「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

熊本県南阿蘇村  「 肥後・吉田城跡 」

2012-06-22 21:23:21 | 歴史 ・ 墓 ・ 城 ( 本土 )















明神池石橋を探訪した後に次に向ったのが吉田城跡である。

明神池名水公園の伝説の中でも紹介したが、
阿蘇でも有名な城址のひとつである吉田城。


吉田城は、阿蘇家の重臣 吉田主水頭(もんどのかみ)が在城していたといわれ、
阿蘇家の主城の一つとしてこの地に君臨し、
阿蘇家が矢部郷をあわせて支配した当時、
この城は位置的に非常に重要な役割を果たしていたといわれている。

阿蘇家は、この地域一帯に広大な土地を所有しており、
そのため、修復野 ( 城主使用のカヤを立てたところ ) や
馬場 ( 馬の調教訓練場 ) 、外園などの地名が残っており、
当時付近一帯は町なしで繁栄を極めたと言われている。

( 熊本県南阿蘇村大字吉田 )


この記事についてブログを書く
« 熊本県南阿蘇村 ・ 明神池... | トップ | 沖縄県糸満市  ・  沖縄... »