安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

宮城・福島で震度5弱

2017年02月28日 | 災害
平成29年2月28日 16:49

「東日本大震災の余震」 宮城・福島で震度5弱

宮城県と福島県で最大震度5弱を観測した地震について、気象庁が会見を行っています。


 気象庁・青木元地震津波監視課長:「今回の地震は、東北太平洋沖地震の余震と考えています」
 28日午後4時49分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、宮城県岩沼市や福島県相馬市などで震度5弱の揺れが観測されました。震源の深さは52キロ、マグニチュード5.7と推定されています。気象庁は、今回の地震は東日本大震災の余震とみられると発表するとともに、「余震活動は引き続き活発で、今後も注意が必要」と呼び掛けています。



今年に入って、1月5日に震度4が2回発生!
今日までに、福島県沖地震として、30回地震が発生しています。 
2月27日 0時03分に震度4の地震も発生しています。
これ以上大きな揺れがないことを願うのみです。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会3月定例議会1

2017年02月28日 | 議会報告
平成29年2月27日

津山市議会3月定例市議会が開会しました。
会期は、3月22日までの24日間
初日は、宮地市長の施政方針、大下副市長から29年度予算概要の説明を受けました.



津山朝日新聞


29年度予算(津山朝日)


すべての画像をクリックすると拡大します。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山駅南側の様子

2017年02月28日 | 地域
平成29年2月26日

津山駅南側の現状を踏査してみる。

上空からの津山駅(Google Earthの画像)


駐車場の整備工事


公園

 
快速ことぶきの入線




区画整理完成記念碑






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山中央公民館文化祭

2017年02月28日 | 催し
平成29年2月28日

津山中央公民館の文化祭で以下の資料を入手しました。

津山史跡探訪の会の29年度計画


郷土お宝紀行の29年度計画 

 
津山中央公民館文化菜のプログラム

 


文化祭の展示








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山中央公民館文化祭が開催

2017年02月26日 | 催し
平成29年2月26日 13:00~

津山中央公民館文化祭が開催されました。

プログラムに「津山藩の大名行列図について」の講演があり、聴講いたしました。
講師:津山郷土博物館 小島徹次長


拾万石御加増後初御国入御供立之図(






参勤交代
 時期は4月頃
 人数は812名
 江戸まで16泊17日で行く
 江戸まで180里(720km 40km/日)-強行日程であった
 等当時の様子の話を聞かせていただきました。



関連ブログ

・親子エコフェスタ2013(25年6月16日)

・参勤交代絵図(25年6月13日)




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローンの活用が注目

2017年02月26日 | 情報
平成27年2月26日 山陽新聞

ドローンの活用に関心がたかまっています。
操作性も簡単で、さらに広がるものと考えています。
水を差すわけではありませんが、ドローンをよからぬ使い方をする人が必ずでます。
愉快犯も出てくることも予想できます。

国として、問題が発生してから対策を練るのでなく、今から一定の保有規程を設けないと、発生してからでは、厳しいハードが科せられるのではと思っています。

便利な道具を目的に応じて活用できる!
そんな日本であって欲しいです。


まったく別物ですが、
「共謀罪」について国会で議論されています。
 党は21日、「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案についての見解をまとめ、反対の立場を明確に示した。
「国民の言動を過度に萎縮させ、内心の自由やプライバシー権など基本的人権を侵害する可能性が極めて高い」と主張している。
 党見解は、未遂・予備罪などを定めている現行の刑事法体系でも対応可能とし、「テロ等準備罪を創設する必要性は乏しい」と指摘。
 また、政府が法案の適用対象とする「組織的犯罪集団」に関しても、「可変的なものであり、一般市民が属する集団であっても捜査、検挙の対象になり得る」との懸念を示した。 
 さらに、「捜査手法が不明確で、将来的に通信傍受や監視型捜査の拡大につながりかねない」とも指摘した。

この考え用いれば、ドローンの研究の生い立ちを見て、日本では使えない道具ですかね!

17/02/17 時事通信調査
「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を創設する組織犯罪処罰法改正案を今国会に提出する政府方針に対しては、賛成66.8%、反対は15.6%だった。
 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は61.7%。

i-JUMPのキーワード 「共謀罪」






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つやま産業塾市民公開講座 その2

2017年02月26日 | まちづくり
平成29年2月26日

つやま産業塾市民公開講座で、松岡市郎東川町長さんから、素晴らしいプレゼントがありました。

映画「写真甲子園」のプロモーションDVDです。
講演の中でも紹介されましが、改めて観ると高校生のみなぎるエネルギーが伝わってきます。

11月には是非観させていただきます。

 

 
写真甲子園のホームページ
2017年の応募締め切りは、5月19日
日本全国からブロック代表校18校を決定します。
●中国ブロック………鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県

写真甲子園公式資料
2005年からの報告書が掲載されています。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つやま産業塾 市民講座

2017年02月25日 | まちづくり
平成29年年2月25日 14:00から
つやま産業塾市民公開講座

講師:松岡市郎町長
 北海道上川郡東川町
演題:地域資源を生かした「写真文化都市」写真の町東川町「らしさ」のまちづくり
〜「が」でなく「も」のまちづくり〜



人口減少が叫ばれている地方において、20年以上人口が増加し続けている町-東川町の町長さんからお話が聞けました。


3をキーワドとした、数々の取り組みは、一朝一夕にはいきません。

 


1985年(昭和60年)に写真の 町条例制定から32年が経過しています。
 写真の町、写心の 町
今年11月には「写真甲子園」の映画も上映されます。

町長のお話しに引き込まれました。松岡町長さん、ありがとうございました。

講座の案内のページへ
http://blog.goo.ne.jp/nobunobu5220141001/e/eb4d24d0805134a1a1111a9bcf60a9ab

松岡町長は、24日に来津され、津山東高校の生徒さんとも懇談されています。
  ※山陽新聞に記事が掲載されました。

所感
 人を生かす町、包容力のある町という印象を受けました。
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧洋学資料館の建物がリニューアル

2017年02月25日 | 公共施設維持管理
平成29年2月23日 津山朝日新聞

旧洋学資料館の建物がリニューアル!

アートギャラリーや物販、カフェを備える

平成30年秋のオープンを目指す。

事業費は、9000万円
 ・アート&デザイン賑わい拠点整備事業 45,000千円が決定しています。
 地方創生拠点整備交付金(897事業を決定)の一つです。



 





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ駐留軍がやってくる!

2017年02月25日 | 安全・安心
平成29年2月24日 18:00~

日本原演習場における米海兵隊岩国航空基地部隊訓練について勉強会がありました。
 主催:市民と歩む会
 会場:総合福祉会館4階
 参加:約60人弱
 講師:奥津亘さん(弁護士)

配布資料:奥津弁護士が作成されたものです。

改めて、日米地位協定について学ぶ
 資料

参考ホームページ
①沖縄米軍の訓練移転をめぐる諸問題 鈴木滋 
②「在日米軍施設・区域別一覧」防衛相HP

第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従って共通の危険に対処するように行動することを宣言する。
前記の武力攻撃及びその結果として執ったすべての措置は、国際連合憲章第五十一条の規定に従って直ちに国際連合安全保障理事会に報告しなければならない。その措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全を回復し及び維持するために必要な措置を執ったときは、終止しなければならない。

第六条
日本国の安全に寄与し、並びに極東における国際の平和及び安全の維持に寄与するため、アメリ力合衆国は、その陸軍、空軍及び海軍が日本国において施設及び区域を使用することを許される。
前記の施設及び区域の使用並びに日本国における合衆国軍隊の地位は、千九百五十二年二月二十八日に東京で署名された日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基づく行政協定(改正を含む)に代わる別個の協定及び合意される他の取極により規律される。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする