映画の話でコーヒーブレイク

映画の話を中心に、TVドラマや旅行の話などを綴ります

I AM   You have the power to change the world

2013-06-05 | ドキュメンタリー
ビデオショップでDVDのパッケージ解説を読んで鑑賞しました。

監督はトム・シャドヤック。
              
ジム・キャリーと組んだ「エース・ベンチュラ」「ライアー・ライアー」「ブルース・オールマイティ」
エディー・マーフィー主演の「ナッティ・プロフェッサー」シリーズ
ロビン・ウイリアムズ主演の「パッチ・アダムス」
スティーヴ・カレル。モーガン・フリーマン主演の「エヴァン・オールマイティー」など
コメディー映画を中心にヒットを飛ばしてきた映画監督です。
      
ハリウッドで成功をおさめ、ビバリーヒルズに豪邸を構えていたシャドヤックですが、
2007年自転車事故による脳震とう後症候群で激しい頭痛やめまいに何年も悩まされた後
今までの人生を見直し全く異なる価値観を持つようになり豪邸を売却。
「死ぬ前に何を伝えたいか?」と自問し、作家、ジャーナリスト、環境運動家、生物学者、
言語学者、心理学者、写真家に詩人、宗教家、会社のCEO、進化論生物学者、歴史家の方々に、
 ・What’s wrong with our world? 世の中の何がいけないのか?
 ・What can we do about it?    世の中を変える為に、一体何ができるのか?
という根本的な質問を投げかけ、対話の中から答えを求めるドキュメンタリーです。

世の中の何がいけないのか?
先進国といわれる国々はどこも行き詰まり、安い労働力と未開の市場を求めて
中国→東南アジア…ミャンマー、そしてアフリカへ。
実体経済と乖離した投資や為替相場に踊らされ、一喜一憂。
テレビやネットなどメディアは「買って、買って、買って!」とばかりに消費を煽る。
もう、無くて困る物、どうしても欲しい物なんてないのに…。
食欲は衰えないけれど、物欲って減ってきています。断捨離なんて始めちゃったら、
「本当に要るのかな?」と自問自答し買わなくなりました。経済を考えたらまずいですね。
アフリカの成長が行きつくところまでいって、世界中の生活レベルが左程変わらなくなったら…
その後は、どうなるの?
もう資本主義経済は行き着くところまでいってしまったんじゃないのかな?
WIN/WINなんて耳触りのよい言葉をよく聞くけれど、限られたものを奪い合うという厳しい現実。

本作の中でトム・シャドヤック氏は、経済という怪物に支配され、消費を礼讃し
自己の利益と物質主義を重んじてきた西洋型社会のあり様に疑問を投げかけます。
人間の本質を成すのは「協力」か「支配」か?
インタビューに登場する方々からも、彼の疑問を裏付け「協力」こそが人間の本質であるという
説得力のあるメッセージが寄せられています。
そしてハートマス(HeartMath)研究所で「人間を司るのは脳ではなく心臓である」という研究に
驚かされます。
「We are all connected. すべてのことは繋がっている」
「考え方や物の見方を変えるだけで世界は変わる」
「小さな行いが大きな運動へと広がっていく」というようなことを
きれいごとじゃないかと批判するのはたやすいけれど、
見ているうちにそうだなぁ~とか、そうであって欲しいなぁ~という気がしてきます。
宗教色は全くないですし、スピリチュアルというのとも違う。
各界の識者のお話に、うなずき、優しい気持ちになれる映画です。

「世界を変えるために」小さなことからコツコツと、世界に広がっていくといいね

以前アップした「セヴァンの地球のなおし方」のセヴァン・スズキのお父さん、
生物学者で環境活動家の日系カナダ人デヴィッド・スズキさんや、
ノーベル平和賞受賞者である南アフリカのツツ大司教、
言語学者のチョムスキー氏も登場します。

西洋的弱肉強食の論理を説く、懐かしい「ウォール街」のゲッコーの名台詞シーンもあります。
マイケル・ダグラスが若くてクール!

喜多郎さんの音楽が使われているそうです。




 にほんブログ村 映画ブログへ




 ***** 見た 映画 *****

 6月3日 「I AM You have the power to change the world」DVD

 6月5日 「あの日 あの時 愛の記憶」DVD ドイツ映画


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マタイ24)
2013-06-07 16:23:25
ファティマ第三の預言とノアの大洪水について。
ブログを見てもらえるとうれしいです。
http://amba.to/11nQjtw


第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。


2018年 5月14日(月) 新世界
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水

この期間に第三次世界大戦が起きています。

2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる場所に立って神だと宣言する

2014年 9月10日(水) メシア断たれる

この期間に世界恐慌が起きています。

2013年 7月3日(水)メシヤなるひとりの君(天皇陛下)
御国の福音が宣べ伝えられる

2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・・


天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。

全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。

Unknown (マタイ24さんへ(ryoko))
2013-06-25 23:45:28
コメントいただきありがとうございます。
私は宗教に疎いもので・・・残念ながらご期待には添えません。
本作は記事のも書きましたが、宗教色は全くないですし、スピリチュアルというのとも違います。
今の世の中の何が問題かを問いかけ、自分に何ができるのかを希求するドキュメンタリーです。
キリスト教とは切り離してご覧ください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。