パンダ イン・マイ・ライフ

ようこそ panda in my lifeの部屋へ。
音楽と本、そしてちょっとグルメなナチュラルエッセイ

俳人 井上弘美 「NHk俳句 俳句上達9つのコツ」

2023-03-19 | book
NHKのEテレで毎週日曜日、NHK俳句という番組がある。そこで令和4年度の選者を務めた俳人の井上弘美さんの著書、「NHK俳句 俳句上達9つのコツ」を読んだ。2013年平成25年9月に1刷、10年後の2022年令和4年には9刷。増刷を重ねている。

井上さんは1953年生まれで全国紙の京都俳壇選者、2019年度令和元年にもNHK俳句選者を務め、2009年度から2011年にもNHK俳句で添削教室をしている。添削という切り口から俳句の上達を導く手法に定評がある。

コツというからには、小手先のテクニックの伝授のようにも聞こえるが、添削を通して感じてきたつまづきを体系立てて解き明かす。
9つの章立ては、1から3が基礎としての俳句の約束だ。五・七・五と季語、切字と切れ。
4から6が実践編。俳句の型「一句一章と二句一章・文語・旧かなの魅力」、ものからスタートする「焦点を絞る」、やってはいけないこと「報告しない」「状況を説明しない」「動詞を少なく」「助詞の工夫」「シンプルに」だ。
7から9が応用編。表現のテクニック、自分らしさを求める、俳句は挨拶の文芸
各章で紹介された名句は、巻末に四季ごとに再掲されている。
もちろん、添削例もあり、自分で考えるのもいい。

作るより、読んで楽しむ方が好きなのだ。名句鑑賞もその作り方のテクニックを知っているとより味わい深い。目からウロコの一冊。増刷されているのも合点がいく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まんがでわかる7つの習慣 | トップ | トルストイ「イワン・イリイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

book」カテゴリの最新記事