安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

2月3日・4日の天気予報

2024年02月03日 | 気象

令和4年2月3日

2月3日・4日の天気予報

 土日の天気 西日本は天気下り坂 大雪に注意

 

3日は九州・中国・四国

3日(土:節分)は、前線を伴った低気圧が、東シナ海に発生し、九州南部に近づくでしょう。

そのため、九州と中国地方、四国では、天気が下り坂で夕方ごろから雨が降り出し、

夜にはほとんどの所で雨となりそうです。

低気圧に近い鹿児島では、雷を伴い降り方が強まる所もあるでしょう。

近畿から関東甲信と東北から北海道の太平洋側は、高気圧に覆われて、おおむね晴れそうです。

北陸と東北から北海道の日本海側は、寒気の影響で朝までは雪の降る所があるでしょう。

日中は雪は止んで、雲の間から日の差す所もありそうです。

最高気温は、九州から関東にかけては、10~13℃くらいの所が多い予想です。

 

4日は四国や近畿で大雪に注意

  4日の予報

  

4日(日:立春)は、低気圧や前線が本州の南を進む見込みです。

四国や近畿は、午前中にかけて雪や雨が降り、山沿いを中心に大雪になる可能性があります。

3日夕方から4日夕方にかけて、多い所で平地で10センチほど、山地で20センチほど雪が降る恐れもあります。

路面状況が悪化して、交通機関が乱れることもあります。

時間に余裕をもって行動し、場合によっては計画の見直しも検討するようにしましょう。

九州や中国地方も昼ごろまで、雨が降り、雪の降る所もありそうです。

こちらも標高の高い所では雪に注意は必要です。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのまとまった雨

2023年11月17日 | 気象

令和5年11月17日

久しぶりのまとまった雨

 16日の夜から降り出した雨は、現在20mmの降雨量

 

 

14日から始まった小麦の播種作業は、今日はお休み!

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国山地(那岐連山)に初冠雪

2023年11月13日 | 気象

令和5年11月13日

 

中国山地(那岐連山)に初冠雪

昨夜からの小雨が、晴れ間に那岐山頂に初冠雪を確認

寒さを感じる1日でした。

   

 

RSK山陽放送

寒気の影響で、きょう(13日)岡山県真庭市の蒜山高原で雪が降っています。

蒜山高原では今シーズン初めての雪となりました。

蒜山上長田の最低気温は0度。

大山・蒜山三座の初冠雪と、ふもとでの積雪が同時となり、一気に冬の到来となりました。

 

山陽新聞(2023.11.14)

  

 

 

 

  


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県内 3日連続の夏日

2023年11月03日 | 気象

令和5年11月3日

岡山県内 3日連続の夏日

朝、晩は寒さを感じる時期ですが、昼間は、「暑い」と感じる。

玉ねぎの苗を350本植え付け完了。

   

グリーンパパイアの木には、ビニールハウスを設置し、少しでも実が大きくならないかと期待する。

   

   

 

気温情報(さんデジ)

3連休の初日となった3日、西日本から北日本の広い範囲で高気圧に覆われて気温が上昇し、

各地で季節外れの暑さとなった。

岡山県内では高梁市で最高気温が25・3度(平年19・1度)となるなど、3日連続で25度以上の夏日を観測した。

 岡山県内で他に夏日となった地点は、美作市25・1度(平年17・9度)

和気町25・1度(19・5度)笠岡市25・0度(19・7度)。

   

全16観測地点で平年を8・3~2・5度上回った。

 午後4時時点では、美作、笠岡市をはじめ三次市26・1度、

庄原市中心部25・7度など全国302地点でタイ記録を含む11月の観測史上最高気温を観測。

東北では、最高気温が11月として初めて夏日となった地点も相次いだ。

 気象庁によると、この時期としては暖かい空気に覆われ、

特に日本海側は高気圧の縁を回る暖気が流れ込みやすかった。

4日は、北日本や北陸で前線の影響によって大気の状態が不安定になるが、

西日本から東日本の広い範囲で晴れて、25度前後まで上がる予想となっている。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け後、猛烈な雷雨襲来

2023年07月26日 | 気象

令和5年7月25日 19:00

梅雨明け後、猛烈な雷雨襲来

まさにゲリラ雨にみまわれる。

 18時からの1時間に24mm

 19時からの1時間に38mm

 総雨量は65mm

   

26日の早朝自宅の周辺を確認すると

 自宅裏の事務所兼倉庫のブレーカーが落ちている。

 皇帝ダリアの1本が、根元から折れる。

 トマトの支柱が根元から折れて、地面に横たわる。

 トウモロコシは南側に横たわる。

各所でも停電等の影響があったものと予想する。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた週末にまとまった雨が降りました。

2023年05月20日 | 気象

令和5年5月20日

 またまた週末にまとまった雨が降りました。

 勝北地域の降雨量 32mm

  19日午前3時ごろから本格的に降り出し、11時には止む

  

   おかやま防災ポータル (pref.okayama.jp)

 

5月13日 

今週も5月13日(土)14:00頃から雨が降り出す - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

5月8日

津山市に、大雨警報 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も5月13日(土)14:00頃から雨が降り出す

2023年05月14日 | 気象

令和5年5月14日

AKファーム作業日誌

今週も5月13日(土)14:00頃から雨が降り出す。

勝北地域の総降雨量は20mm 15:00には止む

 

  

麦の圃場では、麦が倒れかけてきた。

  

 これ以上雨が降ると、好ましくない状況になる。

 

 4月28日、5月8日と1週間毎に雨が降っている。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市に、大雨警報

2023年05月08日 | 気象

令和5年5月8日 6:30

津山市に設置された「津山市防災警戒対策本部」は、

8日3:00に解散しました。

津山市に降り続いた各地域の累計降雨量は、

 津山市内で、135mm

 久米地域で、175mm

 加茂地域で、104mm

 勝北地域で、130mmでした。

それにしてもよく降りました。

  津山市内 135mm

   

  久米地域 175mm

   

  加茂地域 104mm

   

  勝北地域 130mm

   

 

令和5年5月7日 18:41

【大雨警報】

津山市に、大雨警報が発表されました。

今後の気象情報に注意してください。

久米地域では、累積降雨量が130mmになっています。

土砂災害に注意が必要です。

 

 

令和5年5月7日 9:00

5月7日からの雨は、午後からまたふりだす予報です。

 午前8:00時点での総降水量は54mm

  

今後の天気予報

 12:00ごろから雨が降り出す。

   

 

長雨は、4月28日に有ったばっかり。

 津山、真庭で大雨  24時間降水量 4月観測史上最多 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 小麦栽培にとっては、よくない環境であるが、自然には勝てない。

 

https://www.bousai.pref.okayama.jp/?ll=35.145739987592584%2C133.9947509765625&z=10&l=&municipalityCd=332038

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県の1月の寒気、まさに最強クラス

2023年02月17日 | 気象

令和5年2月17日

津山市議会議長名で、議員に以下の通知がLINE WORKSで配信される。

津山市議会災害対策会議の廃止について

 本日開催の津山市議会災害対策会議において、会議の廃止時期についてご協議いただき、

 市の大雪警戒本部が閉じられたことをもって、廃止することとなっております。

 ついては、本日、午後5時をもって、津山市議会災害対策会議について、廃止といたします。

               議長 津本辰己

 

令和5年2月15日

山陽新聞(さんデジ)

岡山県の1月の寒気、まさに最強クラス 

 北部2地点で過去最多の降雪量

 初の「顕著な大雪に関する気象情報」発表!

岡山地方気象台がまとめた1月の気象概況によると、県内は下旬に今季最強クラスの寒気が流入したため、

24日に北部2地点で過去最多の降雪量を記録した。

真庭市蒜山上長田と津山市で、24日午前0時からの24時間でそれぞれ70センチ、44センチの降雪があった。

同日夜には「顕著な大雪に関する気象情報」も初めて発表された。

下旬の大雪は、偏西風の蛇行で北極付近の寒気が日本上空に流れ込んだ影響とみられ、

県内では24日夕から25日朝まで断続的に降り続いた。

積雪も増え、津山市では25日午前2時、観測史上最多となる46センチを記録。

美作市では同日午後2時、1月としては最多の51センチまで積もった。

同情報は24日午後7時10分、北部10市町村に発表され、気象庁は深刻な交通障害などに警戒を促した。

県内が2021年12月に運用エリアとなって初めて出された。

同気象台は今月15日以降について「寒気の影響で16日まで冷え込み、北部では雪が降る。

17~20日は南から暖かい空気が入り、平年より高い気温になる見込み」としている。

 

   

   

   

 

令和5年1月25日 16:08 議員に連絡がありました。 
内容
 令和5年1月24日からの記録的な寒波と積雪は市民生活に大きな影響を及ぼしています。

 そのため、「津山市議会災害対策会議設置要綱」第2条第2号に基づき、

 1月26日16時に津山市議会災害対 策会議を設置しましたので、議員の皆様におきましては、

 下記の通り、対応をお願いいたします。

 各議員は、地域の状況把握により、執行部の対応等が必要な事項を、

 1月27日 (金)午前9時までに、ラインワークスにより、報告をお願いします。

 

安東伸昭ホームページにリンク

http://www3.tvt.ne.jp/~nobu56/data/gikaibcp.pdf

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府調査委 地震発生確率を引き上げ

2023年01月14日 | 気象

 

南海トラフや十勝沖、地震発生確率を引き上げ 政府調査委

政府の地震調査委員会(委員長・平田直(なおし)東京大名誉教授)は13日、各地で起きる可能性が想定される地震について、

最新の発生確率(1月1日現在)を公表した。

南海トラフでマグニチュード(M)8~9級の地震が起こる確率のうち、

今後20年以内のケースを前年の「50~60%」から「60%程度」へと引き上げた。

     

   高知県黒潮町の沿岸部

調査委が年1回、元日を算定基準日として再計算した結果を公表している。

確率は地震が一定周期で発生する前提で算出し、想定した地震が起きない状態が続けば確率は時間の経過とともに上昇する。

南海トラフ地震では、10年以内の発生確率は「30%程度」、

30年以内は「70~80%」、40年以内は「90%程度」といずれも据え置いた。

一方、北海道・十勝沖の千島海溝沿いを震源とするM8~8・6程度の地震も、

40年以内の発生確率を前年の「20%程度」から「30%程度」に引き上げた。

 記者会見した平田委員長は「南海トラフ沿いなど評価対象とした地域は、

過去に繰り返し大きな地震が起きており、毎年、確実に発生確率は上がっている。

地震が起きると想定して備えをしてほしい」と話した。

 

危険な津波避難タワー6県21基 

   想定変更で高さ、強度が不足

       共同通信(2023.1.8)

東日本大震災後に最大級の津波想定が見直され、太平洋沿岸の約400基の津波避難タワーのうち

6県15市町の計21基で高さや強度が足りなくなったことが8日、共同通信の全国アンケートで分かった。

大半は安全性に問題があるとして、災害対策基本法が定める緊急避難場所の指定を解除し、

使用を中止するなどしたが、和歌山、高知両県の3町では用地確保などが進まず計4基が指定されたままとなっている。

和歌山県田辺市とすさみ町、高知県四万十市では計4基が高さ不足で改修した。

5県8市町の計11基は津波避難場所としての使用を中止。

三重県伊勢市と徳島県美波町は強度不足の2基を撤去した。

 

四万十町の避難タワー(2022.10.27)

  高知県 四万十町視察 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする