安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

消防団による年末夜警

2014年12月29日 | 地方自治
平成26年12月28日 20:30~

消防団による年末夜警





消防団員の皆様には、今年一年間の活動お疲れ様です。
残すとこ4日となりました。
私たち津山市民に「安心!」を届けていただき、ありがとうございます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍内閣(第3次)誕生する。

2014年12月26日 | 政治
平成26年12月25日

第3次安倍内閣誕生
自民、公明両党連立による第3次安倍内閣が24日夜、皇居での首相親任式と閣僚認証式を経て正式に発足した。これを受け、安倍晋三首相は官邸で記者会見し、経済政策「アベノミクス」について「成功を確かなものにしていくのが最大の課題だ。さらに進化させていきたい」と強調。また、来年1月召集の通常国会で安全保障法制整備に本格的に取り組む方針を示し、「国民の理解を得る努力を続け、成立を図る」と述べた。

 首相は会見で「全身全霊を傾けて戦後以来の大改革を進める」とも語り、デフレ脱却に加え、社会保障改革や教育再生、外交・安全保障の立て直しを行う決意を示した。

 また、2017年4月に実施を延期した消費税率10%への引き上げまでに景気回復を達成するため、企業収益の改善を着実に賃上げにつなげると主張。成長戦略の推進に向けた医療や農業分野などの規制改革についても「後退や骨抜きには決してしない」との姿勢を示した。

 首相は安保法制整備に関し、集団的自衛権行使を容認した7月の閣議決定を踏まえ、「通常国会に向けて切れ目のない法整備を準備している」と説明。来春にも関連法案を一括して提出するとともに、並行して日米防衛協力の指針(ガイドライン)再改定を目指す。

 首相は、政治資金問題を抱えて防衛相兼安全保障法制担当相への再任を固辞した江渡聡徳氏の後任に中谷元・元防衛庁長官を起用。会見で「知識と経験(を持ち)、自衛隊の現場にも精通している。(集団的自衛権に関する)与党協議で重要な役割を果たした」と起用理由を説明した。

 首相は、麻生太郎副総理兼財務相ら第2次改造内閣の他の閣僚17人と加藤勝信氏ら3人の官房副長官、横畠裕介内閣法制局長官を再任した。消費者・食品安全行政は山口俊一沖縄・北方担当相の所管とした。組閣に先立ち、首相は公明党の山口那津男代表と官邸で会談し、政権運営での連携を確認した。

 安倍首相は24日午後の衆参両院本会議で、第97代首相に指名された。指名選挙で首相には自公両党に加え、無所属などの議員も投票し、獲得票は衆院328票、参院135票となった。代表が事実上不在の民主党は岡田克也代表代行に投票した。

 衆院本会議では首相指名に先立ち、議長に自民党の町村信孝氏、副議長に民主党の川端達夫氏が選出された。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会12月定例議会閉会

2014年12月26日 | 議会報告
平成26年12月25日 15:00

2014年一般会計補正予算議案など35議案が可決しました。

11:00からの全員協議会で、本日の議事進行について協議の上、13:00からの本会議に臨みました。

日程第1 議案会第3号
津山市議会日本原演習場対策事業、ごみ処理行政、農業委員会のあり方調査特別委員会の設置について
 提出者:山田議員
 反対討論、賛成討論をのち採決
 賛成12人 反対15人で否決

日程第2 上程議案について、常任委員長の報告の質疑、討論
 4名議員の反対討論の後、採決
 いずれも、賛成多数で可決

日程第3 教育委員の任命
 市長の提案理由の説明を受けたうえで、同意する
 新任2名(交代)

日程第4 人権擁護委員の推薦
 市長の提案理由の説明を受けたうえで同意する。
  再任1名 新任(交代)1名

私の議案等賛否
議案会第3号 賛成
 津山市議会日本原演習場対策事業、ごみ処理行政、農業委員会のあり方調査特別委員会の設置について

議案第68号 賛成
 津山市廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例

議案第75号 反対
 津山市支所設置条例の一部を改正する条例

議案第83号 賛成
 工事請負契約変更について(広戸池新設工事)

議案第85号 賛成
 平成26年度津山市一般会計補正予算(第5次)

一括採決  賛成
 議案第60号~議案67号、議案69号~議案74号、議案76号~議案82号、議案86号~議案93号

請願第7号 賛成
 2015年度予算(介護、子ども)の充実・強化を求める意見書提出についての請願


雑感
議案会第3号議案については、いずれも旧勝北町時代からの引き継ぐ事項であり、ともすれば勝北地域住民が悪いように思われる(捉えられる)言葉がでるので、この際しっかり調査してください。との思いで賛成しました。

議案第75号については、阿波支所を阿波出張所に変更するための条例改定議案ですが、阿波出張所となった場合の具体的な運営形態が示されない状況での条例改定には反対しました。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝北地区連合町内会の忘年会

2014年12月23日 | 町内会
平成26年12月22日 18:00~

勝北地区連合町内会および広戸地区町内会長会主催の忘年会に出席する。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「連携中枢都市圏」に統一へ

2014年12月22日 | 地方自治
平成26年12月22日

平成26年12月19日 時事通信社の記事

◎「連携中枢都市圏」に統一へ=市町村の広域化構想で

 政府は、地方の人口減少対策として国土交通省や総務省などが別々に打ち出している新たな都市圏構想の名称を「連携中枢都市圏」に統一する方針を固めた。重複する施策を一本化し、自治体がより取り組みやすい環境を整備する。12月中に策定する地方創生の総合戦略に盛り込む。
 都市圏の形成は、複数の市町村が広域連携し、地域経済活性化や生活機能向上のための拠点づくりを進めるのが目的。新たな都市圏を形成するのに必要な条件については2015年度中に自治体の意向を踏まえた上で決める。来夏に改定が予定されている新たな国土形成計画にも反映する。
 統一するのは、
総務省の「地方中枢拠点都市圏」
国交省の「高次地方都市連合」
経済産業省の「都市雇用圏」
 総合戦略には、目標とする圏域数は明示しない。
15年度中に各自治体が策定する地方版総合戦略の内容などを踏まえる必要があるためだ。ただ、現行の中枢拠点都市圏の候補となる61市は今後も取り組みの対象に含む。
 中枢拠点都市圏は、人口20万人以上の「拠点都市」が周辺自治体と地方自治法に基づく連携協約を結び、医療や観光、防災など幅広い分野で協力する構想。拠点都市などは国の財政支援が受けられる。
 総務省が今年度始めたモデル事業では9市が拠点都市として先行的に取り組んでおり、この中から、15年度中に複数の拠点都市が正式に始動する見通しだ。
このため、連携協約をはじめとした中枢拠点都市圏の仕組みは新たな都市圏にも引き継がれる。
 一方、国交省が掲げる高次地方都市連合は、人口10万人以上の市を中心に、車で60分以内の範囲を想定した圏域(人口30万人以上)。三大都市圏を除き、全国で60~70カ所が想定されている。経産省の都市雇用圏は、通勤や就労の実態に着目し全国を複数のブロックに分けた経済圏。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとふれあい講演(津山市)

2014年12月22日 | 講演
平成26年12月21日 13:30~
津山リージョンセンターで、ひとふれあい講演会が開催されました。

講師:ダニエル・カール氏
演題:がんばっぺ、おらの大好きな日本
   ~未来へつなぐ家族・地域の絆~




外から見た、日本!のお話しでした。
自慢しない、日本人
  日本の交通網(1分単位の時刻表は、他国には少ない)
  日本の食文化
   しょっぱい、薄い、甘い
   屋久島の醤油は、甘くお土産になっている。
   カレーに砂糖で味付けをする。
  識字率(99.9%)
   カールさんの説明で、識字率を調べると、キューバだ世界第1位 99.9%
   日本は、23位

  方言の文化
   カリフォルニアでは3つの言葉、日本には各地に方言がある。

自慢しないといけない(けんそんすると忘れてしまう)





    



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あひるの会クリスマス会

2014年12月22日 | 障害
平成26年12月21日 10:00~

ダウン症児親の会「あひるの会」のクリスマス会を西苫田公民館で行いました。

お姉さん、お兄さんは、手造りカレーの仕込みから、ダンスや紙芝居で小さなこども達のおもてなし。
ちびっこ「あひる」さん達は、一緒になって遊び、踊り楽しいひと時を過ごしました。


   
サンタさんから、プレゼントをもらい、素晴らしい笑顔を見せてくれました。
 
みんなで、記念撮影

参加総数 45名
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金澤翔子展

2014年12月21日 | 障害
平成26年12月21日 16:00

津山文化センター展示ホールで開催の「金澤翔子展」を鑑賞しました。
 




平成26年12月21日 津山朝日新聞

ダウン症の書家「金澤翔子展」が津山文化センタ-展示ホールで22日(明日まで)までの3日間開催されています。

やっと津山市で開催されました。

是非鑑賞して頂きたいと思います。

関連ブログ


 
 
 



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県北地方創生について講演

2014年12月21日 | 地方自治
平成26年12月18日 18:30~

岡山県中小企業家同友会主催の「岡山県北地方創生」の講演会が津山鶴山ホテルで開催されました。

講演者:一井暁子さん「社団)つながる地域づくり研究所」

岡山県並びに県北の人口減少の予測値をもと、中小企業社がどのように取り組むかについて、話しがありました。
 
注目したのは、地域経済循環の図式(水俣市)です。

水俣市の地域内総生産額1088億円の移動実態を図式化(平成23年度)したものです。


詳細は、ここをクリックしてください。(38ページ/99ページ中)

津山市の現状はどうか?(こうした図式はまだ出来ていないようだ)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安井西組の年末集会

2014年12月21日 | 地域
平成26年12月20日 18:30
安井西組の年末集会がありました。

27年度に役員改選に向けての役員選出が大きな議題でした。

組合長 安井俊昭さん
代議員 安東敬真、

安井部落役員
 理事 安東誠 会計 東組 監査 安東伸昭

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする