富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

「富田林百景」 写真展

2020年08月19日 | 館内活動

2020年8月18日 17:05 金剛公民館

 

ついに「富田林百景 写真展」を開催することができました。

 

2013年5月から続けている「富田林百景」のブログの掲載写真が16000枚もたまったので、写真展をしようということになり、またその前身の「南河内再発見講座」を含めると16年間の集大成の写真展となります。

 

昨年11月から準備を始めましたが...

 

コロナ禍で今年2月に中断し、6月まで会議も全くできない状態で...

 

ようやく8月4日に公民館の方と百景メンバーの協力で展示することができました。ありがとうございました。

 

ここ金剛公民館を最初として、中央公民館、東公民館、富田林市の関係施設などを巡回展示していく予定です。よろしくお願いいたします。

 

また、それに合わせて計画しておりました「私のイチオシ『富田林百景』」の講座が一旦このコロナ禍で順延になっておりましたが、ようやく8月21日より10回にわたって開催の予定となっております。

 

申し込みはすでに終わっておりますが、富田林の「ええとこ」や「おもろスポット」を受講の皆さんにご紹介したいと思っております。

 

講座の中では、富田林市のとびきりの「ええとこ」や、富田林市の世界一をご案内いたします。

 

富田林市は大きな災害もなく、自然に恵まれた平和なところなので、地元の方はあまり気が付かれていないのかもしれませんが...

 

その自然、文化、歴史、民俗などが、長い年月にわたり個性豊かな環境を培ってきています。その恩恵を今一度見つめなおし、「イチオシ『富田林百景』」の講座における百景メンバーのみなさんの発表やブログ、写真展、まち巡りなどにおいて体感していただきたいと思っております。

 

2019年11月12日「百景写真展」第2回写真選出会議 

 

1.6万枚からカテゴリー別に124枚を選抜し、さらに半分に投票で絞り込んでいます。

投票が終わったら、談笑中。 

 

選抜して投票の多い順にまとめたもの。

 

順位と投票数、タイトル、コメント...

 

それと、撮影者、百景のブログの掲載データが書かれています。

それでは、掲載している写真の中から1位から50位まで百景メンバーが選んだ写真をご紹介します。なお、掲載ブログをクリックするとその写真が掲載されているブログが見れます。

1 こいのぼりこいのぼり 

石川グランド、約500mにもなびきたつ

撮影日 2019年4月15日 9:08 石川 川西グラウンド

石川の鯉のぼり2019

 

2 しだれ桜 

PL教団敷地内広場中央、見事に満開

撮影日 2018年3月28日 13:25

PLの塔・石川堤防他近郊の桜・桜ほぼ満開

 

3 楠妣庵観音寺の紅葉 

もみじのきれいな本堂からのながめ

撮影日:2018年11月20日 10:56

【追加記事】2018 弘川寺・楠批庵の紅葉 〈リレー〉

 

4 錦織公園のつつじ 

錦織公園のつつじは綾錦

撮影日:2018年4月20日 大阪府営錦織公園

富田林のつつじ 2018-錦織公園

 

5 喜志の宮からの二上山の日の出

4月6日と9月6日に鳥居越しの二上山の日の出

撮影日:2019年9月4日 5:55 美具久留御魂神社

喜志の宮から 二上山の日の出 2019.9.4.-厄難除神事 

 

6 だんじりの勇壮な引き回し 

彼方・錦織のだんじりが勇壮な引き回しで競演。

撮影日 2016年10月19日 15:01

彼方、錦織地区のだんじり祭り 2016

 

7 バレンタイン豪雪 2014.2.14. 

バレンタインの日に大雪に見舞われました。

撮影日:2014年2月14日 11:21 富田林市富田林町

バレンタイン豪雪(雪だるま編)

 

8 棚田の夕照  

富田林市佐備の棚田です。

撮影日:2019年6月25日 18:52

棚田の夕照 2019

 

9 「ヨッサイコーラ」  

「ヨッサイコーラ」の掛け声に合わせて大集合。

撮影日 2016年10月19日 14:32

彼方、錦織地区のだんじり祭り 2016

 

10 一つ目小僧 参上! 

PLの大平和祈念塔の窓に朝日が反射。

撮影日:2013年9月27日 6:03 羽曳野市壺井

○おもしろ画像 第2弾

 

11 なかよし三人組 in 棚田 

下赤阪の棚田の通学風景

撮影日:2011年6月21日 7:57

空中写真 佐備・下赤阪の棚田

 

12 見ないよ!聞かないよ!言わないよ!

浄谷寺庚申堂の三ない申(さる)

撮影日:2017年5月22日 浄谷寺 庚申堂

鍾馗さんと鬼瓦

 

13 春を告げる

錦織公園 梅の里の水仙と梅

撮影日:2017年2月28日 府営 錦織公園

錦織公園の梅 2017

 

14 Black&White

石川のシラサギ(ダイサギとコサギ)とカワウ

撮影日:2014年9月3日 錦織東二丁目 石川河川敷

白と黒

 

15 楠妣庵の紅葉

もみじの名所 楠妣庵観音寺

撮影日:2014年11月29日 甘南備 楠妣庵観音寺

楠妣庵の紅葉 2014

 

16 大切に育て上げた命の糧

手塩に掛けた棚田の稲

撮影日:2009年9月22日 下赤阪の棚田

空中写真 佐備・下赤阪の棚田

 

17 風にのって

石川のこいのぼり with 大平和祈念塔

撮影日:2017年4月19日 石川 川西グラウンド

石川のこいのぼり 2017

 

18 ホタル舞う岸辺

河内長野市高向のゲンジボタル

撮影日:2015年6月4日 23:13 河内長野市高向 石川

高向のホタル 2015

 

19 石川のゾウ足跡化石

2017年8月に金剛大橋の下流で100万年前のアケボノゾウの足跡化石が発見されました。

撮影日:2017年8月8日 石川 金剛大橋下流部左岸

石川ゾウ足跡化石 新たな発見! 2017.8.8.

 

20 寺内町燈路

寺内町の百景、城之門筋の灯籠

撮影日 2016年8月27日 19:20

富田林寺内町燈路 2016-続き

 

21 お釈迦様の涅槃像

嶽山と金胎寺山。お釈迦様の涅槃像(寝られている姿)に見えますか?

撮影日:2013年12月27日 金胎寺山

富田林市で一番高い山 金胎寺山

 

22 石垣

寺内町、石川の自然石で積み上げた見事な石垣

撮影日 2017年6月22日 14:58 旧郡役所の石垣

富田林寺内町の町家(古民家)

 

23 観心寺の火伏瓦

三重の菊水紋が印象的な火伏瓦

撮影日:2019年5月21日 観心寺

館外学習より 観心寺の不思議 1

 

24 金剛きらめきイルミネーション1

帰路が楽しい、南海金剛駅から町を彩るストリート・イルミネーション。

撮影日:2018年12月20日 21:54 金剛駅前通り

金剛きらめきイルミネーション2018

 

25 石川の化石木

百万年前の化石木が眠る石川

撮影日:2018年12月18日 錦織東/彼方 石川河川敷

石川化石木の現状 2018年12月

 

26 巡礼街道 新堂の歯痛の観音さん

実は西国三十三度巡礼供養塔です。

撮影日:2015年9月20日 富田林市若松町二丁目

近鉄フリーハイキング 「ごきげんさん 富田林ごりやくハイキング」第3弾

 

27 朝やけの虹

朝やけの西の空にきれいな虹

撮影日:2013年9月2日 5:28 河南町一須賀

おもしろ画像! きれいな虹

 

28 金剛きらめきイルミネーション2

恒例の金剛駅前通りのクリスマス・イルミネーションです。

撮影日:2018年12月20日 21:25 金剛駅前通り

金剛きらめきイルミネーション2018

 

29 満開の桜と南海特急

狭山駅付近の桜並木を走る南海特急

撮影日:2019年4月5日 17:52 南海 狭山駅付近

ここどこでしょう?駅から見える風景 40

 

30 けあぱるの桜

九郎五郎池をバックに咲く、けあぱるの桜

撮影日:2018年3月27日 富田林市向陽台「けあぱる」

けあぱるの桜 2018

 

31 寡黙なアオサギ

羽曳野市軽里、芦ケ池の置物のようなアオサギ

撮影日:2014年1月22日 羽曳野市軽里 芦ケ池

サギ 七様

 

32 田植え

奥の谷、泥んこになりながら家族連れの田植え

撮影日:2018年6月9日 10:57 富田林市彼方

奥の谷の田植え

 

33 下佐備のレンゲ

満開の下佐備地区のレンゲと金剛バス

撮影日:2019年4月23日 富田林市佐備

下佐備のレンゲ 2019

 

34 市の花 つつじが花盛り

金剛東地区の街路のつつじ

撮影日:2018年4月19日 富田林市藤沢台

富田林のつつじ 2018-藤沢台付近

 

35 下赤阪の棚田

棚田百選、千早赤阪村の「下赤阪の棚田」

撮影日:2011年6月20日 6:31 

空中写真 佐備・下赤阪の棚田

 

36 PL花火大会

PL教団の礎を築いた初代・二代教祖の遺徳を讃える祭(教祖祭)の中の一行事です。

撮影日:2017年8月1日 富田林市桜井町より

PL花火芸術 PartⅡ

 

37 天空の城

天に向かう「下赤阪の棚田」

撮影日:2014年6月26日 5:46

天空の城

 

 

38 お相撲さんのお墓

富田林市にはお相撲さんのお墓がたくさんあります。

撮影日:2014年2月7日 南大伴墓地

お相撲さんのお墓---南大伴町墓地にて

 

39 わが町走る近鉄電車

喜志の田んぼを走る、あべの橋行き準急

撮影日:2012年10月5日 富田林市喜志新家町

近鉄電車 1

 

40 葛井寺 千日まいり

西国五番札所の葛井寺。この日(8月9日)お詣りすると四万六千日分(126年)の功徳を授かります。

撮影日:2019年8月9日 藤井寺市藤井寺 葛井寺

葛井寺 千日まいり

 

41 大楠公像 

千早小学校の跡地にある大楠公像。現在も各地にいくつか存在します。

撮影日:2018年10月12日 千早小学校跡地

バス停「楠公誕生地前」

 

42 今も使われている「唐箕」

「たび旅とんだばやし」で農具体験。(河南町上河内の古民家にて)

撮影日:2018年3月2日 河南町下河内

たび旅とんだばやしツアー前編→「南河内里山体験」 

 

43 目立つ! 

彼岸花の中のカマキリ

撮影日:2015年9月23日 富田林市佐備

2015年 彼岸花特集 - 富田林市周辺

 

44 棚田の田植え

富田林市佐備の棚田 

撮影日:2013年6月4日 10:24 富田林市佐備

空中写真 佐備・下赤阪の棚田

 

45 陽だまりに誘われて

大泉緑地のさざんかとメジロ

撮影日:2016年12月21日 堺市 大泉緑地

大泉緑地の自然

 

46 草むらで休むホタル

河内長野市高向、石川のゲンジボタル

撮影日:2015年6月4日 23:17 河内長野市高向

高向のホタル 2015

 

47 石川のクサフジ

二上山を背景にうすむらさきの花

撮影日:2015年5月6日 新堂 石川河川敷

石川のクサフジ

 

48 奇勝 屯鶴峯

二上山が作った白色凝灰岩の世界

撮影日:2015年3月13日 奈良県香芝市穴虫 屯鶴峯

屯鶴峯(どんづるぼう) 2

 

49 子犬の顔のチョウ

自然の不思議、黒いチョウの模様に注目。

撮影日:2016年4月28日 11:34 富田林市彼方 奥ノ谷

彼方奥ノ谷の自然

 

50 ふくろうのひな

奥ノ谷、野生のフクロウが孵化、間もなく巣立ち

撮影日:2019年5月17日 富田林市彼方 奥ノ谷

富田林奥ノ谷でフクロウがふ化及び里山保全

関連記事:

「富田林百景写真展」 写真入選作品 2019年12月16日     

「富田林百景写真展」 写真選出会議  2019年11月12日

写真撮影:2020年8月18日

2020年8月19日 HN:アブラコウモリH 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じないまちの夏、そぞろ歩き | トップ | 中野竹林の段丘上平坦地の現況 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

館内活動」カテゴリの最新記事