pippiのおもちゃ箱

舞台大好き、落語大好き、映画大好き、小説大好き、猫大好き!なpippiのつれづれ日記です。

23階の笑い@世田谷パブリックシアター1階N列センター

2020-12-10 20:09:51 | 観劇/コンサート

【作】ニール・サイモン
【翻訳】徐賀世子
【演出・上演台本】三谷幸喜
【出演】瀬戸康史 松岡茉優 吉原光夫 小手伸也
    鈴木浩介 梶原善 青木さやか 山崎一 浅野和之

【あらすじ】

時は、マッカーシズムに揺れる1953年。
社会は政治、人種など様々な問題があふれていたが、テレビ業界は、熾烈な視聴率戦争の真っ只中。
その闘いの中心は、生放送のバラエティショーだった。
 物語の舞台は、ニューヨーク五番街と六番街の間、57丁目通りにある高層ビルの23階の一室。
ここは、冠番組「ザ・マックス・プリンス・ショー」を持つ人気コメディアン・マックス・プリンス(小手伸也)のオフィスである。新入りライター・ルーカス(瀬戸康史)にとっては、まさに夢の現場! ここには、マックスの才能を愛し、彼のためにコントを書き、認められようと集まった個性的な放送作家たちが行き交っている。
主なメンバーは、目立ちたがりのミルト(吉原光夫)、ロシア出身のヴァル(山崎一)、ハリウッドを夢見るブライアン(鈴木浩介)、マックスが信頼を寄せるベテランのケニー(浅野和之)、病気不安症気味のアイラ(梶原善)、紅一点のキャロル(松岡茉優)とルーカスを含めた7名の作家たち。
そこに、秘書のヘレン(青木さやか)も加わって、出自も性格もバラバラなメンバーが、毒舌を交わしながら切磋琢磨しつつ、コント作りに没頭していた。
 マックスもそんな彼らを大切にしてきたが、そこに大きな問題が・・・。
大衆受けを望むテレビ局上層部が、政治的な話題も番組に織り込むマックスたちのやり方を気に入らず、厳しい要求を突き付けてきたのだ。
 マックスと23階の仲間たちは、このピンチをどうやって切り抜けるのか?!
彼らに未来はあるのだろうか?


久しぶりの三軒茶屋。世田谷パブリックシアターへ。客席は100%でしたが、席と席の間は投票所のようなパーテーションが設置されていました。

こういうのは初めてですが、私のようなちっちゃいおばさんならともかく、体格の良い方にはかなり窮屈感があります。

ニール・サイモン作のこの作品は、悪名高いハリウッドのマッカーシズム、赤狩りの時代を背景としています。共産主義の極端な排斥については、「追憶」「マジェスティック」など数々の映画にもなっていますが、本当に大変な時代だったようです。

そんな中、23階のこの部屋に集まる放送作家の面々。ストーリーテラー的な役どころは、「ルパンの娘」でもカッコよさ全開中の瀬戸康史くん。この方の笑顔は本当に素敵で、こちらまでニコニコしてしまいます。

この作品、三谷さんの演出というだけで食いつきましたが、実はキャストも確認していませんでした。なんともはや。この豪華な顔ぶれ。知らない役者さんが誰もいないという豪華さしかも、この方々の中にあって、あのコンフィデンスマンJPの五十嵐、小手伸也さんが主役のマックス・プリンスはりきらずにはいられないでしょうね~

実際、体を張ったすごい熱演でした そして、マックス・プリンスなのに、呼び名が大将ってさすが三谷幸喜。

エール最終回で「イヨマンテの夜」熱唱した岩城さんこと、吉原バルジャン、もとい光男さん、歌いません(きっぱり)一曲くらい口ずさんで~と思いますが、代わりにお得意のあのボールさばき見られます。

どの方も存在感たっぷりですが、若手の松岡茉優さん演じるキャロルの、「『女性』作家だからではなくて、作家として評価してほしい。」という言葉が心に残りました。

チラシ束の手渡しも もちろんなく、おいてあるものを自分で持ち帰るようになっていましたが、「一度手にしたものを戻さないでください」の注意書きも。

これ、観に行かれる頃にはコロナが落ち着いているといいなあ。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥▪彦いち▪兼好三人会@一ツ橋ホール2列上手

2020-12-06 22:01:20 | 落語・講談

この三人の師匠が出るんじゃいかなくちゃ!と、いうことで神保町へ。初めての一ツ橋ホールは帝国書院や共立女子大学のすぐそばで、駅からも近かったです。

いや~面白かった!彦いち師匠は学校公演でのエピソードが面白すぎて、落語が半分くらいでタイムアップなんでタイトルが「二月下旬」なのかわかんない人、多かったでしょうね

これ、喬太郎師匠の「八月下旬」を元にした創作落語で、そっちは結構ほろっとする噺なんですけど、最後まで聴きたかったな。。。

兼好師匠は総理がコロナの件で「ふんどしを絞めなおして」と言ってたことを話題にしてましたが、師匠自身が まさかのふんどし派だそうですまさかの自作。。。辰巳辻占って初めて聴く噺ですが、気のいい奉公人と調子のいい辰巳のお女郎さん、師匠にぴったりの楽しい噺でした。心中ものではあるんだけど。

トリは白鳥師匠。なんのなんの。人物描写がどうの、上下がわかんないの。。とさんざんいわれますけど、なんの。なんの。素晴らしい長講で、感動しました私。女相撲のお熊さんが、幼なじみの歌舞伎役者夢之丞くんを、こっちも幼なじみのジャイアンみたいな まむしの権三から体を張って守る噺に心底手に汗握りました!

古典の重鎮、五街道雲助師匠も白鳥師匠作のこの噺をやってくれたことがあるそうで、白鳥師匠やるじゃん!と、心底思いました。今日はこの後、第二部 第三部とあるそうですが、大人しく帰りました。

一ツ橋ホールロビーには、クリスマスツリーとお神輿が。どちらも素敵✨

お神輿、今年は出番があったのかしら。

帰りに神保町にゃんこ堂をのぞいて。。と思ったら、残念、お休みでした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル「プロデューサーズ」(大野ver.)@東急シアターオーブ1階11列センター

2020-12-02 21:29:09 | 観劇/コンサート

プロデューサーズ2回目のレオは大野拓朗さん。舞台でのロミオやシラノのクリスチャンでキラキラ全開したうえ、テレビドラマでメリーポピンズみたいなお手伝いさんの役を演じて、ブレイク!と思ったら、あっさり所属事務所をやめてN.Y.へ行ってしまった時にはほんとにびっくりでした。

そんな大野くんに福田さんが声をかけ、今回の舞台となったとのことですが、舞台の大野レオは本当にキラキラしていて、喜びに満ち溢れているように感じ、こちらまでハッピーになりました。いちいちニヤニヤしてしまう私。お帰りなさい!

歌声もダンスも伸びやかで安定していて、ミュージカル観た~✴️という満足感でいっぱいになりました。どうしようか迷ったけれど、行けて良かった‼️

井上マックスも鉄板の本領発揮だし、カルメンとロジャーの掛け合いも絶好調。二朗さん節も絶好調。アンサンブルさんたちも鳩さんたちもほんと楽しそうで、めちゃめちゃ免疫アップ!不穏な世の中をしばし忘れるひとときでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする