安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

塩手荘第1回定例組合議会

2014年02月25日 | 議会報告

平成26年2月25日 14:30~

塩手荘会議室にて、平成26年第1回組合議会が開会(本日1日限り)

議案第1号

平成26年度勝田郡老人福祉施設組合一般会計予算及び同訪問介護事業署会計予算について

 26年度一般会計予算額   217,366千円

 訪問介護事業所会計予算額 17,301千円

議案については、予算内容を聴取を受けた後、質疑はありませんでした。

全員一致で可決。

 26年度は、厨房等の補修工事を行うため、前年比27百万円の増となりました。

 塩手荘の概要

  60名の入所者の内60%超が介護認定者

  待機待ちは5名


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真庭市議会傍聴

2014年02月25日 | 議会報告

平成26年2月25日 9:30~

真庭市議会本会議初日を傍聴する。

太田市長2年目の所信表明を聴くために傍聴しました。

26年度に向けての所信表明は43分間

特に、学力向上に向けての取組については、声が大きくない決意の意識が傍聴者にも伝わってきました。

議案3号の25年度一般会計補正予算については、委員会付託を省略し本日採決を取るとの事でしたが、5名の議員が質問し、市長、副市長、総務部長が答弁しました。

25年8月に入札を行ったが、不調に終わり落合地域総合センター建築工事金額を6億円上げて、21億円相当額で入札するものです。

議員から様々な質問・意見が出された中で、市長が行った国や県との交渉の様子がよくわりました。答弁の中に具体的に、国の担当課の担当者の名前まででていました。

答弁協議の無い質疑は迫力が有ると共に、質問する側、される側も相当調査・研究して望まないととんでもないことになると実感しました。

採決の結果は賛成多数で可決さてました。(挙手採決)

ここで休憩に入ったので、退席しました。

山陽新聞に所信表明の記事が掲載される。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする