロビオティック講座」ですこやかなココロとカラダの土台をつくり、あなたらしいライフスタイルを手にいれよう。
ただいま、2018年1月スタートの受講生(10期生)を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/ae970ada6a1c24d8cc1872d33c897127

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。