安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

アクセスありがとうございます。

2012年02月29日 | ブログのアクセス数

平成24年2月29日

明日から3月に入ります。

ブログへのアクセスありがとうございます。

2月は、680件(日平均23.4回でした)

1日最大55人の方が訪問していただきました。

ありがとうございます。

アクセスグラフ

201202

3月5日より津山市議会3月定例会の議案質疑及び代表者質問・一般質問が行われます。

インタネットで本会議の録画中継を見る事ができます。ごらんください!

http://www.city.tsuyama.lg.jp/index.cfm/23,36453,177,611,html


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日 日曜日の行動

2012年02月27日 | 行動

平成24年2月26日

9:30 勝加茂西連合町内会による「健康と福祉まつり」の開会式に出席

 上村コミュニティーハウス

 

10:00 畜魂祭に出席

 津山食肉センター

 

11:00 第7回ひなまつり子ども茶会に出席

 勝北文化センター

13:00 どうする地域・・・未来のために 講演会出席

場所:美作市勝田保健センター

講師:筒井哲也さん

鉄じぃが説く!未来づくり!」

「企画書の大切さ」の話しで、大変参考となる。(詳細は後で掲載します) 

16:30 柴田れいこ展(個展)を見学

写真のなかのわたし

場所:奈義現代美術館

2月18日から3月18日まで展示されています。

津山にお住まいの、異色の写真作家です。是非奈義現代美術館に行ってください。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉フォーラムin真庭

2012年02月25日 | 障害

平成24年2月25日 13:00

真庭市久世エスパスにて「働いて自立した生活が送れる共生の地域づくりをめざして」をテーマとしたフォーラムが開催される。

小川孝雄さん(NPO活動支援センター所長)による「幸せづくりの方法論」の基調講演

2

 

「真庭で働くことについてみんなで考えよう」のシンポジューム

助言者 小川孝雄さん 

シンポジスト

 川上一昭さん(ランデス(株)取締役執行役員

 宮永 優さん(真庭市地域雇用創造協議会 事務局)

 田中秀之さん(就労支援センターきんかいも 真庭支所長)

 柴田智宏さん(社会福祉法人蒜山慶光園 就労支援部長)

進行役 坂手修三さん(NPO法人かがやきプロジェクト理事)

1

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食料自給力向上シンポジウム

2012年02月23日 | 研修

平成24年2月22日13:30

津山市鶴山ホテルにて、「ひろがる米粉の利用と試食会」でシンポジュームが開催された。

主催:岡山県民局・FOOD ACTION美作

活動事例報告(8団体)、試食会が行われる。

1

試食に当たり、加工品の説明の様子

3

加工品の一例です。

Photo

試食会の様子

それぞれの団体の工夫を凝らした加工品を試食させて頂きました。

個人的ですが、キッチンくろまめの「黒豆バーガー」が大変気に入りました。

既に加工品というより、商品として受けとめるものも沢山ありました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実弾射撃訓練の視察

2012年02月22日 | 議会報告

平成24年2月21日 9:00

日本原演習場の実弾射撃訓練と周辺の騒音測定地を視察する。

地元演習場対策委員の皆さん、津山市役所執行部及び市議会議員の有志で参加

105mm戦車砲による実弾射撃訓練

音量測定結果は、基準値を下回っていた。

2

 

3

目標物に着弾(精度が高い)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月定例市議会 議案説明会

2012年02月20日 | 議会報告

平成24年2月20日(月)11:00~

3月定例市議会の議案説明会が開催され、日程及び議案の説明が行われる。

日程 2月27日~3月21日(休会日を含む)

    一般質問は、3月5日(月)~3月9日(金)の予定

議案 53議案

  平成24年度予算審議

  平成23年度補正予算審議

  条例改正に関する審議

  指定管理者の指定その他議案

議会日程(予定)は、次の通り

    ■ここを、クリックしてください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はやぶさ」が挑戦したもの

2012年02月20日 | 研修

平成24219

水谷仁先生(1942年生まれ)の講演

「はやぶさ」が挑戦したもの

-小惑星とはどういう天体だろうか-

 2

「はやぶさ」が目指したもの

・イオンエンジン:1000時間以上稼働させる

・自律航法:小惑星に自立的に接近(光学航法)

・小惑星の試料取得:タッチ&ゴーの技術

・地球スイングバイ:地球の重力を使った加速

・再突入カプセル:大気圏突入後回収

1

 

 

1996年計画がスタートする

1998年小惑星が発見される(日本名:いとかわ)

20035月打ち上げ(内之浦)

日本のロケット打ち上げは、年2回しかできない。

 2月頃と8月のお盆時期

20059月 いとかわに到着する(2か月間、小惑星の調査)

 540m×270mの小惑星(いとかわとは、日本で最初のロケット研究者の名前)

20051126日 小惑星に着陸

 「はやぶさ」との交信ができなくなる。

2006123日 交信が可能となる。

 「はやぶさ」との交信は40分かかる

2007年に地球に帰還の予定であった(難題が発生)

20106月に地球に帰還する。

水谷先生は、たんたんとお話しされたが、想像できない計画と受けとめた。

映画をみて、先生の話しを振りかえってみよう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文部科学省にタスクフォース設置

2012年02月16日 | 教育

平成24216日

文部科学省は、22日に地方教育行政制度の在り方に関する※タスクフォースを設置したとの記事を見る

※タスクフォース(機動部隊(特殊任務をもった特別編成の部隊)という軍隊用語から、広く一般の組織に関しても使われるようになった名称。プロジェクト・チームともいう。

 

教育行政への民意反映など論議とある。

 ・教育行政への民意反映

 ・学校マネジメント強化

 ・頑張る教員・学校の支援策、指導力不足教員への対応

大阪府の教育基本条令案で提起された、首長の教育目標の設定も議論される。

3月末までに一定の方針がでるとのこと。

注視しておく必要があります。

 

ネットで文部科学省で「タスクフォース」を検索すると、本件以外でも色々設置されている。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごんごバス乗車

2012年02月16日 | ブログ

平成24年2月14日

8:38 安井停留所発のごんごバスで市役所に向かう

既乗車 2名 + 本人  下野田 2名  フリー乗車 2名

合計 7名(男性2名 女性5名)

9:08 中央病院到着 

     待ち時間 13分

9:21 中央病院発(左廻り) 

   途中乗車を含み 5名

9:45 津山市役所前到着

乗車賃 300円(200円+100乗り継ぎ料金)

1時間強で目的地に到着

遅まきながら、初めてごんごバスの利用です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校給食施設等整備計画案の説明会 傍聴

2012年02月15日 | 教育

平成24年2月141600

津山市立河辺小学校  出席者43名(教職員含む)

保健給食課 河本課長他2名出席

学校参観日、保護者懇談会の後に体育館で、学校給食施設等整備計画案について説明を行う。

「質問内容」

自校給食を廃止して、センター化することがまだまだ浸透していない。

学校給食法では、高い志であるが、津山市はあきらめたのか?

他のセンターの状況についてのデータを知らせてほしい

小学校の給食調理室の跡の利用について

災害時は分散化が大きく取り上げられているが、どのような考えか

「安心」の観点から、きめこまかな対応ができている自校給食のメリットをどのように取り入れるか。

アレルギー対応について、現在の体制が継続できるのか?

東部に計画するとありますが、場所は決定しているのか?

加茂とか阿波に配送するのに時間がかかるのでは?

センターを2つにするのが決まった説明会ですか?

学校給食センターの見学をする場合に、津山市でバスなどの手配をしていただけるのか?

2時間以内の規定があるが、一斉配送はできないか?

等 質疑が行われる。

時間的に余裕のない説明会であったように受け取れた。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする