安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

1年間ご指導いただきありがとございました。

2022年12月31日 | ブログ

     

      

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県下の新型コロナウイルス感染者406575人(+2037人)2022年12月

2022年12月31日 | 健康・病気

令和4年12月31日

岡山県下の感染者

新型コロナウイルス感染者状況に関する情報(2022年12月)

 

津山市 年末年始の対応について動画配信

  津山市  年末年始に、のどの痛みや発熱などの症状が出たら… - YouTube

  令和4年12月23日 配信

   お正月休みの期間の発熱外来情報(津山市Facebook

   

   

 

12月31日の岡山県の新型コロナウイルス感染者 2037人

これまでの感染者数 406575人

 5人の死亡(累計 586人)

岡山市保健所682人

倉敷市保健所348人

県管轄の5保健所789人

 内美作保健所 245人

陽性者診断センター218人

 

12月30日の岡山県の新型コロナウイルス感染者 3084人

これまでの感染者数 404538人

死亡者累計 581人(+5人)

 

岡山市保健所1259人

倉敷市保健所619人

県管轄の5保健所1031人

 内美作保健所 282人

陽性者診断センター175人

 

12月29日の岡山県の新型コロナウイルス感染者 3836人

これまでの感染者数 401454人

死亡者累計 576人(+8人)

岡山市保健所1378人

倉敷市保健所814人

県管轄の5保健所1481人

 内美作保健所 325人

陽性者診断センター163人

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つやま自然のふしぎ館

2022年12月31日 | 教育

令和4年12月31日 山陽新聞(さんデジ)

 

津山の博物館、23年開館60年

 希少な剥製、標本で圧倒的存在感

 

つやま自然のふしぎ館 | 世界の動物が津山に集結! (fushigikan.jp)

津山市中心部にある民間自然科学博物館「つやま自然のふしぎ館」(同市山下)が2023年、開館60周年を迎える。

世界の希少な動物剥製や昆虫標本など2万点超を展示し、市内のミュージアムでも存在感を放ってきた。

観光客らを呼び込むにぎわい拠点として期待されているが、老朽化が進む施設や展示物の維持管理が今後の課題となっている。

  

  

牙をむき、鋭い目つきでこちらを見つめるシベリアトラやインドライオン。

巨大なホッキョクグマやミナミゾウアザラシは今にも動き出しそうな迫力だ。

 岡山県北有数の桜の名所、鶴山公園(津山城跡、同)入り口に立地。外部とは打って変わった別世界が来館者を圧倒する。

カップルで初めて訪れた兵庫県姫路市、会社員(36)は「動物がリアル。

珍しい剥製も多く、こんな博物館に来たのは初めて」と驚いた。

 

2万点以上公開

 ふしぎ館は、初代館長森本慶三(1875~1964年)が63年11月に津山科学教育博物館として開館した。

慶三は呉服や両替、不動産といった事業を手がける豪商の跡取りとして期待されたが、大学在学中に内村鑑三に師事してキリスト教を信奉。

伝道にもつながると図書館建設や高校開設に取り組み、自然への畏敬の念から博物館も開いた。

 館内は日本や北米、アジア、北極・南極などのエリアに分かれ、ほ乳類や鳥類、爬虫(はちゅう)類など剥製だけで約800点を展示。

80年のワシントン条約発効前に集めたワニやオランウータン、現在は絶滅して目にできなくなったニホンカワウソも並ぶ。

化石や鉱石、昆虫を含めて計2万点以上を公開している。

 近年の年間来館者数は約1万6千人。

開館当初は同1万人程度だったが観光名所に近接する立地の良さもあり、微増傾向。

市民向けに夜の館内を巡るナイトミュージアムや剥製の写真展なども積極的に開催して幅広い集客につなげている。

 慶三の孫に当たる森本信一館長(81)は「これまでの収集品が今となっては非常に貴重なものになっており、

他の施設にない魅力になっている」と自信を見せる。

 

進む老朽化

 慶三が全国の学者や資料収集家らの協力を得て集めた数々の展示物が人気を集めるふしぎ館だが、

開館から半世紀が過ぎ、一部の剥製は毛が抜け、色あせも目に付いてきた。

 建物も1958年ごろに建てられた旧津山基督教図書館高校舎を利用しており、

雨漏りが見られる。段差解消や車いす用リフトの設置といったバリアフリー化も遅れ気味だ。

 折しも、鶴山公園南側一帯は現在、中心市街地活性化のため、市が多目的広場などを備えた広域交流拠点を構築中。

ふしぎ館は鶴山公園などとともにエリアに集積する文化施設として、観光客や市民を中心部に呼び込む大きな役割が期待されている。

 森本館長は「剥製の修復やバリアフリー化を少しずつ進めていく。

新たなまちづくりとの調和を図り、多くの人に親しまれる施設運営に尽力したい」と強調する。

 つやま自然のふしぎ館 公益財団法人津山社会教育文化財団(津山市山下)が鶴山公園前の「歴史民俗館」「森本慶三記念館」とともに運営する。

木造3階約1500平方メートル。2万点超の展示物の中には、動植物だけでなく人体もよく知ってほしいとの慶三の遺志に沿い、

ホルマリン漬けされた本人の脳や心臓、肝臓なども展示されている。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島・磐梯山「火山性地震」続く

2022年12月30日 | 気象情報

令和4年12月30日

福島・磐梯山きょうも「火山性地震」続く

   1時間あたり20回前後で推移

 

大学時代の同級生が郡山市を中心に周囲の市町村にもいます。

磐梯山が噴火するなんて、考えられないことです。

大きな噴火がないことを願うのみです。

日本列島の地下で何かが起こっている予兆なのか?不安を覚える。

 

福島県の磐梯山で27日から火山性地震が増加し、28日は一日の地震回数として過去最多を記録しました。

29日も地震活動は続いていて、気象庁は引き続き今後の火山活動の推移に注意するよう呼びかけています。

     

仙台管区気象台によりますと、福島県にある磐梯山では27日から火山性地震が増加していて、

28日は、一日の地震回数として過去最多となる777回を記録しました。

29日は1時間あたり20回前後で推移しているということですが、午後3時までに299回の地震が発生しています。

地震の震源はおおむね山頂の北西2キロ、深さが2キロ付近と推定されていますが、

地殻変動や監視カメラによる観測では特段の変化はみられないということです。

磐梯山は現在、5段階の噴火警戒レベルで一番下のレベル1「活火山であることに留意」となっていますが、

気象庁は今後、火山活動がさらに高まった場合、レベル1からレベル2の「火口周辺規制」に引き上げる可能性があるとしています。

気象庁は、火山性地震の回数は減少しているものの、地震活動は継続しているとして、

引き続き注意深く監視していきたいとしています。

磐梯山は福島県猪苗代湖の北に位置する標高およそ1800メートルの山で、

多くのスキー場があり観光地となっています。気象庁が24時間体制で観測・監視している全国に50ある常時観測火山のひとつです。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美作地名語源散策ー61

2022年12月30日 | 地域

令和4年12月30日

美作地名語源散策ー61

津山朝日新聞 連載
  美作地名語源散策
  有元經治(ありもと けいじ)先生

 

300

   

299

   

298

   

287

   

296

   

 

美作地名語源散策ー60 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山朝日新聞 令和4年の出来事

2022年12月30日 | 振り返り

令和4年12月30日

津山朝日新聞 令和4年の出来事(連載)

令和4年も残り2日となります。

令和4年12月

 ウエストランド M-1グランプリ優勝

   

令和4年11月

 真庭市蒜山地域の「大宮踊」がユネスコ遺産に登録

   

令和4年10月

 日本初機関士(日下輝道氏)の資料発見

   

令和4年9月

  大型の台風14号の被害有り

   

令和4年8月

 津山城ナイトファンタジー夏桜開催

   

令和4年7月

   例年のり1カ月早く「ごんごまつり」開催

   

令和4年6月

  参議院選挙告示

   

令和4年5月

  グローブスポーツドームとして再オープン

  スイーツフェスタ初開催

   

 

令和4年4月

  さくらまつり 3年ぶり10万人達成

   

令和4年3月

  津山市議会 議員定数3人減の25人とする。

   

令和4年2月

  2月6日 谷口圭三市長 2期目の当選

   

令和4年1月

  1月3日 県内初のオミクロン株確認

   

 

令和3年の出来事 津山朝日新聞 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移住支援、子1人100万円

2022年12月29日 | 政治

令和4年12月29日

移住支援、子1人100万円=来年度、支援金を加算

政府は28日までに、東京圏から地方に移住する世帯について、18歳未満の子どもを帯同した場合の移住支援金の加算を、

現在の子1人当たり最大30万円から同100万円に引き上げる方針を決めた。

「地方創生移住支援事業」の一環で、少子化が進む地方の現状に配慮。

教育費など経済的な負担を軽減し、地方への人の流れを強化したい考えだ。

2023年度から適用する。

 移住支援事業は、東京23区に住んでいるか、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川4都県)から23区に通勤している人が対象。

地方や条件不利地域に移住した場合、一定の条件に基づき都道府県と市町村が共同で支援金を給付する。

国も自治体に補助する。

現在、1300弱の市町村で事業が実施されているという。

 現在は1世帯が移住する場合、100万円以内の支援金に加え、帯同する子ども1人当たり最大30万円を加算している。

金額は自治体によって異なるが、子どもが1人いる世帯では最大130万円を支給している。

23年度はこれが同200万円になる計算だ。 

 政府が12月に決定した「デジタル田園都市国家構想」の総合戦略では、地方創生を深化・加速させると明記。

東京圏から地方に移住する人を27年度に年間1万人とする目標を掲げた。

 

山陽新聞 一面

 

  

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「成人期ダウン症診療ガイドライン」

2022年12月29日 | 障害

令和4年12月29日

日本ダウン症学会

  日本ダウン症学会 Japan Down Syndrome Association | 

「成人期ダウン症診療ガイドライン」日本語版

ガイドラインは、ダウン症のある成人について、エビデンスに基づく初のガイドラインで、

2020 年に米国医師会雑誌 JAMA に掲載されました。

ガイドラインの執筆者には、米国の主要な成人ダウン症クリニックの院長らが名を連ねており、

現時点での医療的項目には、行動障害、認知症、糖尿病、循環器系疾患、肥満症、環軸椎不安症、

骨粗鬆症、甲状腺疾患、セリアック病の9つがあげられています。

今後、睡眠時無呼吸症候群、固形がん、白血病、視力障害・眼科疾患、理学療法・運動療法

などに関する項目の拡充を行う予定です。

ダウンロードが出来ます。

成人期ダウン症診療ガイドライン 日本語版公開について | 日本ダウン症学会 Japan Down Syndrome Association

 

参考になった記事(山陽新聞 2022.12.29)

   

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水稲の硫黄欠乏症対策

2022年12月29日 | 農業

令和4年12月29日

水稲の硫黄欠乏症対策

 岡山県農業研究所

水稲の硫黄欠乏症の特徴と対策
[要約]
硫黄欠乏症を発症した水稲では、移植から3~4週間後に下葉が黄化して分げつが不良
となる。軽度な場合は中干し頃から回復するが、重篤な場合は穂数が減少して減収する。
土壌や灌がい水中の硫黄不足が原因であるため、石膏を施用することで発生を予防できる。

水稲の硫黄欠乏症の特徴と対策_misc.pdf (pref.okayama.jp)

 

山陽新聞 地方経済(6)

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島、高知で震度3

2022年12月29日 | 気象情報

令和4年12月29日

徳島、高知で震度3

29日午前1時47分ごろ、高知県東部を震源とする地震があり、徳島県美馬市や高知市などで震度3の揺れを観測した。

気象庁によると、震源の深さは約40キロ。地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定される。

   

  紀伊水道で、12月25日 20:23に震度3の地震が発生しています。

 

直近の震度3以上の地震発生状況

   

 

ブログ「MEGA地震予測で「これまでにない予兆」のアクセス数が多い!

  MEGA地震予測で「これまでにない予兆」 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする