富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

ふるさとの彼岸花 2023~嬉の彼岸花

2023年09月30日 | 草花
富田林市でも有数の美田を誇る嬉地区。嶽山・金胎寺の山並みと美しい河岸段丘。そして、石川の流れと下流の田んぼを潤す荒前井路。遠くにガタンゴトンと近鉄電車が走ります。 . . . 本文を読む
コメント

ふるさとの彼岸花 2023~深溝井路(錦織東)の彼岸花

2023年09月29日 | 草花
石川の深溝(ふこうど)井堰からの井路が最初に通る錦織東の田んぼ。田んぼの畦を彼岸花が彩ります。 . . . 本文を読む
コメント

クリエイト、してミル? 富田林クリエイティバル

2023年09月27日 | イベント
富田林の新たなイベント、「富田林クリエイティバル」。自由で楽しい、創造的な(クリエイティブ)なお祭り(フェスティバル)が初めて開催されました。 . . . 本文を読む
コメント

ふるさとの彼岸花 2023~下佐備の彼岸花 with金剛バス

2023年09月25日 | 草花
今年も彼岸花の季節がやってまいりました。まずは「いちおし」、下佐備の彼岸花。下佐備の田んぼの横を通る金剛バス。ことし12月20日で全路線廃止が報道され、ほんとうにさびしい限りです。 . . . 本文を読む
コメント

富田林音楽祭「未来とんねる」

2023年09月22日 | イベント
とんだばやしの音楽をもりあげようと今年初めて音楽大好き仲間で開催された富田林音楽祭「未来とんねる」をご紹介いたします。 . . . 本文を読む
コメント

誉田八幡宮 だんじり 2023

2023年09月20日 | だんじり・祭り
今年も南河内では一番早い秋の地車祭り、誉田(こんだ)八幡宮の秋祭りの時期がやって来ました。9月15日に神輿渡御が行なわれて、今年は曜日合わせの関係で翌16日(土)、17日(日)が地車曳行です。 . . . 本文を読む
コメント

誉田八幡宮 秋季大祭 神輿渡御2023 

2023年09月18日 | だんじり・祭り
年に一度だけ特別に天皇陵内に入ることが認められている誉田八幡 秋季大祭 神輿渡御。応神陵の後円部の周庭帯に神輿と共に参拝させていただいています。 . . . 本文を読む
コメント

コーラス・フェスティバル

2023年09月13日 | イベント
富田林市民文化祭の一環として行なわれる「コーラス・フェスティバル」は今年で27回目を迎えます。今年は富田林市に活動拠点を置く16の団体の合唱が行なわれました。 . . . 本文を読む
コメント

くすのき塾 シニアのお祭り

2023年09月09日 | イベント
「遊び心で学習ごっこ」をモットーに、創立20周年を迎えた「高齢者大学 シニア富田林くすのき塾」。本日はすばるホールにて日頃の講座の発表会がありましたのでご紹介いたします。 . . . 本文を読む
コメント

2023 奥の谷で早稲田大学グループワークキャンプ開催―2

2023年09月07日 | 里山保全活動
2023年9月1日~7日まで、奥の谷でNICE主催、富田林の自然を守る会協賛で「早稲田大学グループワークキャンプ」が開催されておりました。その後半の状況の一部を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

富田林百景 館内活動2023

2023年09月07日 | 館内活動
「富田林百景」の日頃の館内活動をご紹介いたします。富田林市立中央公民館のクラブである「富田林百景」は毎月館内が1回、館外が1回のペースで活動しています。 . . . 本文を読む
コメント

寺内町燈路の一日 2023

2023年09月07日 | 富田林寺内町
ここでは寺内町燈路に関わる1日の出来事を追っかけてみました。半分以上の方が「じないまちとうろう」と言われますが、正確には「じないまちとうろ」ですよね。 . . . 本文を読む
コメント

寺内町そぞろ歩き2023

2023年09月06日 | じないまち あれこれ
猛暑が続く毎日です。涼しさを求めて、じないまち富田林をそぞろ歩いてみました。 . . . 本文を読む
コメント

寺内町燈路2023

2023年09月06日 | 富田林寺内町
もう20年も続く寺内町燈路、多くの人でにぎわいました。今年は一時雷鳴が響き渡り、にわか雨が心配されましたが、何とかもちこたえました。 . . . 本文を読む
コメント

2023 奥の谷で早稲田大学グループワークキャンプ開催中―1

2023年09月06日 | 里山保全活動
2023年9月1日~7日まで、奥の谷でNICE主催、富田林の自然を守る会協賛で「早稲田大学グループワークキャンプ」が開催されております。その前半の状況の一部を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント